Page 19 of 21 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 LastLast
Results 181 to 190 of 210
  1. #181
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    先着順区分増やせばいいんじゃないですかね。なぜか今は全区画抽選になってますけど、たしか抽選か先着順は運営側で選んで設定できるシステムだったはず。
    (9)

  2. #182
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    929
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    技術的な困難さは置いておいて(それが実はかなり難しいので、実装されていないのではないかと思っていますが)、
    1アカウント1個人ハウスであれば、いまの抽選倍率は、私は結構下がると思います。

    半分減るのか、7割減るのか、あるいは実際はほとんど減らないのかはもちろんわかりません。
    しかし、検索するとSNSでは、サブキャラでも家が買えた的な投稿もまあまあ見かけましたし、
    抽選に簡単に参加できることになったことによって、「とりあえずサブキャラ全部で応募しておく」ということが可能になりました。

    仮にですが、「二件目以降の応募が抽選倍率を上げている状況」が現在の抽選状況に少なくない影響を及ぼしているということであれば、
    そのアカウントにおいて、ハウジングを最初に手に入れたい人と、既に手に入れていて何軒目かが欲しい人は、決して同列に扱うべきではないと私は思います。

    制限の是非についてですが、これはもう、良いか悪いかは別として運営が状況を注視して決めたとすれば、そういうものだと考えるしかないと思っています。
    コンサートやファンフェスの応募も1アカウント1応募だったと思いますが、ハウスも限られたリソースなので、今後はそう考えるようにする、というだけのことですね。
    (4)

  3. #183
    Player
    ma-ru's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    126
    Character
    Kiryu Kzm
    World
    Ultima
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    そもそも仕様の範囲内で複数所持することって悪い事ですかね?
    購入の条件ってみんな同じだし、複数所持してる人はその人なりに必要だから購入しているのでは?

    個人的な経験則ですけど、ハウスが欲しい!ハウジングがしたい!って言ってたハウス未所持者に
    ハウスを1軒譲ったことがありましたが、特に内装をいじることなく放置されて撤去されたということがあるので
    持っていない人を優先しなければならない、とかそういう人たちのために1垢1ハウス制限を課さねばならないと思わないです。

    同じ月額なんだから持ってない人がいるのはおかしい!という考えもわからなくはないのですが
    ハウジングについては需要のあるコンテンツだと吉田Pも理解していると仰ってましたし
    土地も増やしていくと言っていたので、大人しくそれを待って土地が潤沢になる日を待てばいいんじゃないでしょうかね?
    (18)
    Last edited by ma-ru; 07-15-2022 at 01:20 PM.

  4. #184
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    1アカ1軒にしろ固定資産税にしろ、もし運営が実装すると決めたら諦めて受け入れますが、
    ユーザー同士で案を出して議論してる時点では嫌なものは嫌だと主張しますよ。
    全部が嫌だとは言っていません。自ら手放した際に還付を受けれるようにという案は賛成しています。
    家の所有者に負担をかけるやり方の前にまだやれることはあります。

    ***

    上の文章打ちながら税かぁ…と考えていましたが、いくつか疑問と問題点が浮かびましたね。
    ・支払いはどうするのか(勝手に所持金から引かれる?NPCに払いに行く?引かれる場合は残高なかったらどうするの?猶予期間は?)
    ・仮に1ヶ月毎の課税だとした場合、その期間中に引っ越しをした場合は金額がどうなるのか
    ・「維持のためにギル払ってるんだから日数制限なくせ」派が出てきそう
    ・↑から派生して「ギル払ってるのに撤去された、ギル返せ」が出てきそう
    嫌だ嫌だって言うだけで、じゃあ、自分たちは解決するための具体策をだしたこともないくせに!って言う人が、絶対そのうちでてきますから。
    1案を掘り下げるのも、いいですが、じゃあ、他にはこういう案もと考えるのが、話し合いではと思うんですけど、日本人ってプラン考慮するより感情が先に立つのと、全員横並びでないと気が済まない性質がひどくて、ディスカッションにむかない感じがしますね。
    (5)

  5. #185
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    先着順区分増やせばいいんじゃないですかね。なぜか今は全区画抽選になってますけど、たしか抽選か先着順は運営側で選んで設定できるシステムだったはず。
    先着を見送ったのはログイン戦争を懸念してのことでしたもんね。
    リグループ後の負荷は6.2でだいたい把握できると思いますし、処理能力が大丈夫そうなら先着区画の追加検討はして貰えそうな気はします。
    (5)

  6. #186
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    796
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    現状維持で問題ないと思っているから嫌という一意見を出しているにすぎず
    解決策も他の案も出す必要も感じない、話し合う事もないというのが案そのものなんですよね
    (18)

  7. #187
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,373
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    1案を掘り下げるのも、いいですが、
    じゃあ、他にはこういう案もと考えるのが、話し合いではと思うんですけど、日本人ってプラン考慮するより感情が先に立つのと、
    全員横並びでないと気が済まない性質がひどくて、ディスカッションにむかない感じがしますね。
    具体的なプラン考慮は運営がやります。
    私たちはあくまでプレイヤーとして案を出したり議論したりしてるだけで、求められているのは遊ぶ側の視点での声だと思います。
    嫌なものは嫌、使いづらいものは使いづらいという声を上げることが必要だと思います。
    感情的になって勢いのまま投稿するのは良くないですが、冷静な文章で感情を伝えるのは良いと思いますよ。
    (1)
    新生10周年おめでとうございます!

  8. #188
    Player
    Vato_Arland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    28
    Character
    Vato Arland
    World
    Belias
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    実際の所エンピレアムのSサイズはかなり余っていて誰も応募すらしてない所が有ります。
    こうしたことから家を持ちたくても持てないのでは無く、特定のエリアの一等地や人に自慢できる所が欲しいって人ばかりなのでは無いでしょうか?
    そう考えれば複数持っている人から没収しろ!や、どんどん土地を増やせって意見が出るのでは無いでしょうか?
    少なくとも今ある家が全部埋まってから追加など考えても良いと思います。
    (11)

  9. #189
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,373
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Vato_Arland View Post
    実際の所エンピレアムのSサイズはかなり余っていて誰も応募すらしてない所が有ります。
    それはFCハウス用の区画ではありませんか?
    個人用エリアでかなり余ってるうえに誰も応募してない場所があるとは思えないのですが…
    (13)
    新生10周年おめでとうございます!

  10. #190
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    技術的な困難さは置いておいて(それが実はかなり難しいので、実装されていないのではないかと思っていますが)、
    1アカウント1個人ハウスであれば、いまの抽選倍率は、私は結構下がると思います。

    半分減るのか、7割減るのか、あるいは実際はほとんど減らないのかはもちろんわかりません。
    しかし、検索するとSNSでは、サブキャラでも家が買えた的な投稿もまあまあ見かけましたし、
    抽選に簡単に参加できることになったことによって、「とりあえずサブキャラ全部で応募しておく」ということが可能になりました。

    仮にですが、「二件目以降の応募が抽選倍率を上げている状況」が現在の抽選状況に少なくない影響を及ぼしているということであれば、
    そのアカウントにおいて、ハウジングを最初に手に入れたい人と、既に手に入れていて何軒目かが欲しい人は、決して同列に扱うべきではないと私は思います。

    制限の是非についてですが、これはもう、良いか悪いかは別として運営が状況を注視して決めたとすれば、そういうものだと考えるしかないと思っています。
    コンサートやファンフェスの応募も1アカウント1応募だったと思いますが、ハウスも限られたリソースなので、今後はそう考えるようにする、というだけのことですね。
    まぁ、いつかは落ち着くさね。どんな手法を取ろうが。
    ただ、目に見えて総アカウント数からしたらハウジングの戸数は少なく、当然アカウント数の増加に対して
    戸数の増加は少ないんだから追加ディスクなんかによる人員増加が落ち着かない限りギャップが埋まらない。

    この辺が1垢制限の効果に対する不信感なんだろうと思うよ。
    特にどうしてもこの辺の変化は個人の感じ方が基準になるから信じるべき指標が無いんだよね。

    個人的にはコンサートやファンフェスはリアルだからわかるけどハウジングは違うから
    同じようには考えられないかな。そもそも、キャパを増やせない(日数は増やせるけど)
    ってのがリアルの状況で「今後も増やす」って言ってるハウジングとは全く違うし。
    (4)

Page 19 of 21 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 LastLast