Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12
  1. #1
    Player
    sato_kishi's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    29
    Character
    Sato Kishi
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    ntdll.dllエラーについて(Mac)

    OS:macOS Big Sur 11.6.6
    CPU:3GHz 6コア Intel Core i5
    メモリ:8GB 2667MHz DDR4
    Disc:SSD 500GB
    GPU:Radeon Pro Vega 20 4GB
    システムファームウェアのバージョン:1731.120.8.0.
    SMCバージョン:2.47f3

    プレイ中に戦闘中、放置中関係なく下記エラーのダイアログが表示されプレイ続行不可になります。
    ntdll.dll+27963
    ntdll.dll+28131

    Windowsの場合はBIOSが原因と記事を見ましたが、MacだとBIOSはOSのダウンロードファイルに同梱なので単体でバージョンアップは不可です。
    このエラーを見始めたのは暁月に入ってOSをMojavaからBig Surにした辺りからだと思います。
    ff14をインストールし直しても結果は同じでした。
    これって14がMontereyに対応するまで直らないんですかね?それともMojaveにダウングレードした方が賢明ですか?

    騙し騙しプレイをしてきましたが、そろそろ我慢の限界。
    レイドなんて怖くて行けませんよ、PvP中でも落ちるので周りに申し訳ない…
    (2)

  2. #2
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    ウイルスまたはマルウェアの感染
    ハードドライブの問題 
    アプリの破損または設定ミス
    ntdll.dllファイルの破損
    ユーザーアカウントの破損

    ①Macの再起動
    ②MacOSのクリーンアップをする
    ③FF14のキャラクターデーターが破損してる可能性があるのでFF14キャラクターデーターをサーバーに保存してからMyGamesを消去してランチャーでログインしてバックアップもしくは復元で戻してからMyGamesがあるか確認してログインしてみる。
    (※FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\screenshotsのSSファイルだけは消去する前に移したほうがいいです。)
    ④③までやってもダメならメモリの故障もしくはストレージの故障…
    (0)
    Last edited by sizaku; 06-10-2022 at 07:44 PM.

  3. #3
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    マザーボードのBIOS保存機能のバッテリー(電池)切れでも
    回線切断やフリーズが増えます。
    交換できるかはわからないので調べてみてください。
    (0)

  4. #4
    Player
    sato_kishi's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    29
    Character
    Sato Kishi
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    ■検証報告
    あれからOSをMojaveへダウングレードをしました。
    (基本Macはダウングレードが出来ないので、外付けSSDにOSをインストールしました)
    ブート時に「command + R」を押したmacOSユーティリティからTime Machineで復元しました。

    結果、ntdll.dllのエラーは無くなりました。しかしMojaveでプレイするとエラーは無くなったのですが、動きがもっさりしてストレス溜まります。
    もう一つの切り分けとして、Catalinaではどうなんだろう?と思い、macOSユーティリティから「macOSを再インストール」を選択し、Macを真っさらな状態にしました。(私のMacはLate 2019なので初期OSはCatalinaです)
    結果、こちらでもntdll.dllのエラーは起きませんでした。もっさり感も無くなりました。

    ここである出来事が!!Catalinaでエラーが起きるか放置検証中にとある人からエモが来ました。見てみるとこの方はレガシーワールド@Wanderer。どなただろう?と思い声を掛けてみると私のフォーラムのコメントを見たとの事でした。
    こんな偶然あるか?と思ったのですが、話を聞いてみるとこの方も過去同じ現象に悩まされており、何度も再インストールを繰り返したのですが解決出来なかったそうです。
    その後解決出来たみたいなのですが、原因は「My Games」配下の「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn」ディレクトリに入っている"隠しファイル"だったそうです。(UNIXではファイル名の先頭に”.”(ドット)を付けると隠しファイルになります)
    MacはUNIX(linux)とほぼ同じコマンドが使えるので、該当のディレクトリを”ls -la”で見てみると「.DC_Store」というファイルを見つけました。名前からしてストア系のファイルだと思いますが、ファイルの中身を見るとバイナリファイルだったので内容は分かりませんでした。

    私の見解として、最初はOSバージョンとFF14本体の相性の問題かと思っていましたが、検証結果からどうやらOSバージョンは関係なくファイルの問題のようです。確実な解決策としてMacを買い替えた時は復元後に「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn」内のファイルの引っ越しはせずにディレクトリごとごっそり削除して、再インストール後にログイン後のデータダウンロード機能からデータ復元した方がいいです。勿論本体の削除前にデータのアップロードは必須です。「.DC_Store」を削除するだけでも解決すると思いますが、確実に解決したかったので本体とディレクトリ(2つ)の削除をしました。
    今ではBig Surでプレイしていますがエラーを起こす事なく快適にプレイしています!

    因みに最初のコメントで暁月と書いてしまいましたが漆黒の誤りです。私は漆黒のタイミングでMacを買い替えました。そこからこの現象が始まりMojaveにして起きなくなりました。そしてまたOSをアップグレードして再発しました。多少はOSが原因だったかもしれませんね。

    FF14の海外フォーラムではMacのntdll.dll問題って結構見かけるのに、日本ではこの情報がめちゃ少ないんですよね。それに日本ではWindowsユーザばかりなので参考になりません…このスレッドは解決したら消されると思うので、自分のロドストに載せて置こうと思います。多分長年Macでプレイしている人ほど同じ悩みを持つ人が多いかもしれません。

    ※おまけ
    私に声を掛けてくれたWandererさんですが、私はリトルシャーレアンで放置検証をしていたのにこんな奇跡みたいな偶然あるのかなと考えていたのですが、もしかしたらあの方は神(運営)が私に差し向けた使徒だったのかもしれません。
    とはいえゲーム内でこんな出会いがあるのも14の良さですよね!
    Wandererさん!原因解決の糸口をご教授頂きありがとうございました!
    (5)
    Last edited by sato_kishi; 06-13-2022 at 10:36 AM.

  5. #5
    Player
    sato_kishi's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    29
    Character
    Sato Kishi
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    インシデントのナレッジという意味でもこのスレッド残して欲しいですが、やっぱり消しちゃうんですよね?
    これWindowsの方にも解決の参考になると思うのですが。
    (0)

  6. #6
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    #参考に
    ".DC_Store" はMac(のOS)がファイル/フォルダ情報(*)を保存するために自動で作るファイル。
    (消しても(多分、そのときの情報で)再作成される)

    そのため、Windowsでは目にすることは、まず無い。
    目にするとしたら、Macとファイル共有した場合やMac側でフォルダを丸ごと圧縮したファイルを展開した場合ぐらいかなぁ。

    (*)
    ファイル/フォルダのウィンドウサイズや背景とかアイコン情報とか諸々(らしい)。

    <余談>
    ファイル名にある「Store」は、「店舗(お店)」の意味ではなく、「蓄える」(動詞)から転じたコンピュータ用語の「(記憶媒体へ)記録する」の意味で使っている。
    (4)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  7. #7
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,346
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by sato_kishi View Post
    インシデントのナレッジという意味でもこのスレッド残して欲しいですが、やっぱり消しちゃうんですよね?
    これWindowsの方にも解決の参考になると思うのですが。
    何か違反してるとかじゃない限り建てられたスレッドが消されることはないですよ。
    消えたように見えるのは、スレッドの場所が移動されてるからですね。
    このスレッドは多分いずれ【テクニカルサポート】の【解決済み】に移動するかと。なので検索すればヒットすると思います。
    (0)
    新生10周年おめでとうございます!

  8. #8
    Player
    sato_kishi's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    29
    Character
    Sato Kishi
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    なるほど、いくつか謎だったところがあったのですが、納得しました。

    dllのエラーとストアに何の繋がりがあるんだろと思っていたのですが、
    StoreってStorageに近いものだったのですね、だから読み込み速くするために
    ローカルにバイナリファイルで置いていたのか。
    「.DC_Store」ってスタティック情報に素早くアクセスする為のサブDBみたいな役割なんですね。
    情報ありがとうございます!
    (1)

  9. #9
    Player
    sato_kishi's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    29
    Character
    Sato Kishi
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    そうなんですね。安心しました。
    ありがとうございます!
    (0)

  10. #10
    Player
    sato_kishi's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    29
    Character
    Sato Kishi
    World
    Typhon
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    後日談ですが、その後10日間くらい何事もなく快適にプレイしていました。
    寝落ちして長時間ログインしっ放しの状態でも問題ありませんでした。
    しかし先日ID中に同様の問題が発生しました。確定は出来ませんが放置中とバトル中は関係無いみたいです。
    また同じ.DS_Storeファイルを削除して状況は安定しています。
    他にも隠しファイルはありましたがそれらは削除していません。
    また経過観察を続けたいと思います。
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast