Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player
    Tonbar's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    9
    Character
    Ton Bar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Miner Lv 90

    ランクマッチの階級システムに関して

    プレイ人口が増え時間が経つにつれて上位階級帯でも実力差が生じてきてしまうのは理解していますが、クリスタルまで上がればそれ以上階級が下がらない仕様があるため、上位階級帯のマッチでカジュアルのようにジョブ選びやプレイをする方が増えて正直面白くないです。
    ジョブの強弱があるのは当たり前で、使用感が楽しいジョブが強さに直結しづらい場合もあります。ランクマッチであるにも関わらず勝ちに直結しづらいキャラ選びがなされているマッチングに出会うと、そのジョブの使用感を楽しむためにただ付き合わされているだけで面白くないと感じてしまいます。

    改善案としてはゴールドまでは階級が落ちないように設定し、階級が上がる実感をプレイヤーに与え、プラチナ以降に関してはクリスタル帯やダイヤ帯であっても負けた場合は降格するように設定していただきたいです。操作感が難しいジョブや比較的弱めに設定されているジョブ等を選ぶデメリットをプレイヤー本人に感じさせ、それを踏まえた上で使っている方々が上位階級帯の試合においてそのジョブを使いこなし階級や実力の向上を図るほうが健全なゲームであると思います。今のままでは上の階級にあがったからノーリスクでカジュアルのように遊んでいる人があまりに多く、せっかくゲームは面白いのに真面目にやっている層がかわいそうですし、もったいないです。
    (23)

  2. #2
    Player
    292's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    8
    Character
    Ubi Dayo
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 45
    ランクマッチの階級システムについてですが
    問題の根幹はプレイヤー間のモチベーションの乖離だと考えます
    罰則でプレイヤーの動きを大きく制限するのではなく報酬を勝敗に強く絡めることだと考えます(勝敗に意識を向けさせる)

    勝敗によって
    ダイヤ・クリスタル到達後、5連勝したら1.5~3%の確率でミニオン・マウント等出る(階級によってドロップ確率変えてもいいですね)
    負けでシリーズレベル経験値を-20%にする等
    勝つことによるメリットを大きくする方向で良いのではないでしょうか?

    ジョブ格差はそれほど感じていないので中の人次第だとは考えます。
    (4)

  3. #3
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    クリスタル500以上と500以下でマッチしない でいいと思います。
    500以上になると500以上としかマッチしないようにすればダイヤ降級ありとほぼ同義になると思うので。

    レートを稼いで真面目にやりたい人は500以上を目指し500点以下に降格しないように500以上の戦場で頑張る
    いまやクリスタルは降格無しになっているので到達したら好きなように遊べる分、ランクマッチとして成立していない(先にクリスタルに到達した先鋭に比べて強い人が去った後に到達したクリスタルプレイヤーが結構いたりして勝ち点というレートもどきが存在してるだけで闇鍋状態になっている)

    好き勝手経験値を稼いだり、自己満足ジョブ挑戦※やら、~をせずどこまで生き残れるかなどの縛りプレイなどをしたいならカジュアルいけばいいのだけど、カジュアルは魔境で嫌とかいう人も結構いるので、ならすみ分けはシステム側で強制的にした方がいいのではないかなって思います。

    ※この言い方は、わざと不快をあおるようにしています。ここまで言わないと、運営はジョブ調整をしてくれないので
    (3)
    Last edited by pomepome; 05-10-2022 at 05:14 PM.

  4. #4
    Player
    Tem's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    73
    Character
    Henri Bencolin
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by Tonbar View Post
    プレイ人口が・・・・以下略
    端的にまとめると強ジョブ使わない味方のせいで負けて腹立たしいので何とかしてほしいと言うことだと思いますが、毎回自分の味方にだけ弱ジョブ構成が来るわけでもないですし遊びの幅を狭めることに繋がるので、強ジョブを使いたくなるような施策を実施せよという提案には反対します。
    (15)
    Last edited by Tem; 05-10-2022 at 05:21 PM.

  5. #5
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Tem View Post
    端的にまとめると強ジョブ使わない味方のせいで負けて腹立たしいので何とかしてほしいと言うことだと思いますが、毎回自分の味方にだけ弱ジョブ構成が来るわけでもないので強ジョブを使いたくなるような施策を実施せよという提案には反対します。
    弱ジョブで高レートの人がいるならいいけど、調整悪すぎていないですから。特に踊り子。
    悪いのは弱ジョブ使ってる人でも、味方に引いてキャリーできない人でもないから 不満はきちんと言った方がいいと思います。

    問題にしないと扱ってくれませんし、弱いジョブで上を目指すのは個人の自由ですが、他のプレイヤーがとばっちりを受けるのも事実でしょう。
    悪いのは弱ジョブに調整してることなので、きれいごとで『意地悪を言ってる』にしたらダメだと思います。

    遊びの幅を狭めるとおっしゃるけど、遊びならカジュアルでやっていいのでは・・・・・(総じて所詮ゲームなので娯楽で遊びですが)

    ※弱くはない、使う人次第って言うのもあると思いますが、クリコンのルールで活躍しやすいかどうかになるとまた違いますし、よっぽど上手くないとなかなか強ジョブにおいつけないって言うのは問題じゃないかなって私は個人的に思います。上手い人が強ジョブ使うともっと強い場合が多いですから。
    (4)
    Last edited by pomepome; 05-10-2022 at 05:29 PM.

  6. #6
    Player
    Tem's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    73
    Character
    Henri Bencolin
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    弱ジョブで高レートの人がいるならいいけど、調整悪すぎていないですから。特に踊り子。
    悪いのは弱ジョブ使ってる人でも、味方に引いてキャリーできない人でもないから 不満はきちんと言った方がいいと思います。

    問題にしないと扱ってくれませんし、弱いジョブで上を目指すのは個人の自由ですが、他のプレイヤーがとばっちりを受けるのも事実でしょう。
    悪いのは弱ジョブに調整してることなので、きれいごとで『意地悪を言ってる』にしたらダメだと思います。
    あなたの文章は、私のスレ主提案に反対すると言う意見の、何に対して意見を述べられているのかよく分かりません・・・


    何か、踊り子の性能に不満があるならどういった調整が欲しいか、それにふさわしい場所で別途提案なさればよろしいのでは?
    (5)

  7. #7
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Tem View Post
    あなたの文章は、私のスレ主提案に反対すると言う意見の、何に対して意見を述べられているのかよく分かりません・・・


    何か、踊り子の性能に不満があるならどういった調整が欲しいか、それにふさわしい場所で別途提案なさればよろしいのでは?
    あー、すいません。弱ジョブを使いづらくする施策であるという見解に、遊びの幅が狭まるから反対っていうなら、個人の楽しみを優先して勝ちたい人の気持ちは置いてきぼりの意見だなって思った次第です。

    勝ちたいって言うのも個人の楽しみを優先してるって言われると思うけど、そうならそうですみ分け必要でしょって言いたいだけです。
    (2)
    Last edited by pomepome; 05-10-2022 at 05:40 PM.

  8. #8
    Player
    Tonbar's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    9
    Character
    Ton Bar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Tem View Post
    端的にまとめると強ジョブ使わない味方のせいで負けて腹立たしいので何とかしてほしいと言うことだと思いますが、毎回自分の味方にだけ弱ジョブ構成が来るわけでもないので強ジョブを使いたくなるような施策を実施せよという提案には反対します。
    そういうことにはならないですね、たしかにあまりよく思ってないことは否定しませんが。
    むしろ使い手の熟練度が高く、立ち回り等うまい方であればどんな感じになるんだろうとか実はすごく使い込めば強かったのかとか新しい発見があるのでむしろ歓迎です。
    現状ではクリスタル・ダイヤ帯のマッチングで真面目にポイント稼ぎや試合をしている層とクリスタル帯まで上がりきったために、ランクマッチにおいてカジュアルにプレイしている層とが闇鍋状態になっていると感じます。
    キャラの強弱はどうしてもでるので、それを踏まえた上で好きなジョブを選択するのは本人の自由なので、それが勝敗に起因するようなものであるならばランクマッチであるならばしっかりと降格システムを機能させてほしいと思っています。
    別に一番上の階級帯でカジュアルにプレイする必要はないと思うので、適正なランクで適正なマッチをしてはどうでしょうかという話です。
    (10)

  9. #9
    Player
    TyaoRi's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    9
    Character
    Tyao Ri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    降格には賛成です。
    クリスタル200ptまではプレイしました。

    ジョブ格差の切り口で議論されていますが、

    別の問題として、降格保護が厚いので
    スマーフ・談合・八百長はめちゃくちゃやりやすい仕様です。
    (良い・悪いのアナウンス以前に、やりやすいんだったら行われるでしょうから。)

    そこは公式がどう考えているのかは聞きたいですね。

    ランクマッチは同じ実力同士でマッチするべきであって、
    プラチナとシルバー、最上位ランカーの人とジョブ練習気分の人とが同じ試合でマッチングし、

    試合数さえ重ねれば降格保護と連勝ボーナスでクリスタルに到達してしまうような現状は、
    そもそも競技性が破綻しているのではないでしょうか。
    (11)
    Last edited by TyaoRi; 05-10-2022 at 06:12 PM. Reason: かっこの中を追記

  10. #10
    Player
    Tem's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    73
    Character
    Henri Bencolin
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by Tonbar View Post
    そういうことにはならないですね、たしかにあまりよく思ってないことは否定しませんが。
    --省略--
    別に一番上の階級帯でカジュアルにプレイする必要はないと思うので、適正なランクで適正なマッチをしてはどうでしょうかという話です。
    改めて説明頂きましたが、ランク全体で整合を取ろうと思うと降格有りとしてもその問題は解決しないのではないですか?提案通りだと下位ランクにおいて真逆の問題を生じそうです(悪意をもってわざとランクを下げた後、強ジョブ/熟練ジョブで無双し始める)。むしろその問題の解決にはプレイヤー単位ではなくジョブごとにランク付け/ポイント管理される方向性の方がいいのではないかと感じました。
    (7)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast