楽しみに待ってたのに・・・絶望した。
楽しみに待ってたのに・・・絶望した。
Electronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテイメント エキスポ)とは:
米国のロサンゼルスで開催される世界最大のコンピューターゲーム関連の見本市である。略称「E3(イースリー)」。
新生FF14がグローバル宣伝するならこれ以上がない舞台ですけど、新生トレーラの発表が欠席になるとは実に残念です。
まるでコミケの新刊落ち・・・
しかも英語版ロードマップよれば、本来E3を起点として始動するつもりだったプロモ活動が8月中旬まで延期する。
これは1.20以降スケージュル順延の結果だと見受けます。
そもそもゲーム業界では延期とは日常茶飯事ですけど…期待された分がっかりの反動も大きいです。
トレーラ抜き、E3で発表される新生情報とE3後で開設予定されたプロモサイトがどれほど新生FF14の良さを伝わるには疑問です。
私も死ぬほど早く「動く新生FF14」の画面を見たいです。
早く動画出してくださいよ吉P~ >_<
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
思いのほか余裕あるんだなぁ。
素人考えだとE3でこそ「世界的にかつ大々的に」アピール出来るはずなのに
あえてそこをスキップ!
素材を貯めて一気に大々的なアピール云々言ってるから
中途半端な情報を与えるより一気に情報をまとめて与えたほうがインパクトあるって考えなのかもしれんね。
何やってんだよ・・・それをE3で最初からやる様にしとけば問題なかったろうよ・・・
いや・・・まさかこれも計算のうちか・・・
ワザとフラストレーションを貯めさせて・・・貯まりに貯まった所で一気に来る気か。
でもそれだと世界的にかつ大々的なアピールにはならんよな。
つまり…実機デモ…?
X|V
E3は世界的な大作ソフトの発表ラッシュだったりするから、けっこう埋もれちゃうんだよね^^;
カプコンなんかはあえてE3からずらして大作ソフト発表とかけっこうやってるから、悪くはないかも知れません。
8月のgamescomあたりでドカンといっとく?
Last edited by Stuckhous; 05-29-2012 at 02:09 AM. Reason: まつがえた(m´・ω・`)mゴメン…
What man is a man
who does not make the world better?
トレイラーが出来上がってるとのことなのでE3で公開してその後の新生サイトオープンにつなげたほうが
盛り上がりません・・・?
インパクトも余計あるような気がしますが。
E3での公開があるとのことでずーーーーっと首を長くして待っていました。
しかしそれがないとなると・・・・醒めてしまう人も出てしまいそうで><
E3では新生の情報が一切ないんでしょうかね。
吉PさんはE3に行かれるって事なのでインタビューなどで是非新生情報出してくださいね!
映像もE3後1,2週間以内には新生サイトと共にオープンしていただけると盛り上がれます!
E3というある意味ゲームの本場で世界的にプロモーションをかけるのを避けた(逃げた)感じですね
今年も北米ではCoDの新作や注目作がゴマンとでるでしょうし、一回こけてるゲームでは
それほど向こうでは扱われないと思ったからでしょう。
プライベートで実機くらいはみせそうですがどうなるのでしょうね。
プロモ的にはこれが正解なのかもしれませんがファンとしてはこの大舞台で色々みせてほしかったですね。
残念です。
今回の興味深い点は、JPよりNAプレイヤーがデリケートに反応してるところです。
該当スレずっと読んでますが、プレビュは少ないものの既に24ページ越えました。
時差を考えてもこの勢いはすごい。
書き込みも共感できるものが多いです。
中には「トレイラー完成してるっていってるじゃん、レター読みなっ」
って擁護に回る人も居るには居るんですけど、でもちょっと待ってと。
完成してても見せれないのなら、完成してないのと同じじゃん、と思うわけです。
間に合いませんでした、と結果的に何も違いません。
「完成してるのにE3で見せない意味が解らない」と首を傾げる発言も出ています。
私も同意見です。
「いや彼らは一度失敗してるんだから、慎重になるのも仕方無い」という意見も。
これも頷けます。
PVは出さないけどその分、E3で情報はたくさん公開するよっていう意味なら動画は我慢するかなぁ
実際のところレターの内容で伝えたかったのはどっちなんでしょう?
吉P自身がわざわざE3にいってインタビューだけで終わるなんてことはないよね?
Last edited by Lkatsu; 05-30-2012 at 07:30 AM.
英訳部分のtrickle(ぽたぽた)じゃなくてflood(どばー)っと。
この表現が「もっと多くの素材を同時に公開する方がより効果的」
に該当するんですけどね。
仮にPV足しても、雫が落ちる位の情報にしかならないとの判断で、
それなら蛇口を閉め、8月に洪水の様に一気に出すって宣言なら、
むしろE3では、ほとんど出ない/出さないんハズですよね。
出てもインタビューとまた設定資料集的な何かなんでしょうか。
正直それはもうお腹いっぱいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.