・同じ文言が実装時のパッチノートに記載されている(4.15パッチノート)
・利用規約上はそのパッチ以降に始めていようが読んでいないといけない(10条2項)
があるのでダメはダメな気がしますね。
Last edited by Loraine; 06-26-2022 at 03:51 AM.
FF14にログインするには規約に同意する必要がある以上、
どっか抜けて知りませんでしたは通用しないかと。
てかふと確認したけど、
FF14ランチャーにはログイン近辺に規約に同意して云々が無いな。
PSO2はランチャーからログインしたOPあたりに規約に同意して進む画面があるのに。
ランチャー初回起動時に規約の同意のやつはあった気がしますね。
強制的に表示せずとも確認する人は確認するし、強制的に表示させても見ない人は見ないです。
ちゃんと読んだとしても、自覚がない人は変わらず迷惑行為を続けます。
定期的に「規約読め」と告知を出すよりも、しっかりと対処していく方が抑止力に繋がる可能性はありますね。
ついでにRTM等の通知の際に「迷惑行為でペナルティを受けた人数」も記載されると、効果はあるかもしれません。
自覚がない人はもう本人がペナルティ受けるまで直らないかもしれませんし、
受けてもやるようならいずれBANされると思うのでそれはそれです。
新生10周年おめでとうございます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.