Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100

    ジョブHUDの見直しを希望します

    タイトルのとおりです
    使っているジョブで、ジョブHUDが使いづらいと感じている部分があるので見直しをして欲しいです。
    自己バフやトリガーに関しては、暗黒騎士あたりはわかりやすいHUDをしていると思います。

    戦士

    インナービーストのスタックのみが表示されているのですが、シュトルムブレハの秒数を表示して欲しいです
    戦士に関しては大きな不便ではないのですが、ジョブによっては自己強化スキルの秒数が表示されているのに戦士が表示されていない理由がわからないです

    モンク

    双掌打の秒数が短く、重ねがけ出来ないのに対してジョブHUDで確認できないのが不便すぎます
    また、双竜脚での連撃効果UPを確認するのがバフ欄しか無くてそれも見づらいのでジョブHUDに表示して欲しいです
    (暗黒騎士であれば、ダークアーツ効果中であればダークアーツの表示がありますし、竜騎士であれば目のスタック数はジョブHUDで見れます)

    ---
    (28)

  2. #2
    Player
    Ellehyym_van's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    10
    Character
    Yuris Artifact
    World
    Ultima
    Main Class
    Dark Knight Lv 90

    概ね同意

    戦士のブレハは確かに欲しいですね。いつ更新するのかは自分の判断によるところが大きいので忍者の風遁と同じく表示は欲しいと思います。

    モンクの双掌打は…個人的にはいらないですね。回していれば自然に更新されますし、バフが切れるのは回しが切れた時なので、GCD回せない時間があるなら無我しますし移動ギミックしているならそもそも零の型付けて闘気貯めながら行動することもありますし、今ですら二つ表示しているのでこれを増やすのはあまり意味があるとは思えないです。
    双竜脚は確かにあってもいいかなとは思いますが、どうなんでしょう。暗黒のDAは制限時間なしですが、双竜は制限時間があるので表示はゲージ型になるんでしょうかね…踊り子のバフ表示みたいに数値のみで出してもいいかと思います。

    以下余談ですが
    暗黒のDAに関しては個人的にジョブUIにいらないのでは…?と思ってます。単発アビでアイコンがprocもするので…。なので引き合いに出されるとちょっと違うなって思ってしまいました。
    ただモンクの双竜バフに関しては効果先の連撃が型でアイコンprocするので、バフアイコンでしか確認できないのは不便だなとは確かに思います。目立つ色でもないですし、バースト合わせしたときのバフ量だと確認しずらいですし。
    一応バフデバフのゲージを3分割表示にして設定を変えれば自分のバフのみを表示して見易くすることもできますが…PTメンバーのバフが一括して「その他」に入ってしまうので困るという意見も見ますね
    (1)

  3. #3
    Player
    hoge99's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    121
    Character
    Elena Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 64
    それらを一緒くたにジョブHUDにまとめてしまった場合、むしろ画面が煩雑になり管理が面倒に感じるプレイヤーもでてくると思いますので提案自体の否定はしませんが、検討は慎重にしていただきたいです。
    あとジョブHUDにはシンプルモードも存在するので、そちらでの表示をどうするかも課題としてあがるかなと。
    例に上がっている双掌打は功力と参の型の二種類をそれぞれ異なる秒数で付与しているので、シンプルの場合どう見分けたものかなっておもいました。

    ひとまずHUDそのものを調整し、バフ欄をジョブHUD近くの見やすい位置・サイズにすれば当面はしのげると思いますのでご検討ください。
    (他人から付与されたバフが邪魔ならそれらをその他バフ欄のほうに移動させることも可能です。)
    (7)

  4. #4
    Player
    hoge99's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    121
    Character
    Elena Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 64
    むしろ基本的に自己バフはバフ欄にいくものであって、暗黒の「暗黒バフ」の秒数がジョブHUDいってるほうが謎なんですよね…。

    ブレハでつく戦嵐、モンクの功力、リーパーの妖異の鎌、竜騎士の竜槍、踊り子の流星の舞い実行可…
    所謂トリガーバフ系ですがこれらはバフ欄にいるんですよね。
    暗黒含めて「自身に○○を付与する」って表記なのになぜでしょう。


    竜騎士の目やモンクの闘気や暗黒のダークアーツ、ガンブレのソイルなどは秒数関係なく数をスタックするものなのでジョブHUDのほうにいくのも納得なんですけどね。
    あと暗黒の影身具現や召喚のバハフェニ、学者のセラフィムはバフではなくペットの残留可能時間なのでバフ欄じゃなくてジョブHUDにいったものだと思われます。
    あくまで傾向から見た予測であり公式見解ではないですけどね。


    なんでなん吉田
    (11)

  5. #5
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    暁月に入ってから一部のジョブのアビリティが2種類のバフが付くようになりましたが8人PT時だとバフ欄の数が凄まじい数になってることが多々あります。
    慣れの問題もありますがそういう時に自己バフがジョブHUDに移動してくれてたなら必要なバフを確認する時に楽かなとは思います。
    ジョブHUDに移動したら今度はPTメンバーが確認出来なくなる可能性もあるので一長一短ではありますが。
    (3)

  6. #6
    Player
    Kappumen's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    7
    Character
    Kappu Men
    World
    Valefor
    Main Class
    Fisher Lv 90
    バフアイコンを分かりやすくして欲しいです。
    1つの案としては
    バフアイコンの外枠に色をつけて識別しやすくする等です。

    例)
    リジェネ系は   黄緑色
    バリア系は    濃緑色

    全体攻撃上昇バフは  赤色
    自信の攻撃上昇バフは 薄い赤色
    全体防御上昇バフは  水色
    無敵は(かばうも含む) 濃青色
    (出来れば無敵が切れそうになった時アイコンが点滅してくれると助かります。)
    __________________________
    私見にはなりますがやってしまった事としては

    ・次の攻撃まで時間があった為リジェネで回復を待とうとしたが
    他のヒーラーが回復を急ぎ
    リジェネが無駄になってしまった

    ・かばうをされたが何をされたのかが分からない

    ・タンクが無敵を使用したがタンクの体力が減っていた為回復に専念してしまった

    ・バースト合わせを野良でやる際
    全てのジョブの火力上昇系バフアイコンを多少なりとも調べないといけない

    ・新ジョブがでた際バフが増え
    他の人が何をしているかが分からない
    (新パッチで新しいバフが追加された時も同様)
    __________________________
    アイコンの一律化は良くないとは思いますが…
    グループ化は問題無いと思いますので
    ご検討お願いします。
    (6)

  7. #7
    Player
    Nargachi's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    3
    Character
    Naru Cuga
    World
    Atomos
    Main Class
    Reaper Lv 90
    ステータス情報、HP/MP/GP/CPの表示を分割して、各ゲージをジョブHUDに入れてもらえると助かります。

    現状、例えば黒魔導士でMPを大きく表示したいとなると、HPまで拡大されて邪魔になってしまいます。
    いっそステータス情報を非表示にしてしまえば、今度はギャザクラで不便が生じてしまうなど、ジョブ間で兼ね合いが利きません。

    ジョブに応じて異なるHUDを使用する、という手もありますが、設定するのはいささか面倒です。
    UIをより使い勝手のよいものにすべく、先の改善を提案いたします。
    妥協案としては、黒魔のジョブHUDに別途MPゲージを追加するといったところでしょうか。

    スレ違いでしたら申し訳ございません

    ________
    暗黒騎士の暗黒バフは、「暗黒」から生じる力なので、ストーリー的にはジョブHUDでいいのかも。ジョブクエ参照。

    バフアイコンを識別しやすくというなら、解除可能デバフを参考に、下線くらいが妥当でしょうか。
    ただし、色覚多様性からそこまで色の種類は増やせないはずで、個人的には火力と割合軽減を優先してほしいです。
    アイコンや音で判別するのも個人の技量と言われればそれまでだけど。
    (2)