Page 6 of 7 FirstFirst ... 4 5 6 7 LastLast
Results 51 to 60 of 68
  1. #51
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    これは完全にないですね。
    レアアイテムやパッチ前後のマテリアや新式装備などを売買するのはそれらを集める努力があって儲けたりするけどハウジングはないな。(元値が数千万ギルなのに億とかになるのは異常だし)
    ハウジングも抽選販売される前に張り付いて努力して獲得したとしても、現在の抽選販売で獲得しててもどちらもありえない。
    今は抽選販売されてて獲得するのがただの運なので運だけで金策につながるのはおかしいしアイテム売買などと違うので不公平な要素になるだけだからね。
    せいぜい認められても両者の合意有りなら交換で引っ越しできるシステムくらいじゃないですか。
    (7)

  2. 06-13-2022 12:40 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #52
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    「土地の任意破棄で全額没収になるから流動性が低い」という前提自体は頷けるところがなくもないんですが、いくらかバックがあるにしても引っ越し時の返却率と同程度(購入時の3割)もあれば十分に感じますし、「FCは譲渡可能だが個人は無理なのでその分システムで」というのにも無理筋さを覚えますね…
    (9)

  4. #53
    Player
    Felishia's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    51
    Character
    Felishia Stakes
    World
    Alexander
    Main Class
    Dancer Lv 90
    競売システムは手放す人に原価以上の利益が発生するため、まずいと思います。
    逆に言えば、任意に原価以下でゲーム内通貨に変換できるシステムを用意するのはアリだと思います。

    競売購入のためにギル需要が高騰し、金策などが激化する……程度であればよいのですが、
    需要が高騰すればRMT業者は確実に沸き、選択肢としてRMTの評価値が上がってしまうのは治安の悪化につながります。
    (過去のオオナマキン神輿追加とかでもギル需要は上がったとは思いますが、マウント1個に対してハウジングの権利は価値も価格も違いすぎる)

    スレ主さんの当初のご意見的には「利用されていないが保持されているだけの土地の再利用」って側面もあると思うので
    そちらの方向から、RMTに利用されない&運営への負担をそこまでかけない&競争要素による治安悪化の防止を考えると
    「原価8割程度での依願売却機能」(飛空艇・潜水艦も換金対象)
    「ハウジング自動撤去機能の再開・タイマーの短縮」

    このあたりが妥当なんじゃないかなぁと思います。
    (10)

  5. #54
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    反対です。
    理由は散々出ていますがRMTの温床になりかねない為です。

    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    一方でレアアイテムやパッチ前後のマテリアや新式装備などもマーケットで売買されているのですからハウスの競売があったところで本質は変わらない気がします。
    むしろハウスの転売は件数が少ないと思いますのでRMTの審査、管理もしやすいと思います。

    それにRMTの問題はしにくくさせるのではなく管理体制を別に見直さないといけない気がします。
    転売件数が少ないというのは抽選式に移行してからですか?
    DCによって違ったのかもしれませんが、抽選式が実装される直前までPT募集で土地の転売らしき募集が乱立していた背景を無視されていませんか?
    RMTというのは基本的に悪意を以て行われる行為を指すので、それを管理するというのは運営側から悪に加担しろというように聞こえます。
    本来求められるべきはRMTとの共存ではなくRMTの撲滅ではないでしょうか。

    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    RTMと土地の譲渡販売は別の問題だと思います。
    運営側がしっかりと対策しっかりしていれば問題ないはずです。

    そもそも土地自体は引き続き追加の努力をしていれば今よりも取得の可能性は増えるはずです。
    そもそも土地自体が昔から取得できた人と今取得できる人で取得難易度が違うのですから新規云々は問題ないと思います。
    RMTと土地の譲渡販売は確かに別問題だと思います。
    ですがそれは定価ないしそれ以下の値段で適正な価格で取引される場合に限ります。
    重ねて、仮に競売制度があったとして、その競売に出展する側が「明らかに転売目的(ギル儲け目的)ではない土地抽選申込を行い当選した証拠」が必要になるのではないでしょうか。
    言っておいてアレですがこれを証明するのはかなり難しいと思います。
    少し全体像は違うものの、一時期話題になっていた「チケット不正転売禁止法」という現実で制定されている法律に関してお調べ頂ければ、何故反対意見が多いのかわかるかもしれません。
    全員が同じ考えとは思っていませんが、少なくとも私個人としてはご提案頂いている内容がまるっきり現実の転売ヤーと同じになりそうだという事を危惧しています。

    また、「運営側が行うしっかりとした対策」の具体案がないと恐らく誰も頷かないと思います。
    運営にどういう対策をしてもらえば不正にならないのか、ユーザー視点から述べる事も出来る筈です。
    これら全てを運営の仕事だと丸投げしてしまってはいけないと思います。

    単純に土地がいらなくなったと感じた人は既に決まっている方法で土地を放棄し望む人々がその土地に抽選すればいいだけのような気がしますし、
    今は止まってるタイマーが動き出せば自然と出入りのない家は撤去されていきますから、既存のシステムが正常に運用される事を願うべきかと思います。
    (23)

  6. #55
    Player
    Eclair-Forum's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    63
    Character
    Eclair Fenice
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Lodestoneの日記にFCのマスターがDC移動するが誰もマスターをやらないので、エンピレアムLハウス付きFCを譲渡します、即決6億ギルというのがありますがどうなんでしょうね?
    (1)

  7. #56
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    Quote Originally Posted by Eclair-Forum View Post
    Lodestoneの日記にFCのマスターがDC移動するが誰もマスターをやらないので、エンピレアムLハウス付きFCを譲渡します、即決6億ギルというのがありますがどうなんでしょうね?
    仮にハウスのオークション制度が導入されたとしたら、新規土地は定価以上の金額でしか入手できないことが増えるでしょうね…。
    家をシステム的に手放す旨味がなく、引っ越し優遇も閉鎖された今特定のPCに狙って譲渡しにくいからこそ、業者が手を出さないのであって、そのシステムを導入しないことこそがRMT対策でもあると思うからです。

    なお引用の件についてはプレイヤーが是非談義をしても仕方ないので、問題だと思うなら通報しておけば良いかと思います。(個人的にはお咎めなさそうだなと思います)
    (6)
    Last edited by hekireki; 06-22-2022 at 09:10 AM. Reason: 誤字修正

  8. #57
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    移転やらなにやらでの譲渡そのものには特にお咎めがなかったような
    (3)

  9. #58
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,375
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    「誰もマスターをやらないので」ってある辺り他にメンバーがいるFCなんでしょうけど、
    他のメンバーはFCごと売りに出されてるの知ってるんですかね?土地の売買には関係ないけどそこが気になってしまった。
    (0)
    新生10周年おめでとうございます!

  10. #59
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    「誰もマスターをやらないので」ってある辺り他にメンバーがいるFCなんでしょうけど、
    他のメンバーはFCごと売りに出されてるの知ってるんですかね?土地の売買には関係ないけどそこが気になってしまった。
    チェスト持ち逃げとかもそうなんですけど、「権限の行使」という点で、メンバーが抗議しようがしまいが
    マスターがFC売るよ!って売って、買主以外のメンバーを全員除名したとしても何かしらの違反に問われたりはしないような気がしますね…
    (3)

  11. #60
    Player
    Eclair-Forum's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    63
    Character
    Eclair Fenice
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    チェスト持ち逃げとかもそうなんですけど、「権限の行使」という点で、メンバーが抗議しようがしまいが
    マスターがFC売るよ!って売って、買主以外のメンバーを全員除名したとしても何かしらの違反に問われたりはしないような気がしますね…
    売りに出しているPCはマスターでは無いですね。
    (0)

Page 6 of 7 FirstFirst ... 4 5 6 7 LastLast