Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 28 of 28
  1. #21
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    他の人も書いてますけど、コンテンツ解放してすぐはみんな未予習状態でクリアしてるので予習必須なんかじゃないですよ。
    というかコンテンツ全てにおいて言える事だけどRPGって死に覚えゲーなので、野良で他人に迷惑かけたくない(心労で倒れそうな人)とか攻略に時間をかけるよりも早くクリアフラグ立てたい人なんかは予習もするかもだけど予習が必須なコンテンツなんて基本存在しないですよ。

    なんで死んだかわからない、なら一度攻撃するの完全にやめて避けるのに専念してみるとか、攻撃食らった時にどんなデバフがつくのかとか、色々観察してみると良いと思います。
    また、ボズヤのボスギミックはボズヤだけでなく紅蓮アライアンスレイドや暁月でのギミックなんかでも同じようなものがあるし、似たギミックなら解も予想しやすいので他のコンテンツやる上でも今よりもっとFF14が楽しめるようになると思いますよ。
    (7)

  2. #22
    Player
    Unagi3939's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    210
    Character
    Unagi Pi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Porkle View Post
    だた、個人的には漆黒編以降・即死ゲーム的な仕様が多くなってきていると感じています、即死ゲームって面白いの?攻略サイト等でしっかり勉強しないと遊べないゲームって面白いの?が自分の正直な感想です、いや、実は多くのプレイヤー方にとってはそれが普通であって・それが面白くて仕方ない!のかもしれません、その辺りは確認が出来ていません。しかしこれはあくまで個人の想いなんですけれど、運営さんにこの意見が伝わってくれたらいいなと思います。
    即死=予習しないと遊べない、というのは少し短絡的でしょうね。
    零式など高難易度にあるギミックのように死亡者がいると処理不能となって全滅という感じであれば気持ちもわかりますが、
    ボズヤであれば蘇生も可能ですし、クリティカルエンゲージメントは通常IDやスカミ等よりも難易度が若干高めなのでちょっと死にやすい程度の話だと思います。

    逆に、攻撃を受けても大したダメージを食らわないようなコンテンツであればゴリ押しでクリアできてしまいますし、「攻略」の動機がなくなってしまいます。
    それって面白いんですかね。
    (12)

  3. #23
    Player
    Porkle's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    77
    Character
    Pintz Porkle
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    おはようございます、沢山のご意見ありがとう。

    今夜今一度チャレンジしてみようと思います。
    (6)

  4. #24
    Player
    Porkle's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    77
    Character
    Pintz Porkle
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by RIbel View Post
    他の人も書いてますけど、コンテンツ解放してすぐはみんな未予習状態でクリアしてるので予習必須なんかじゃないですよ。
    というかコンテンツ全てにおいて言える事だけどRPGって死に覚えゲーなので、野良で他人に迷惑かけたくない(心労で倒れそうな人)とか攻略に時間をかけるよりも早くクリアフラグ立てたい人なんかは予習もするかもだけど予習が必須なコンテンツなんて基本存在しないですよ。

    なんで死んだかわからない、なら一度攻撃するの完全にやめて避けるのに専念してみるとか、攻撃食らった時にどんなデバフがつくのかとか、色々観察してみると良いと思います。
    また、ボズヤのボスギミックはボズヤだけでなく紅蓮アライアンスレイドや暁月でのギミックなんかでも同じようなものがあるし、似たギミックなら解も予想しやすいので他のコンテンツやる上でも今よりもっとFF14が楽しめるようになると思いますよ。
    観察→毎回なぜか死んでいる場面を動画で撮影したものを自身のFC先輩方に観ていただき指摘を頂く流れをとってみたいと思います。
    (0)

  5. #25
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    せっかくFCの人から誘われたんだから、いったんソロで進めるのはやめてFCの人とパーティー組んでいったほうがいいと思いますよ。
    (7)

  6. #26
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,372
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ギミックに対して知識なしに挑んだらダメージを受ける・死にやすいのはメインクエストにある討滅戦でも同じですね。
    暁月で初めて他の人とスタートダッシュをきめましたが、最初の討滅戦で何度もワイプしながら挑むの楽しかったです。

    ボズヤは実装からかなりの時間が経っているので、ギミックを理解している人が多いです。
    クリティカルエンゲージメントに参加したら、ジョブと共に挙手(赤ノ、踊ノなど)すればPTに拾ってもらえます。
    そうすれば自分が死んでもPTの人に蘇生してもらえたり、被弾しても回復してもらえます。
    即席で組んだPTは、クリティカルエンゲージメントが終わったら解散です。
    基本ソロ、場合によってはPTで挑むのがボズヤだと思ってもらえれば。

    ちなみに高難易度にあたるのはクリティカルエンゲージメントの先にある一騎打ちです。
    こちらはポロっと零式レベルだと言っていたような…完全にやりこみ要素ですね。
    スカーミッシュ→F.A.T.E. クリティカルエンゲージメント→討滅戦 一騎打ち→零式 という認識でいいかなと。

    私も遅れてボズヤへ挑んだ者です(漆黒中ではあるので今ほど過疎ではなかった)。
    ロストアクションとか薬とかよくわからないまま、フィールドのモブを狩って、スカーミッシュに挑んで、
    クリティカルエンゲージメントでは挙手してPTに拾ってもらって、蘇生してもらいまくって、
    今年の2月頃にセイブザクイーンを終わらせました。
    未予習で挑んで死んでも他の人から蘇生貰えます。何度も挑むうちに段々慣れてきます。
    頑張ってくださいね。
    (1)
    新生10周年おめでとうございます!

  7. #27
    Player
    Porkle's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    77
    Character
    Pintz Porkle
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    せっかくFCの人から誘われたんだから、いったんソロで進めるのはやめてFCの人とパーティー組んでいったほうがいいと思いますよ。
    スタックさんツインタニア戦以来ですねお久しぶりです、ご返信ありがとう。
    (0)

  8. #28
    Player
    Porkle's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    77
    Character
    Pintz Porkle
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    ギミックに対して知識なしに挑んだらダメージを受ける・死にやすいのはメインクエストにある討滅戦でも同じですね。
    暁月で初めて他の人とスタートダッシュをきめましたが、最初の討滅戦で何度もワイプしながら挑むの楽しかったです。

    ボズヤは実装からかなりの時間が経っているので、ギミックを理解している人が多いです。
    クリティカルエンゲージメントに参加したら、ジョブと共に挙手(赤ノ、踊ノなど)すればPTに拾ってもらえます。
    そうすれば自分が死んでもPTの人に蘇生してもらえたり、被弾しても回復してもらえます。
    即席で組んだPTは、クリティカルエンゲージメントが終わったら解散です。
    基本ソロ、場合によってはPTで挑むのがボズヤだと思ってもらえれば。

    ちなみに高難易度にあたるのはクリティカルエンゲージメントの先にある一騎打ちです。
    こちらはポロっと零式レベルだと言っていたような…完全にやりこみ要素ですね。
    スカーミッシュ→F.A.T.E. クリティカルエンゲージメント→討滅戦 一騎打ち→零式 という認識でいいかなと。

    私も遅れてボズヤへ挑んだ者です(漆黒中ではあるので今ほど過疎ではなかった)。
    ロストアクションとか薬とかよくわからないまま、フィールドのモブを狩って、スカーミッシュに挑んで、
    クリティカルエンゲージメントでは挙手してPTに拾ってもらって、蘇生してもらいまくって、
    今年の2月頃にセイブザクイーンを終わらせました。
    未予習で挑んで死んでも他の人から蘇生貰えます。何度も挑むうちに段々慣れてきます。
    頑張ってくださいね。
    ご回答ありがとうございます、頑張ってみます。
    (0)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3