クエスト形式がよくわからないけど、事件屋クエストの中でゴッドベルトがセリフだけでついでにMWを進めているので武器強化のクエスト自体手抜きかなと思います。強化過程にしろクエストにしろ、別にプレイヤー関わってないし。
ジャーナルのコンプリートリストでマンダヴィルウェポンを見ると、武器強化クエストではなく、事件屋ヒルディ関連に入っていて、
今回は武器強化クエストではなく、武器強化クエスト(小)くらいなのかもと思い始めました。
私も実のところよくわかってないですが、クエストを達成すれば作れるってことだと思っています。
事件屋クエストをクリア→武器作成クエストをクリアで完成って感じですね。
因果1500は皆用意してあるから簡単ですが、1から集めるとかなりの周回が必要なので1本目は楽だけど次は貯め直しなのでそんなに楽すぎる気はしないかなと思います。
今までは要求される手間に武器性能が追いついてないと思っていたので、クエスト楽しんだついでに作れるのはとても有難いです。
また、ゲロルトにはいつも素材頼まれて渡すだけだったので、クエスト作ることで出番が増えていいなと思いますし手抜きだとはとても思えないです。
今回は事件屋とコラボしてるようなものですし、個人的にはこれ以上無いほど素晴らしいコンテンツです。
今後もこれを続けて欲しいです。
複数ジョブの作成を想定しているって吉Pが言ってたはずなので、これでいいですね。
今までの武器強化コンテンツなら、デザインやエフェクトが良かったとしても何本も作ってる時間ないですし。
今までの武器作成は時間のかかるアイテム集めや特定のコンテンツクリアの為に、過疎であろうと鬼周回しろという感じで漆黒5.5から始めた私にとって苦行でした。
しかし、今回は面倒なアイテム集めも無く、ルレだったり自分の好きなコンテンツをやってトークンを貯めるだけなので楽しく作成できます!これからもこの仕様で続けてほしいです。
今後、エウレカやボズヤみたいな武器作成コンテンツが出たら、周回数を出来るだけ減らして欲しいです。楽しみにしてます
遊べるジョブ数が昔に比べて増えていますし見た目目的で複数本作って楽しみたいので今回の仕様はとても助かっています。
もし仮にZWやAWレベルの物を十数本作る事になっていたら頭から光が溢れてエオルゼア三大都市を奇声を上げながらジャンプしまくりつつエーテライトやマケボ周辺を駆けずり回っていたかもしれません。
武器作成の達成条件をアラガントームストーン1500とする形式で
是非とも今後も継続していただきたいです。
決められた特定のコンテンツを拷問のように周回させられる作りだとどうしても焦燥感に追い立てられ
遊んでいて楽しさが無く疲弊してしまいます。
その点アラガントームストーンが条件であれば、周回ノルマを意識せずにいつも通りに遊んでいれば
いつの間にか達成できるという感じで、日々のログインを緩く長く継続するためのモチベーションにもなっています。
「今の形で満足している」側の声は、わざわざフォーラムには上がらないものです。
大変多くのユーザーが今回のMW形式を歓迎していること、
ひたすら時間を取られるゲームへの先祖返りは望んでいないということを
次期拡張に向けての計画にあたっては是非とも開発運営チームにご認識いただきたいと思っております。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.