Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 87
  1. #1
    Player
    nqna's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    3
    Character
    Iicolis Gemmy
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    FCハウスの抽選が1ワールド内の複数キャラでできてしまう件について

    これは実際に検証し、また他のアカウント(フレンド様)にも協力を仰ぎ確証した事象です。
    現在ハウジング、所有ハウスについては1ワールド1キャラクター1ハウス+FCハウスの制限があると思います。
    ですが同ワールド内サブキャラクターが他のFCに所属している場合、そのサブキャラクターが同時にFCの抽選に参加できてしまいました。
    その場合単純に1ワールドに作れるキャラクター8人分の票数が稼げる事につながってしまうため、これが仕様なのはおかしいと思います。

    ただでさえFCハウスの抽選は数の暴力ですので、こんなことが出来てしまうと太刀打ちができません。
    FCハウスの抽選応募も1ワールド1キャラクターにするべきだと思います。
    皆さんのご意見もお聞きしたいのですがいかがでしょうか?
    (12)

  2. 06-19-2022 04:06 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #2
    Player
    TaakuuAann's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    85
    Character
    Asa Zuke
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 60
    そもそもハウジングの開放条件自体が【レベル50以上、グランドカンパニー階級少○士以上】ですし、それを8人も用意するとなるとそれだけでも大変な労力です。ただ、どうしても入手したい人は不可能な内容ではないのでやるでしょうし、「そこまでするのはちょっと…」と感じる方は、別にやらなくてもゲーム進行上なんら支障はありません。やるも自由、やらないも自由であり、運営自身も人数有利を仕様としている中で、この件に関してはその労力に見合った対価になっていると思います。
    (0)

  4. #3
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    763
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by TaakuuAann View Post
    【レベル50以上、グランドカンパニー階級少○士以上】
    これって個人用ハウスの制限じゃなかったでしたっけ
    FC用ハウスはそのキャラクターが30日以上在籍していればOKだったはずなので、抽選用サブキャラの用意自体はそこまで面倒臭くなかったような
    (4)

  5. #4
    Player
    Hugin-Chaldea's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    16
    Character
    Hugin Claudius
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 90
    (編集:読み返すと一部やや煽り気味の内容を削除)

    Quote Originally Posted by TaakuuAann View Post
    そもそもハウジングの開放条件自体が【レベル50以上、グランドカンパニー階級少○士以上】ですし、それを8人も用意するとなるとそれだけでも大変な労力です。ただ、どうしても入手したい人は不可能な内容ではないのでやるでしょうし、「そこまでするのはちょっと…」と感じる方は、別にやらなくてもゲーム進行上なんら支障はありません。やるも自由、やらないも自由であり、運営自身も人数有利を仕様としている中で、この件に関してはその労力に見合った対価になっていると思います。
    あ、FCハウスの抽選は違いますね。
    抽選の条件は
    1.FCランク6、在籍4人以上
    2.キャラがFC所属30日以上経過
    3.そのアカウントの同ワールド内の別キャラは自身がFCハウス購入者となってるFCに在籍してない(つまりハウス購入してFC離脱あとは購入できる)
    4.購入希望の土地まで行ける(3国のはレベル50いらないです)
    5.もちろん購入費用は必要

    レベルもGCランクもいらないことは検証済みでーす。ちゃんと公式のガイド読んでくださいね。

    ー-------------------------------------------------

    ねこまるぎみさんの意見に対して…こんなつまらないこと議論してるスレッドにわざわざ返事しますね。
    確かに今更感が半端ないですけど。

    あとそもそも同FC複数入札できることは大手優遇ですし、大手優遇のこと自体は自然なことだと思います。
    一人ひとりのプレイヤーの価値が同じだとすれば、人が多いFCはその分価値が高い。

    不具合じゃなくてただの仕様とはいえ、フォーラムで「この仕様はおかしい」と指摘することは問題ないと思います。

    ー---------------------------------------------------------

    自分の意見を述べると、今のハウジングはがばがばと思います。
    そもそも多人用向けなのに一人複数入札できるはどうにかと思います。

    4人在籍の制限あるのに
    ・サブキャラ入れたらおk
    ・4人全員30日在籍じゃなくても抽選者だけ30日満たせばおk
    ・1アカウント複数票入札可能
    ソロfc(あるいは4人以下fc)に甘え過ぎないかな?そもそもルールの抜け穴抜けてできたFCなのにそんなに気遣う必要あります?
    4人もいなければ、正直シェアハウスよりリソース効率悪いですね。

    基本私の意見はスレ主と同様に、1垢1票です。
    ただ、スレ主の言ってる「ただでさえ数の暴力などなど」に関してはちょっと何言ってるのかがワカンナイですね。
    今のシステムは数の暴力ですよ。ねこまるぎみさんのいう通り1垢1票なったら多分小規模fcにしか影響しないですよ。
    自分のいるfcは、前回の抽選で、サブキャラじゃなくて普通に集金して何人の信用できるメンバーに任せて入札した。しっかり判断してこのやり方選びました。
    なので多分大型fcには影響ないかなと思います。

    同じリソース(1土地)なら、使える人が多ければ多いほどいいですから、正直仕様上大型FC有利にするべきと思います。別に今の土地配分なら小型FCでもSサイズ拾えるでしょう。(自分のいるグングニル鯖では、エンピレアムざっくり100件以上開いてる)
    小型FCも良立地ほしい、MLほしいというのはわがままとしか思えません。その考えはおそらく全員共通なので、最大多数の最大幸福を追求すれば、大型FCに持たせるべきです。

    なので、最大多数の最大幸福を追求して、1アカウント1票するべきです。もちろん複数アカウントで入札できますがそれは難易度数級上がりますし、別にそれじゃ運営さん儲けるお金増えますからそれじゃ今後のリソース(サーバー増設など)も増えますからいいかなと思います。
    (14)
    Last edited by Hugin-Chaldea; 06-19-2022 at 06:26 AM.

  6. #5
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    これ私もやれてしまってゲーム内から報告はしたんですが仕様なんですかね?
    バグ利用とかでBANされたらやだなっと思っていまは1キャラでしか抽選してないのですが

    エンピレアムの土地販売についてのQAを見ても
    Q:一度の抽選期間につき、応募は1キャラクター1カ所のみとのことですが、アカウント単位での制限はないのでしょうか?
    A:従前どおり「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でFC用の土地1つ、個人用の土地1つまで」という制限があります。
    このため、同じアカウント内の別キャラクターが、そのワールドのFC用土地を自分で購入している場合はFC用土地に応募できず、個人用土地を購入している場合は個人用土地に応募できません。
    ※2022年4月1日(金)16:00更新

    なんですけど購入できるのが1つなだけで応募はOKな文章に見えます。FCの土地を購入したアカウントじゃない場合8キャラで抽選することができるのは【仕様】で購入できるのは1つも同じ土地に複数のキャラで入札すればまったく引っかからないですし
    通常のFCであればギルを渡すのにリスク等がありますがソロFCだと持ち逃げの心配は無いですし・・・流石にソロFC有利過ぎない?っと思います

    一応言っておきますが私はソロFCですしこれが仕様である なら大手を振って土地追加された時はL土地に複数応募します。ただ本当に仕様扱いでいいのかこの仕組みっと思うだけです。やるならお墨付きが欲しいですね
    (5)

  7. #6
    Player
    hinalin's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    46
    Character
    Ai Ueoka
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 60
    個人宅、FC宅ともに家の無い状態ならアカウント内の8人応募できますが、当選した場合、次の引っ越しは家を持っている状態なので購入者の1票しか応募できません。
    てっきり家のない新規の方やFCを優遇しているのだと思っていました。
    (7)
    Last edited by hinalin; 06-19-2022 at 01:23 PM.

  8. #7
    Player
    STONESTOCK's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    50
    Character
    Goblinking Dreizehn
    World
    Goblin
    Main Class
    Warrior Lv 80
    バグも何も最初に開示されたルールから当然に導かれた帰結だと思いますよ

    ーーーーーーーーーーーー
    同一サービスアカウントの別キャラクターが、そのワールドでフリーカンパニー用の土地の購入者になっていないこと
    ※そのキャラクターが土地の購入者である場合、引越のための応募は可能です。

    公式ガイドより
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../housing_land/
    ーーーーーーーーーーーー

    購入者というのは過去用法からも所有者と呼び替えていいですね
    抽選に応募しているだけの人は、NOT購入者ですから、複数応募を制限するルールは何にも存在していないと私は読み取りました

    これだけが1アカウント内の複数購入禁止条件になっている
    逆にこれ以外に購入禁止条件は出ていないですよね
    つまり家なしアカウントなら最大8キャラ(所属期間、ギル、土地へのアクセス、FCrank、所属人数を満たせば良い)で抽選応募ができるというのは、初期段階からわかってた感じだと思います

    つまり誰もFCハウスを有していないFCなら準備さえできれば1プレイヤーアカウントあたり8キャラまで応募できるということです

    ーーーーー
    ルール自体が間違えているという意見は、それがなぜか、どういうルールなら妥当かという議論が有益に感じます

    私自身は現状ルールに良いも悪いも感じません。情報はかなり前から開示されていたのである程度予測して準備をしていくだけかなという印象です。

    ーーーーー
    他方、これは仕様なのか?というバグ疑惑に関しては、できれば気になっている購入ルールを公式文ママで引用して、この記載があるのにこうなるのは矛盾しているといった相反を指摘しないと、こうだったはずだ論が続くだけでございますね

    ーーーーー
    そして、この2つの議題は本質的に大幅なズレがあります

    妥当性議論→ルール自体の良し悪し(現在のルール上許されている行為に関して今後のあり方を議論したい)

    仕様是非議論→ルールと実際の仕様があってるのかどうかというバグ有無議論(ルール自体の良し悪しとは次元が違う)

    これらは、混同するとまったく解決が見えず、感情論やそれをとにかく論理的に潰すという反論が交錯して、言い合って終わりになり、運営側に議論が吸い上げられなくなると思うので。
    もしよければどちらを主軸に意見交換をしたいのかスレ主が指定する必要性を感じますね。
    (18)

  9. #8
    Player
    scholarIris's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    6
    Character
    Lintehaum Ceres
    World
    Ifrit
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by Hugin-Chaldea View Post

    同じリソース(1土地)なら、使える人が多ければ多いほどいいですから、正直仕様上大型FC有利にするべきと思います。別に今の土地配分なら小型FCでもSサイズ拾えるでしょう。(自分のいるグングニル鯖では、エンピレアムざっくり100件以上開いてる)
    小型FCも良立地ほしい、MLほしいというのはわがままとしか思えません。その考えはおそらく全員共通なので、最大多数の最大幸福を追求すれば、大型FCに持たせるべきです。
    個人的には上記の考え方が理解し難いです。
    最初に言っておくと個人的には1アカウント1票制には基本的には反対です。
    FCハウスの要である地下工房での活動ができないのはさすがに困ると思うので最低限の機能確保用に何キャラでも、例えそれがサブキャラでも応募権あった方が良いんじゃないかと思うからです(ソロFCも最初からソロだったFCだけではないと思いますし)
    で、最低限の機能を確保できたら以降の引越し(別の立地が良いとか大きいサイズが良いとかの最低限の機能には関係ない事)は1つのFCに1票で良いんじゃないかと思っています(但しそうすると新設のFCが多人数投票できるからと制度を悪用?して初発からML狙ってくる危険性もあるのでそこはまた別に考えなきゃいけないと思いますが)
    機能だけならどのFCがどの土地を買おうが関係無いと思うのですが、何故小型FCのMLは我儘という暴論に至るのでしょうか。
    大型FCがML持ったところで全員がMLでハウジングできる訳ではない、単に見るだけ、触れるのは個室だけというのも十分あると思うのですが。
    (7)

  10. #9
    Player
    Nekomarugimi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    108
    Character
    Hunter Shinob
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Hugin-Chaldea View Post
    同じリソース(1土地)なら、使える人が多ければ多いほどいいですから、正直仕様上大型FC有利にするべきと思います。別に今の土地配分なら小型FCでもSサイズ拾えるでしょう。(自分のいるグングニル鯖では、エンピレアムざっくり100件以上開いてる)
    小型FCも良立地ほしい、MLほしいというのはわがままとしか思えません。その考えはおそらく全員共通なので、最大多数の最大幸福を追求すれば、大型FCに持たせるべきです。
    小規模FCだろうが、大規模FCだろうが、誰であろうと公平に、です。
    弱小FCはLやMの土地は諦めろ? それだけは言ってはダメです。

    そういう発想をする人がいるというのならば、正しい抽選システムはSMLのサイズや立地はすべて抽選システムが決定し、
    抽選に参加する人は1番地~60番地のどれが当たるかも完全ランダム、こうでなくてはいけません。

    お世話になったFCメンバーのために、自分が出来る精一杯の事………つまり、自分の全リソース(ギルにせよキャラ数にせよ)を良地確保のために提供する。
    こういう事すら出来ない、これすらも不公平に感じるというのであればFCシステムそのものがもうお終いですね。

    ハウジングエリアは公平に、全区画S土地。
    抽選は、全区画で空きが例えば200あるなら、当選者数も200。
    当たってみるまで誰がどこを割り当てられるかも不明。
    当然この意見に賛同ですよねえ? 公平がいいんですよね??

    大型FCは当然Lを持ってしかるべきだ。これこそが我が侭。
    (11)
    Last edited by Nekomarugimi; 06-19-2022 at 04:07 PM.

  11. #10
    Player
    Nekomarugimi's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    108
    Character
    Hunter Shinob
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by hinalin View Post
    個人宅、FC宅ともに家の無い状態ならアカウント内の8人応募できますが、当選した場合、次の引っ越しは家を持っている状態なので購入者の1票しか応募できません。
    てっきり家のない新規の方やFCを優遇しているのだと思っていました。
    これ、全文が実は誤りです。
    わたしがそれを説明したくないので、少し考えて見てください。
    (0)

Page 1 of 9 1 2 3 ... LastLast