私は土地を持っていないのですが、共感出来る反対意見にいいねさせていただいております。
もちろん心情的には持っていない人に分けてよと思ったこともありますが、
複数の土地でハウジングを楽しんでいらっしゃる方の遊び方を阻害する提案に反対だからです。
今は抽選というシステムで公平に申し込む機会を設けてもらいましたし、また個人向けとFC区画の区分を変更とアナウンスもありましたので、
粛々と抽選に申し込みさせていただくだけかなと思っています。
なんとなく議論の流れを見ていて気になったんですが。。
1アカウント1ハウス制限にするとして、
できなくなるのは今後取得ができなくなるだけで
現状、複数持っている人が、維持管理している限り、
所持しているものを取り上げるということは、おそらくないと思われます。
正規の手段で取得したものですので
取り上げる理由がありませんし、
過去に遡って適用することはないと思われます。
実際に同ワールドでの複数所有を制限した時も、
過去取得したものはそのままでしたし。
その方針は維持されるものと思います。
この辺の認識がボヤーっとしている人がいるように思えたので・・・
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
1アカウント1ハウスっていうのは、
「複数持っていても同時に使えるわけではなく、ただデータとして放置されているだけなのだから、アクティブな方に使わせてあげよう」
という考え方があるんだと思います。
ならば、複数のハウスを維持する事が苦痛になれば一緒の事のような気がしますね。
土地カウンタを7日程度に短くするとか。
土地が無くなっても「しっかりログイン出来るようになってからまた買えばいいさ」くらいに回転するといいですねぇ。
その場合、家具が残る様な倉庫くらいはあるといいんだけど。
無人島開拓が作れるんだから、そのくらいは可能ですよね?
というか、既存のハウスリソース問題を先に解決した方がいいと思うんだけど。
将来的に、ハウジングエリアは無人島にシフトして行くというのならば分からないでもない。
ハウジングと無人島は趣旨もコンセプトも違うので混ぜっ返して考えるのはいかがなものかと思います。
個人ハウスがそちらに統合されるというならまだ理解できますが、FCハウスが個人依存になるのは機能上望ましくありません。
Last edited by ksngzm; 07-07-2022 at 01:24 PM. Reason: 誤字修正
無人島は「ハウジング(の庭)でミニオンを放し飼いにしたい!」という要望から考えられた遊びです。
先日のPLLでも言っていましたが、現在のハウジングシステムではそれが難しいため、
ハウジングとは別に、ミニオンを放し飼いにできるような遊びが実装されるんです。
無人島とハウジングは別物というか、ハウジングで(システム上)できない部分を分離させたものって感じですかね。
なので「無人島でハウジングのような遊びがしたい!」となると、ハウジング側でどうぞとなるわけですね。
新生10周年おめでとうございます!
撤去カウンターを短くしても、複数維持にコストを掛けているプレイヤーは難なく維持をし、やっと手に入れた層ほどキツい縛りになるぞ、というのは頻出なんですよね。
放置されて使ってないように見える家のほとんどは地下でボイジャーが回ってると想像しています。
そういう方のハウスは毎日インして回してるから制限でもなんでもないという。
制限をかけて既に複数の土地を持っているプレイヤーから土地を没収する話なら、それは無意味な上に軋轢を生むだけなので反対ですね
仮に複数のハウスを所持してる人達から土地を没収していくつかの土地が空いたところでプレイヤー全員に土地が行き渡る状態にはならないわけですよ、焼け石に水なので
結局はサーバーを増設して土地を増やすか、完全なインスタンスエリアの土地を精製して誰でも手に入るような新システムを作るかをしなければこの問題は解決しないんだと思います。
個人ハウスの場合
同一ワールド内につき、1アカウントで1ハウスしか持つことはできません
(各ワールドで1つずつ持つことはできるが、問題視している人は少ないように思う)
FCハウスの場合
1アカウントで1ハウスしか持てないようにするためには
1アカウントで1つのFCにしか加入できない、とする必要が出てきます
マスターが所持している、という解釈をしたとしても
1アカウントにつきFCマスターになれるのは1キャラのみ、のような制限になる
ハウジングだけを考えればそれでいいのかもしれませんが
問題を感じる人のほうが多いんじゃないかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.