Results -9 to 0 of 6

Threaded View

  1. #1
    Player
    FreyTheRonin's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    1
    Character
    Logos Echo
    World
    Hyperion
    Main Class
    Bard Lv 90

    ジョブの楽しみ

    外国のプレイーヤーです。この問題について日本のプレイーヤーの皆様に伝えたいことがありまして、そして皆様の意見、開発チームの目的やゴールも理解になりたいです。頑張って日本語で考えを述べてみました。私にとってはゲームというものが人生そのものだと言ったら過言ではありません。そのゲームの中ではこのFF14こそがいちばん大事なのです。

    私にとってはこのゲームの特徴が何だと言ったらつまり、明確な答えが見つかるゲーム。これは最新拡張パッケージEndwalkerのメインストーリークエストでメインテーマになりました。物語では旅は楽しかったかどうか聞かれました。新生からやっている私にとってはとても素敵な質問でした。

    明確な答えとはなんの意味だと聞いたら、他のゲームについて考えましょう。得には“やった中で一番難しいゲー厶"を考えましょう。日本の皆様は何を思い浮かぶのか知りもしませんが、私にとっては東方シリーズのルナティックステージ、アイワナ、SRPG ReinPhazerやIvaxion、格闘ゲームのいずれかなのでしょう。そしてこのFF14も。絶バハムート討滅戦が出たとき、3月間以上やっていましたがネールフェズを超えることもできませんでした。グループを変えて100時間以上が経ってクリアはできました。絶アルテマは150時間以上。絶アレキサンダーは75時間以上。非常に難しく、そして非常に楽しかったです。私は、絶コンテンツや零式には異論はありません。言えるのは、この難しさや楽しさというものは他のゲームにはないと。どう探しても、どこにもありません。確かに東方シリーズは難しい、でも何か違う。勝たない理由が理解できません。そして勝つ方法は見つかりません。"弾を避け"しか答えはなさそうです。違って、このゲームの難しさには答えがあると思います。ギミックを超えないことには理由があり、ギミックを超える方法もあります。それでも非常に難しい。私はそれをとても素敵だとおもいます。

    ですが、レイドのこの楽しさはギミックだけではないですね。DPSチェックというのもあります。
    日本の皆様はこれを"火力"と言うと思います。好きなジョブを選んで、使い粉って、火力を出す。火力が低かったらクリアは出ない。とてもシンプルな設定で素敵。ジョブを使い粉すというのは難しい。それにしても方法があります。
    最初からこの楽しさを思い出してみましょう。

    パッチは3.0。

    詩人のヘヴィーショットは1.5秒キャスタイム。ブラドレッターを出すのは難しい。竜騎士からフェイントもらって、ブラッドレッターを出す方法を探す。この楽しさはパッチ4.0で奪われました。

    パッチは4.0。

    侍の葉隠は、乱れ雪月花より効果的なのである。これは難しいですね。CDが40sだというので、スキル回しとは合わないことが多い。ファイトの特徴に答えて方法が出してきました。この楽しさはパッチ5.0で奪われした。

    パッチは4.4。

    星裏術師のマレフィックのキャスタイムは2.5秒から1.5秒。これはありがたい。しかしカードというのは問題ですね。アーゼマの均衡を狙って、ほかはゴミと等しい。でも他のカードを使う方法は実はありました。矢が出たらみんなのスキル回しを乱すことが多いだとしても、黒魔道士は均衡より効果的。水瓶とかもMPが足りないときに保護したら有効。やっぱり楽しい。メインジョブになりそう。

    パッチは5.0。

    ああもう。
    どうして。
    楽しみを奪い続けるのですか。
    タンクスタンスは敵視を非常に上げ、忍者の煙幕とやらも削除。どうやらやる機会が来る前に奪われたらしい。他に何があるのでしょう。
    おお、まだありました。
    ハート・オブ・ラプチャー。
    英語版ではAfflatus Rapture。
    Afflatusというのは、つまり神々にもらった方法。私にとっては、このラプチャーはまさに祝福。
    アサイズ、テトラ、ベネを出すために何かインスタントキャストを使うことが必要。しかしインスタントキャストは、30秒ごとにディア、リジェネ、リリーしかない。そしてハート・オブ・ミゼリは、グレアー4個よりはダメージ下。これは面白い。このラプチャーには3種類の効果があります。1つ目は回復。もちろんエオスだけではタイタンは倒せないので。2つ目は移動。キャスタイム2.5秒なので、白魔道士で移動するのは難しい(楽しい)。ディアとリジェネが無効化なとき、次はリリー。そして3つ目は日本語でどう言うか迷いますがつまりアクションを出すこと。最初に言ったものです。
    このラプチャーは美しいです。

    パッチは5.1

    久しぶりの絶。ギミックは素晴らしい。ダメージも高く、うまく回復する方法を探して、丁寧に進展します。
    この白魔道士でやった絶アレキサンダーは、一生最高の楽しみでした。

    パッチは5.2

    ブルートジャスティス以後一番手強い零式。
    今回も白魔道士で火力を出す方法を探すことはすごく楽しかった。
    それにしてもみんな同じこと言っています。
    白魔道士が楽しくない、と。
    アクションを出すことが難しい。
    移動するのが難しい。
    ディアを叩くしか答えがないと、みんなが言っています。
    どうして私の楽しみは他人には見えないのでしょうか?
    私が弾を避けしか答えがないと言っていたと同じことなのでしょうか。
    STGプロプレイヤーに笑われそう。

    パッチは5.4

    みんな同じこと言っています。
    ミゼリを威力1200に。
    開発チームがミゼリを威力900にしたのは見落としなのでしょうか。
    この白魔道士全体は、見落としなのでしょうか。
    よしPはMr. Happyに言いました。開発チームに一番大事なのは、プレイヤーが気楽であること。
    その気楽さが、私の楽しみと敵対しているのですか。

    パッチは6.0

    よしPはイエスと。
    キャスタイム2.5秒から1.5秒へ。
    不条理。
    まあいいでしょう。確かに2.5秒キャスタイムは新プレイーヤには圧倒的過ぎたなのですね。ミゼリはまだグレアー4xではありませんし、ラプチャーを無駄に使うことには注意するべき。
    まだ、少しだけ、楽しみはあったのです。
    物語はとても面白かったのです。
    ゼノスが聞きました。お前は、愉しいかと。
    涙が止まらないのでした。
    白魔道士の服を着ていた私はうなずいた。

    パッチは6.1

    ミゼリ威力1240に。
    皆様はFFをやっている今は、楽しいのですか?弾を避けしか、方法はあるのですか?それとも方法があることこそには楽しみはないのですか?
    気楽であることが、どうしたら楽しむのですか?
    皆様の答えを知りたいのです。
    長くて凄まじいほど下手な日本語を失礼しました。私にとって大事なことなんで。
    (20)
    Last edited by FreyTheRonin; 05-05-2022 at 08:15 PM.