Quote Originally Posted by tukihami View Post
時と場合によって変わるので完全に当てにしていいとは思いませんよ。
吉田の都合で実装延期になった際、理解は示しつつも発表が遅くなったことを批判する意見よりもとにかく過剰に擁護する意見に大量の☆が着いていたのは記憶に新しいかと思います。ダメなものはダメだと言わなければ人間は勘違いするものです。
また、ハウジングの不具合で0番当選が起きた際には不具合修正を優先する声より早く実装しろ補填しろって意見に多く☆が着いていました。まず優先するのは原因究明と再発防止だと思いましたが感情的な意見が支持されていましたよ。
今は吉田のメインジョブであったり、昨今クリコンに参加してる吉田の影響で過剰に反応しているだけです。

ジョブ調整においても、なんか強いからナーフって意見にはかなり☆がつくのに理由や使用感を詳しく説明したところで結局雑にナーフして欲しい人が多いのか支持されないのはよくある話です。
感情に寄り添うような意見ほどよく伸びるので何でもかんでも☆が多い=正しい意見だと思うのは危険です。

今回の調整も実装から1日も経たずにナーフしろっていうのはあまりにも経験不足だと思いますし、それ故に「君ら本当に触ったの?たった数時間で?」の意味も込めて削除祭りになったんじゃないでしょうか?

今の黒魔に問題点がそこまであるでしょうか?
単純にストレスが溜まるからという感情的な理由でナーフしろと言ってる人ばかりだと感じてます。
凍結も睡眠も元からよく使われていましたがそこまで意識してなかっただけで、今回強化によってフォーカスされているだけのような。
パッチ前からも対黒魔注意点としては意識してましたがちょっと物足りないとは思っていたので強化入るだろうなと思ってたのもあります。


結局の所性能を見てだの言ってますが殆どは自分がやられて不快だったからナーフすべきって意見が大半を占めていると思います。
黒魔は他の遠隔DPSより遭遇率が低かったと思いますし、単に対策があまりされてないだけなのでは?
直ぐに結論を出すのではなく、少し時間を置いてから改めて評価してみてはどうでしょうか。

感情論で弱体要望をすべきではないと思いますよ。
多くの人が「おかしい」と思っている証左だと個人的には思います。
他の投稿読ませていただきましたが、あなたが問題と思っていないことの論拠がそもそも感情論ではないですか?
あなたが問題と思わなかったから、他人が問題に感じないわけではありませんよ。
うまくやればできる、のかもしれません。でもそうじゃないひとが多かったから、こうしてスレッドが伸びているのではないですか。
(そもそもカタログスペックだけ見てもこれで妥当とはとても思えないのだけど)

私は主に竜騎士と赤を使ってカジュアル/ランクマで遊ばせていただいていますが、
竜騎士はCCに脆く、ホリッドロアは遠くからぶっ飛ばしてくる相手には届かないので、そもそも黒魔に近づかないと自衛できず、そして近づけません。
赤は自衛と火力のトレードオフです。ホワイトエンコンボ撃ってようやくのバリアです。今回モノマキーの軽減もナーフされてます。
ずるいとか不快とか通り越して、ゲームバランスに明らかな影響が出ているのは間違いないと思いますよ。
意欲をなくしているひとも見かけます。コンテンツの過疎化を防ぐためにも、調整は必要と感じています。