そもそもリテイナーの管轄はマケボ同様冒険者ギルドなので、立場としては同列な感じします。
そもそもリテイナーの管轄はマケボ同様冒険者ギルドなので、立場としては同列な感じします。
>>皆様
いつの間にか世界観スレ行きめいてきたのは申し訳ないと思っているッ
ポークシービッツやマメット・ホブゴブリンは夢で追われた魔物なのでまさにそれでしょうね。
ベンチャースクリップ(リテイナーベンチャー用の通貨で、たぶんアラガンストーンやギャザクラのスクリップのようにいろんな景品に交換できるトークンと思われる貨幣のこと)がGC発行のものなのだし、リテイナー協会は冒険者ギルドにリテイナーの仕事をしたい人登録された人材を仲介する場所ですよねきっと!
なんやかんやで私もリテイナーがGCの装備をミラプリに反映できるようになってほしいと願っておりますよ。
Last edited by Eleven_Beef; 06-29-2022 at 12:42 PM.
ここでセーブするか?
グラカン発行(?)のスクリップを使用して仕事を請け負うことを考えると、
基本的にリテイナー協会とリテイナー本人は中立であるべきなのかなと思ってしまう。
じゃないとリテイナーは黒禍団に所属してるのに双蛇党所属の冒険者に雇われるとかになってちょっとややこしそう。
そうなると中立の立場を守るためにグラカン装備は着れなくなるのかなと。
世界観スレみたいになってきてるけど、こういう想像(妄想?)楽しい。
新生10周年おめでとうございます!
リテイナー協会は雇用する冒険者の希望に沿った姿、ニックネームのリテイナーを「ご要望の方が登録されていましたので連れてきます」とマッチングしてくれる(リテイナーを幻想薬する時もそういう方がいたので連れてきますと言ってくれます)人なので、たぶんグラカンも冒険者の今の所属とマッチしてる人を探してくれてますよ…!
でもやっぱり謎なのはクリスタリウムのマーケットにリテイナー窓口が存在していることですね。第一世界に存在しない人のマーケットをどうやって開設してくれてるんでしょうかね。フェオちゃんはリテイナー協会の係員の夢に入って勝手に登録してくれるんですかね。
Last edited by Eleven_Beef; 06-30-2022 at 05:41 PM.
ここでセーブするか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.