ノーマルレイドルーレット以外の「シャキ補助」軸としてのレアアイテム設定という面はありそうに思います。
ノーマルレイドルーレット以外の「シャキ補助」軸としてのレアアイテム設定という面はありそうに思います。
極蛮神だと下限で行くと確定ドロップ(しかも4個くらい)という仕組みがあったように思えます。
対応する零式を下限でクリアすると確定ドロップ…とか?
レイド譜面は零式じゃドロップしないんですよねぇ(再生4層零式だけ例外)
下限零式で確定ドロップはおもしろそうではあるけどドロップする仕組み自体がないのでまずはそこからという
個人的にはNレイドルレでエデンやオメガにあたったときに譜面落ちるかが楽しみではあるので緩和されると楽しみが少なくなくなっちゃうなっとおもう
下限フルパで確定とかだといい塩梅な気がしますね。でもエデンは対象外でしたね…
別に不満ってわけじゃないですし納得していることではあるんですが、ドマ式麻雀のBGMである「東方遊戯」のオーケストリオンですが、
あれってドマ式麻雀のレート1600アチーブメント報酬で取引不可なんですよね。
私個人としては麻雀に全く興味がないので一生取れない(取る気のない)オーケストリオンとして残っているんですが、曲自体は好きで出来れば譜面だけでも欲しいとは思います。
「誰でも頑張れば取れるけど入手手段が限られる」譜面と「興味を持ったり努力をしなくても入手手段がある」譜面の線引というのはどこにあるのかなというのがいつも疑問にあります。
そのコンテンツを頑張った報酬としてレイドの譜面がドロップするのであれば、ドマ式麻雀の譜面も同じような扱いではあると思うのですが、
(アチーブメント報酬であるから販売可は難しいという理由は除いて)何故ここに取引可と取引不可の違いがあるのかという疑問です。
同じような扱いにするのであればレイドのBGM譜面をレイド制覇のアチーブメントとして実装しなかったのは何故なのでしょうか。
無論これはマウントやファッションアクセサリーのようなものでも同じ事が言えるとは思うのですが、
オーケストリオン譜という非常に限定的な空間でしか扱えないアイテムに対してそこまで制限をかけるものでもないのでは?とも思っています。
極端にレアリティの高い譜面というのも現状存在しないので、ここまでの意見でも出ているようにトークンとの交換等、入手方法を幾つか用意しても良いとは思います。
その譜面を持っている人とのハウスシェアやFC仮加入でBGMに設定してもらえる点が抜け道として残っているので、
譜面そのもののレアリティはこのままでもいいと思います。
マケボというギルを払えば入手できる最強の手段がある時点で緩和不要だと思いますね ドロップ率が低いからこそ入手した時の喜びもありますし なにより高額 これが一番大事だと思います
例えば今回実装された古城アムダの譜面は44万ギルほどです(現在の用心棒鯖での価格)6.0追加のサスタシャ譜面はいまだに2万ギルほど こういった譜面を初心者が入手して運よく大金をゲットできてしまうのもMMOの魅力であるとおもいます
入手手段が増えると安くなるのはわかりきってることなのでこういう夢のあることはそのままにしてもらいたいなっとおもいますね
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.