Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 55
  1. #41
    Player
    CosmosCosmos's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    1
    Character
    Sima Zirou
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    私も抽選については現状のシステムのままなら、新規で申し込む場合にはなにかの優遇措置があっていいと思います。細かい内容については、システムの変更する内容によっていろいろその場で意見が変わる部分だとは思いますが。運まかせというシステムには疑問をもちます。

    少し話はそれますが、個人的に思うことは、引っ越し組と新規申し込みの枠が同じで抽選されているのが問題なのかなと思います。(間違っていたらすみません)
    現状土地の供給と、プレイヤーの需要の比率があっていないことから、抽選人数が増えているということも考えられるのでそこをまずストッップして新規申し込みの場合だけでどのくらいまで人数が減るのかというところから始まると思います。これに関してはシステム的に運営サイドで確認をとれることだと思います。
    基本的に抽選、土地の購入を申し込みする、という部分に関しては平等になったと私も思っていますが、その先の競争相手がいる中で運まかせというのは平等とは違うのかなと感じています。例えばある人が1回も当たらないのに、ある人は3回あたるという可能性もあると考えるためです。(この辺の抽選の仕組みに関しては説明がないのでもしかしたらそういうことはないように作ってあるかもしれません)人によっては2分の1でも当たらないですからね。
    抽選応募してないところに行けばいいという方もいるでしょうが、どの方も共通して立地のいい場所にどうせなら欲しいと思うのではないでしょうか。そうでないといつまでたってもあたらないプレイヤーは余り土地のようなところしか申し込んでも買えないのじゃないでしょうか。
    引っ越しのシステムには新規申し込みの人と格差があり、引っ越し組は家を失わずに気軽に申し込みできる、また仮に当選した場合一部の金額が戻ってくるということもあり、デメリットが少ないのかなとおもいます。
    一方、新規申し込みは、一か所に申し込んだらその他に申し込みできない。外れた場合はまた次の機会、この連鎖が止まることはないと思います。長くプレイして金策などをしてる方はとりあえず不人気なところを買っておいて、その後いい場所あったら引っ越そうと考える方もいるでしょうが。やっと応募できるくらいギルがたまったという人は、せっかくだからここが欲しいという場所に応募したいと思うのが心情ではないでしょうか。私の意見としては、立地も含めハウジングと考えています。
    やはりその中で、この引っ越しシステムというものが競争率を上げ、尚更土地の空き具合に影響を与えてるのかなと私は思っています。

    私が思う解決方法としては、土地が増えるまで引っ越しシステムを凍結(これは不満が多くでるとおもいます)
    もしくは、引っ越しシステムを廃止して、持っているものを売却してからじゃなと新規申し込みができないようにする。(返金に関しては残してもいいと思います。)

    ここまでするとなれば昔、複数持ってるハウスも1個に絞っていかないと土地はあいてこないのではないかなっと思います。

    スレの内容とずれてしまいましたが。以上の内容が改善されない限りは、抽選で外れた回数が多い人順で抽選を行ってくのがいいのかなと思っています。
    例えとしては10回外れた人は10回外れた人同士で抽選するのではなく10回以上20回未満はなん%確率が上がる、20回以上30回未満ならなん%上がるみたいな、上限はなん%みたいな感じでやれば気持ち的にもだいぶ楽に考えられるようになるんではないのでしょうか。(かなり難しいと思いますが)

    長文とずれた話を失礼しました。
    (0)

  2. #42
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    そのシステムの問題点としては、ハウジングの抽選に応募しないと不利が嵩んでいくということです。例えば今はハウジングに全く興味ない人であっても、外れた回数で将来行われる抽選の当選確率に差が出てくるとなるととりあえず応募しとこうという人が出てきてさらに倍率は上がるし、本当にハウジングがしたい人にますます土地が行き渡らなくなることになりますね。
    (32)

  3. #43
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    無限ループって怖くね?
    (35)

  4. #44
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    504
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    個人的には引越し自体も別に無くす必要ないと思いますけどね。
    デメリットがないので倍率が上がるというのはありますが応募総数のどれほどが引越し狙いなのか分からない以上どこまで効果があるのかも不明です。
    特に現状はもうほぼSしか空きがない状況なのでわざわざSに引越し抽選申し込みをするケースがそこまで多いか…?という疑問はあります。もちろん一等地等人気の高いところならS→Sの引越し狙いも多くなりそうですが。
    まぁ1番の理由は引越しの場合は空いている土地の総数に変化はない点ですが。

    抽選外れるほど確率が上がるについては論外だと思います。
    既にその理由は他の方が上げていますが根本的に公平性のために抽選システムにしたのにその公平性が失われるからです。
    だったら今までみたいに早い者勝ちの方がいいですね。
    倍率的には確実に減りますよ、めんどくさいので。
    (30)

  5. #45
    Player
    ma-ru's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    126
    Character
    Kiryu Kzm
    World
    Ultima
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    引越し優遇をしてもデメリットはないんですよ、空き土地の総数は変わらないんですから
    けれど新規購入優遇をしたら複垢の人、業者のように大量に垢を持っている人が有利になるかと思います。
    RMTサイトでハウス付アカウントの高額販売がはかどってしまいそうですね。

    また引っ越しの人を排除したところで倍率を抑えられたとしても
    2分の1ですらたったの50%なので外します。
    良立地SやMLであれば引っ越しを排除したとしても当確や2分の1での勝負なんてありえません。

    今すべてが抽選に切り替わりハウスの入手がしづらい状況で
    「引っ越ししたいのであればハウスを手放せ」というのはちょっとどうかとおもいます。
    今ハウスを持っているプレイヤーもそれなりの労力を割いて手に入れたものなんですよ。

    また増え続けていく新規の購入を優先していたら、すでにハウジングを持っているプレイヤーが
    サイズアップをしたいと感じたときにずっと後回しにされ続けるのではないでしょうか…

    変な制限を加えると割を食うのは既存のプレイヤーです。
    他の方も仰ってますが、抽選の高倍率が嫌なのであれば多くをふるいにかけられる先着を希望されたほうがいいです。
    そもそも「多くの人に平等な機会を!」と抽選を望んでおきながら「倍率が高くなるのが嫌だ」というのが矛盾した話ではないでしょうかね。
    (46)
    Last edited by ma-ru; 07-26-2022 at 12:42 AM.

  6. #46
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,113
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by CosmosCosmos View Post
    私も抽選……。
    極端な話ハウスもハジングエリアも廃止してハウジングはインスタンスでアパルトメントのみにして全キャラに1つ配りますくらい振りきらないと平等なんて無理だと思います。
    今のまま土地が増えても住みたいエリアに欲しい立地やサイズがあるなら誰かは手に入らなくて不平等っていうだろうし。

    別に差があれば良いと思うけどね。抽選始まって連戦連敗だけど先着時代の引っ越しみたいに横取りされるわけじゃないし。数時間張り付く必要もない。

    土地をもっと用意しろっては思うけどその矛先は運営であってプレイヤーに向けても仕方ないと思います。
    (8)

  7. #47
    Player
    Ouka_Kisaragi's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    5
    Character
    Ouka Kyrschblute
    World
    Fenrir
    Main Class
    Paladin Lv 90
    彼方を立てれば、此方が立たず。てな話だとは思っています。
    先着だったときに、抽選を望んだ方の多くは現状を受け入れ声をあげないのではないでしょうか?
    どちらが多数かは正味判りかねますが、少なくとも先着+抽選or抽選のみの選択の際、後者が選ばれたと記憶してますので方法としては現状が妥当だとは思います。
    それとは別に土地がほしいと要望を出しているのは良いことかなとも。
    (6)

  8. #48
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    今のままで十分だと思っています、寧ろ優遇措置を付けると抜け穴であったりバグであったりして不公平感が強まるとあいつは良かったのに!みたいな流れになりそうで不安になります。

    公平な抽選なので外れ続けるのはあるでしょうが、余計なことはせずに今のままやって行くのが最善なように思います。
    (14)

  9. #49
    Player
    Mika-Herrera's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    193
    Character
    Mika Herrera
    World
    Hades
    Main Class
    Miner Lv 100
    ハウジング関連のスレはここに限らず色々見ましたが、土地が手に入らない問題の唯一絶対の解決策は「土地を増やすこと」なのでユーザーが話し合ったところで何も解決しないと思いますよ。
    (30)

  10. #50
    Player
    Karnnns's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    504
    Character
    R'lyeh Noghra
    World
    Ixion
    Main Class
    Alchemist Lv 93
    Quote Originally Posted by Mika-Herrera View Post
    ハウジング関連のスレはここに限らず色々見ましたが、土地が手に入らない問題の唯一絶対の解決策は「土地を増やすこと」なのでユーザーが話し合ったところで何も解決しないと思いますよ。
    正直なところぶっちゃけこれでしかない+抽選or先着で特別な措置はなしで現状やるしかないと思います。
    (19)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast