Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 72

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Zinaida's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    416
    Character
    Koume Sadalahn
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    一方でレアアイテムやパッチ前後のマテリアや新式装備などもマーケットで売買されているのですからハウスの競売があったところで本質は変わらない気がします。
    むしろハウスの転売は件数が少ないと思いますのでRMTの審査、管理もしやすいと思います。

    それにRMTの問題はしにくくさせるのではなく管理体制を別に見直さないといけない気がします。
    このゲームにおける転売ってRMTの温床だから禁止しているのではなくて
    ギルでも円でもドルでも土地を商材にすることを制限してるんだと思いますよ

    5000万で買える土地10億って12倍ですけど
    現実で5000円のチケット10万でうったらどう見ても転売っていうと思う。
    (6)

  2. #2
    Player
    Shigure_A's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    165
    Character
    Shigure Akisame
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 90
    反対です。
    理由は散々出ていますがRMTの温床になりかねない為です。

    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    一方でレアアイテムやパッチ前後のマテリアや新式装備などもマーケットで売買されているのですからハウスの競売があったところで本質は変わらない気がします。
    むしろハウスの転売は件数が少ないと思いますのでRMTの審査、管理もしやすいと思います。

    それにRMTの問題はしにくくさせるのではなく管理体制を別に見直さないといけない気がします。
    転売件数が少ないというのは抽選式に移行してからですか?
    DCによって違ったのかもしれませんが、抽選式が実装される直前までPT募集で土地の転売らしき募集が乱立していた背景を無視されていませんか?
    RMTというのは基本的に悪意を以て行われる行為を指すので、それを管理するというのは運営側から悪に加担しろというように聞こえます。
    本来求められるべきはRMTとの共存ではなくRMTの撲滅ではないでしょうか。

    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    RTMと土地の譲渡販売は別の問題だと思います。
    運営側がしっかりと対策しっかりしていれば問題ないはずです。

    そもそも土地自体は引き続き追加の努力をしていれば今よりも取得の可能性は増えるはずです。
    そもそも土地自体が昔から取得できた人と今取得できる人で取得難易度が違うのですから新規云々は問題ないと思います。
    RMTと土地の譲渡販売は確かに別問題だと思います。
    ですがそれは定価ないしそれ以下の値段で適正な価格で取引される場合に限ります。
    重ねて、仮に競売制度があったとして、その競売に出展する側が「明らかに転売目的(ギル儲け目的)ではない土地抽選申込を行い当選した証拠」が必要になるのではないでしょうか。
    言っておいてアレですがこれを証明するのはかなり難しいと思います。
    少し全体像は違うものの、一時期話題になっていた「チケット不正転売禁止法」という現実で制定されている法律に関してお調べ頂ければ、何故反対意見が多いのかわかるかもしれません。
    全員が同じ考えとは思っていませんが、少なくとも私個人としてはご提案頂いている内容がまるっきり現実の転売ヤーと同じになりそうだという事を危惧しています。

    また、「運営側が行うしっかりとした対策」の具体案がないと恐らく誰も頷かないと思います。
    運営にどういう対策をしてもらえば不正にならないのか、ユーザー視点から述べる事も出来る筈です。
    これら全てを運営の仕事だと丸投げしてしまってはいけないと思います。

    単純に土地がいらなくなったと感じた人は既に決まっている方法で土地を放棄し望む人々がその土地に抽選すればいいだけのような気がしますし、
    今は止まってるタイマーが動き出せば自然と出入りのない家は撤去されていきますから、既存のシステムが正常に運用される事を願うべきかと思います。
    (23)

  3. #3
    Player
    blue006's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    56
    Character
    Rum Unicorn
    World
    Asura
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Loraine View Post
    (取得可能性が引き続き増えるのであれば、流動性を追加で上げて確保する必要性が薄れま…)
    今も土地の数は年々増えていますが需要に追いついていないため醜いクレームがフォーラムに上がっていると思います。
    クレームを出さずに皆さんが待てるのであればそもそも競売はいらないと私も思います。
    ですが現実は…
    (1)

  4. #4
    Player
    blue006's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    56
    Character
    Rum Unicorn
    World
    Asura
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by hekireki View Post
    競売もなにも、所持できるカンストギル値が決まってるので、いきなりカンストギルぶっこんだらその人の勝ちになるだけでは…?
    それならそれでいいと思います。
    カンスト打ち込むのはあまり想像できませんが
    (0)

  5. #5
    Player
    blue006's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    56
    Character
    Rum Unicorn
    World
    Asura
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by GAEI View Post
    なぜハウスの転売の件数が少ないのか、それは現状が転売出来ない仕組みのシステムにされているからです。
    これを変えてしまうということは、管理体制を緩くすることとなり、圧倒的にRMTがし易い環境になってしまいます。

    また、RMTの取り締まりを強化すれば良いといいますが、毎週数千件のRMT業者が取り締まられています。
    ここに更に強化を行うとすれば時間的にも人的にも非常に多くのコストがかかることは容易に想像できます。
    リスクに対するメリットがあまりにも少なすぎる状態で、これならば単純にサーバーを追加するほうが遥かにメリットがあるでしょう。
    そもそも土地の件数自体が限られていて更にその中で売ってもいい人の数となるとかなり限られると思いますがどうでしょうか。
    (0)

  6. #6
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    そもそも土地の件数自体が限られていて更にその中で売ってもいい人の数となるとかなり限られると思いますがどうでしょうか。
    個人において土地の転売はシステム的に不可能です。現状で行う方法があればご教示いただきたいです。
    土地の転売が可能なのはFC用ハウスのみで、これはFCごと権利を譲渡するという対策のしようがない方法のみです。
    ここまで徹底されたRMT対策のシステムをわざわざ緩めてまで、かなり限られた土地を売りたいという人の需要を満たすメリット皆無です。
    単に業者が土地を容易に取得することが可能になってしまうだけです。
    (14)

  7. #7
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    Quote Originally Posted by blue006 View Post
    それならそれでいいと思います。
    カンスト打ち込むのはあまり想像できませんが
    カンストギル入れて確定入手なら、それこそRMT狙ってやりやすくないです?特定の人に狙って引き渡すことも可能ですし。
    (20)

  8. #8
    Player
    blue006's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    56
    Character
    Rum Unicorn
    World
    Asura
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    先日(といっても昨年10月ですが)禁止事項に「傭兵としての宣伝目的でPT募集を利用する」ことが追加されました。
    「xxギルで攻略手伝います」みたいなやつですね。これが禁止された理由がRTM業者の隠れ蓑になりえるからでした。
    もっと具体的に言うと調査に時間をかけることなく速やかな対応を行うためですね。

    運営側が対策するのは当たり前ですが、その対策の一つとして隠れ蓑になり得るものを実装しない/禁止事項とするということがあります。
    それを加味すると、競売制度は隠れ蓑になり得るため実装は難しいんじゃないかと思います。
    件数自体が少なくシステムを通すため管理がしやすいと思うのですがどうでしょうか。
    審査期間を取れば見やすい上に〜億以上という条件を付ければむしろ摘発しやすくなるまであると思います。
    私が業者なら利用したいと思えないです
    (0)

  9. #9
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    800
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    土地一つが何億で合法的に取引できるようになればその目的でサブキャラなりサブアカウントなりで売買するために抽選に参加する人が増えそう
    なんとなく入札して買えちゃったけど庭ちょっといじってやっぱり気に入らないので売りますって風にすれば転売にはなりませんしね
    (23)

  10. #10
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,860
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    それはそれで醜いクレームが新しく付くだけだと思います、結局みんなに土地が行き渡るまでは。
    土地を増やす事しか完全な解決はないでしょう。
    (10)

Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast