超早期とかブラインド攻略勢なら今も着替えられるようにしてるだろうし、
トレース勢は先達の情報を見てから禁断やらやればいいだけなので変わらないと思いますけどね?
着替えはできるように越したことはないですよね。
それはそれとしてピクマンはちょっとおかしいけど。
超早期とかブラインド攻略勢なら今も着替えられるようにしてるだろうし、
トレース勢は先達の情報を見てから禁断やらやればいいだけなので変わらないと思いますけどね?
着替えはできるように越したことはないですよね。
それはそれとしてピクマンはちょっとおかしいけど。
ミアズマでルノー止めてたのが許容されなかったんだから
コンテンツ側の作りでジョブの有利不利を強くするのは無理ですよ
絶の実装に備えて8週間かけて零式や週制限トークンで装備を集めて、いざ絶が実装されて挑戦しようとしたら、自分が選んだジョブは絶に適正ありませんでした。
零式で途中でバランス調整入って適正ジョブが変わりました。着替えると既に集めた装備が無駄になります。
こういう着替えられない場面がある限りは着替え前提のバランスにはすべきではないと私は思いますね。
素人質問で恐縮なのですが、ピの火力が想定以上に出ている状況を把握した上でピ準拠で他ジョブのアッパーした意図をお聞かせ願えないでしょうか?
零式の火力調整は適切になっているのかが疑問です。ピ準拠にしたということはDPSロールはピピピピで調整していたという認識なのですが相違ありませんか?
今回みたいにピだけが想定外なのであれば、ナーフという選択肢も使って欲しい。
結局のところ、相対的強化と相対的弱体化になるだけで、アッパーでもナーフでも結果は変わらないんだから。
そろそろ他に合わせてアッパーばかりの調整はやめてもいいんじゃないかと思う。
調整後の状態で、また色んなパーティ構成で零式やってみたのだろうか。
そうとは思えない調整内容なんだけど…
もう調整できないならジョブ増やすなよ…
Player
7.0以降の調整から思ったことを書いていきます。
やっぱり考えてみてもジョブ調整が上手くいってないなと思いました。(7.0や7.01あたりで)ピュアDPSなのに火力が出ないのではないかと言われた黒魔道士や7.0でプレイフィールを変えずに分かりやすくするとアナウンスされたものの結局プレイフィールが(悪い方に)変わって7.05で修正されたモンクや火力がキャスターどころかメレーすら食ってしまっているピクトマンサーなど、最近の流れを見るとどうしても、実装前にアナウンスされたこととに対しての実態や他ジョブとのバランスが壊れていたりすると思いました。
思うに、開発の方々はff14の遊びの幅を広げようとしている(IDをワンパターン化して開発しやすくし、労力を他に回しているといった発言も吉Pがどこかでされていたはず)のですが、それ故により気にかけるべきことが疎かになっているのではないかと感じました。
いちプレイヤーとしては例えば新しいコンテンツの拡充など、頑張られているのはわかるのですが、そこに過剰に力を込められても結局はメインクエストをクリアして、ルーレットを回して、やる気が出たら極や零式をやって……などしていると時間が足りずに新しいコンテンツを遊ぶ暇や気力はそこまで残ってないです。
新しい何かに挑戦するよりも今まで続いてきたものを充実させ、抜けがないようにすることを大事にしてもらえると自分としては嬉しいです。
何が言いたいかというとff14プレイヤーを飽きさせないようにするあまり大事なもの、足元を疎かにしてませんか?ということが言いたいのです。
零式は調整ミスと認めたそうで。
であるならば、なおのこと今回のピに合わせた全体アッパーの意図を示してほしい。
7.01を挟んで7.05という零式実装に合わせてこれを行った意図を。
Last edited by why-da; 08-04-2024 at 03:46 PM.
ジョブ調整や難易度調整の失敗がこれ以上続くとプレイヤーの開発に対する信用はガタ落ちになると思うのです。調整をうまくやるということは、地味かもしれないけどとても大事なことだと思うので気をつけてほしい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.