ところでデメリットに「参加者の減少」というコンテンツの死活問題を想定しているのにその上で提案を投稿して、それで「PvPの否定ではない」は通らないのでは?と思うのですがいかがでしょうか?
大変申し上げにくいのですが、「恐怖」は免罪符にはならないかと…
宝くじは大嫌いだから買いたくないけど、お金欲しいから他の手段で当たりくじを入手できるように…って言われたら首かしげますよね
それほどまでに苦痛を感じるのであれば、御自身でも申し上げてる通り「参加しない」という選択肢が一番適切だと思います
嫌な思いをしてまでやらなくてもいいのです。ゲームは楽しむ為にあるのですから
それでもどうしても欲しい装備がある!なんとしても欲しい!というのであれば、
代替手段ではなく、「デイリーの戦績獲得数の増加」や「必要戦績の緩和」等、
PvPはプレイする事を前提として「より効率の良い入手手段」を提案したほうが受け入れられやすいと思います
カンパニーアクションと効果が重複する「戦績獲得数アップ」のアイテムをどこかで入手できるようにする等も面白いかもしれませんね
わたくしも基本的には対人戦がとても苦手です。
思いの外クリスタルコンクリフトが面白いので、ぼちぼちプレイさせてもらっていますが、
それでもいわゆる「絶対〇すマン」的なプレイヤーから、逃げても逃げても地獄の果てまで追い掛け回されると、これはもう相当な恐怖です。
なのでスレ主さんの要望には共感できる所が多々あり、心中お察しします。
PvPは、いくらカジュアルに遊びやすいとは言っても、比較的ニッチで、苦手な人はとことん苦手という、割と人を選ぶコンテンツだと思います。
それでも欲しいアイテムのために通うというのは結構酷ですし、チーム戦なので、一緒に組むプレイヤーもまた別の意味でつらいでしょう。
個人的には、正規の手段よりも時間がかかる等のリスクと引き換えに、代替的な入手ルートがあってもいいと思います。
スレ主さん的に「殺し合いが怖く罪悪感がある」っていう話だから
そもそもPvP戦績が得られる手段の追加とかじゃだめっぽいよね。
あくまでも入手手段がPvP報酬であるならば
「殺し合いを経て得た報酬」というくくり自体は変わらないから
今度はそんな曰く付きのアイテムを持つこと自体に罪悪感が出るんじゃないの??
となると、ほんとに別枠での入手経路を増やすというアプローチがやりたいということなのかな?
ニッチで苦手な人は苦手といいだすと、零式、絶と言ったPvE高難易度もそうですし
漁師のオーシャンフィッシングで手に入るミニオンやマウントもそうですよね
PvEはエネミーを倒してクリアしなければ欲しいアイテムは手に入りませんし
釣りも釣り上げなければ手に入らないです
それでいうと負けても戦果が手に入るPvPは易しい難易度だと思います
数年後のモグコレで追加されると思うので待ちましょう。PvPをしなくても獲得できるようになると思いますよ。
個人的な意見ですが
絶武器は絶でしか取れない→わかる
PvP関係のアイテムはPvPでしか取れない→わかる
PvP要素が全くない家具等がPvPでしか取れない→わからない
せめて関係ないのはマケボに出せるとかできればいいなぁと思いました。
チョコボ部屋作りたくてPvP民でもないのに戦績12万貯めたことあるのですが
わりと虚無感あったので…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.