Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    製作手帳に「マーケットの相場を見る」ボタンが欲しい



    マーケットの方に書くか、製作に書くか迷いましたが、
    画像の通り、製作手帳に「マーケットの相場を見る」のボタンを追加してください。

    右クリックのサブメニューでもOKっす。
    (2)

  2. #2
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,801
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    あったら便利なのかもしれませんけど、どういう理屈でマケボ相場が見れるかと考えると無茶な気がします。
    アイテムや手帳は手持ちだから「素材から作れるもの」「制作方法を検索」が可能なのは、ヒカセンが頑張って調べているって事で理解できますが、マーケット相場は時々刻々と変化するもので、それはマーケットボードをチェックする事でしか知り得ないものです(現状のエオルゼアの仕組みでは)。
    「どこでもマケボアクセス」みたいな便利端末をガーロンド社かロウェナ商会あたりが作ってくれない限り、製作手帳を見ただけでマケボ相場が分かるというシステムを実装するのは世界観としておかしいと思います。
    (29)

  3. #3
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    あったら便利なのかもしれませんけど、どういう理屈でマケボ相場が見れるかと考えると無茶な気がします。
    レスありがとうございます。
    えっと、製作手帳を開いたら常に相場を見るわけではないですよ。
    必要なときだけポチってパケット飛ばせばいいだけです。

    これ見てピンと来ない人には必要ない機能でしょうが、
    一日に何十と合成する身としては是非欲しいのです。
    遊べる時間がたっぷりあるなら、世界観的な不便さもまた楽しいのですけどね。
    (0)

  4. #4
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,801
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    レスありがとうございます。
    えっと、製作手帳を開いたら常に相場を見るわけではないですよ。
    必要なときだけポチってパケット飛ばせばいいだけです。
    ゲームシステム的にはその通りですけどヒカセンがどうして分かるのって意味の内容を投稿したつもりなんですが、ピンと来てないようなのでどのように言ったら伝わるか頭を抱えています。
    自分は世界観大事にしたい派の過激派寄りだと自覚しているんで、仰る内容は心底受け入れがたいです。

    あと「必要な時にポチってパケット飛ばすだけ」ってのが鯖的に負担が大きいから、今のマケボは定点でしか見れない仕組みになってるんじゃないですかね?
    実際の通信料のやり繰り、鯖の負担が分からないので想像で語る事になりますが。
    連続して相場を見ようとしただけで時間を置くように促されがちなので、現状マケボ周りの通信の仕事量は大変なのだと推測しています。
    (25)

  5. #5
    Player
    clinochlore's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    48
    Character
    Rafyliez Yuifa
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    あと「必要な時にポチってパケット飛ばすだけ」ってのが鯖的に負担が大きいから、今のマケボは定点でしか見れない仕組みになってるんじゃないですかね?
    実際の通信料のやり繰り、鯖の負担が分からないので想像で語る事になりますが。
    連続して相場を見ようとしただけで時間を置くように促されがちなので、現状マケボ周りの通信の仕事量は大変なのだと推測しています。
    Nanananami773さんのおっしゃる事や、ミラージュドレッサーの機能を持った家具が実装されないのと同じで、マケボにアクセスして相場閲覧するというのは、思う以上にサーバーに負荷をかかると思っています。ミラージュドレッサーが宿屋やGCの部屋にしかないように、マケボも限られた場所に設置しているのではと思います(ミラージュドレッサーとマケボでは後者の方が数が多いとは思いますが…居住区にもありますし)。
    あれば便利だと私も考えますし、ぽちぽち押しまくると思いますので、似たようなプレイヤーが大勢いたら大変な事になりそうです。

    なので、1日に何十も合成(製作のことでしょうか)するのであれば、マケボの前でその作業をするだけでも随分変わると思いますがいかがでしょう(立つのがめんどくさいなら、そもそも要望が違ってきますが)
    (7)

  6. #6
    Player
    Stunner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    304
    Character
    Artur Lidholm
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    自分も素人考えですが、相場情報を返す処理自体に結構なサーバの負荷が掛かっていると想像しています。
    (でなければ連続で相場表示しようとした時に「時間を置いてから再アクセスしろ」なんて言わないでしょうし)

    便利だとは思うけど、他のプレイヤーに影響を及ぼすレベルならば現状必要ないかな、と。
    (11)

  7. #7
    Player
    Okame-chan's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    21
    Character
    Papaze Paze
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    不便だからこそ、頑張り次第で大きく稼げる可能性があるのです。
    便利にしすぎたらみんながちょっとずつしか稼げなくなるだけなので、金策自体は余計に面倒になるだけだと思います。
    なので私は、マケボの価格調査を安易に簡単にしてほしくはないです。
    (7)

  8. #8
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    829
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    多分こんな事ができるなら自宅にマーケットボード置けると思います。
    技術的通信関連で不可能なんでしょう
    (3)

  9. #9
    Player
    tyuntyan's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    24
    Character
    Tyun Subway
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 90
    コンパニオンアプリで相場情報確認できるぜ。
    (14)