最初から個人でLハウスやMハウスを欲しがる人が多いように思うのですが、
SハウスやアパルトメントやFC個室じゃダメなのですか?
Mハウス以上じゃなきゃ嫌だと駄々をこねてるようにしか見えません。
土地が不足してるから追加してほしいってのはいいですけど、
大きいサイズのみのエリア追加などの要求はよくわかりません。
リソース的に考えれば大きいサイズを増やせば、その分土地の数は減ると思うのですが…
最初から個人でLハウスやMハウスを欲しがる人が多いように思うのですが、
SハウスやアパルトメントやFC個室じゃダメなのですか?
Mハウス以上じゃなきゃ嫌だと駄々をこねてるようにしか見えません。
土地が不足してるから追加してほしいってのはいいですけど、
大きいサイズのみのエリア追加などの要求はよくわかりません。
リソース的に考えれば大きいサイズを増やせば、その分土地の数は減ると思うのですが…
Last edited by Arche3; 06-05-2022 at 02:40 PM.
あくまで自分の場合はですけど、
先着順の頃はM・Lサイズなんて1回、2回空き土地が出たのを見かけて、
次の瞬間には引っ越しで埋まってたくらいのレベルでしか機会がなかった印象なので、
いつか住んでみたいなぁと思うし憧れ的なイメージがあります。
M・Lサイズじゃなきゃ嫌だとかSサイズがいらないなんて思いませんが、
抽選方式になって、応募する機会自体はどの土地にも平等にできた今、
せっかくなので大きいハウスに住んでみたいって思う人が増えるのは自然じゃないですか?
Sサイズを含めた土地全体の数の充実より優先するべきなのかってとこは、
意見が分かれるでしょうし、俺もまず全体の数を増やすのを最優先してほしいかなとは思いますけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.