Page 25 of 40 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast
Results 241 to 250 of 398

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Xien-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    259
    Character
    Xien Qian
    World
    Sophia
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    Quote Originally Posted by Selica View Post
    プレイスキル高い人に合わせて調整してたら低い人どうするんですか?このゲームどうなるんですか?と言ってるんですね。
    低い人も上手くなれるような導線を用意してほしいと書かれてますね
    実際バーストはPTで合わせよう、軽減を適切に使いヒラの負担を減らそう、スキル回しの組み方やアビリティはGCD間に使いリキャ撃ちしよう、GCDを止めず回し続けようみたいな、上手い人が当たり前にやれていることってゲーム内でシステム的に知る機会が全くないですし
    あと喧嘩したいわけじゃないなら売り言葉に買い言葉で反応するのやめた方がいいですよ
    (22)

  2. 12-01-2023 09:03 AM
    Reason
    誹謗中傷が記載されていたため削除いたしました。

  3. #3
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    どのゲームも下に合わせると味がしなくなってつまんなくなるのも事実だけど
    だからと言って複雑化しても人口減るからなぁ。
    だいたいそういう場合棲み分けで簡単だけど天井が低い、難しいけどやり込めば強いみたいなバランスになるんだけどDPSが横並びを目指してるFF14では簡単で強い難しいのに別に強くないにしかならないから難しいね。
    (18)

  4. #4
    Player
    Max42's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    248
    Character
    Max Xaela
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 71
    直感的にローテを回すと90%の性能しか出ない。注意して回すと100%の性能が出せる。
    これを全てのジョブに適用して欲しいってのが理想かもしれないけど途方もない。

    具体例で言えば竜の流血入るタイミング、侍の閃調整とか。
    直感的に回すとダメージが下がるローテを実装してユーザーに調整させる。

    スキルを使うタイミングを意図的にずらす要素がないと簡単って言われる気がしますね。

    召喚で言えば蛮神技のスタックが今より増えて、最適な組み合わせで切り上げないとズレていく。
    コンテンツによってはバーストを10秒遅らせた方が強いからスタックを消費しきる。
    とか、あればやり込み要素になったのでしょうか。

    初心者が転びやすくなってるだけな気がするので正しいやり込み要素かは疑問ですが。

    簡略化しないで/簡略化してとか曖昧な表現ではなく
    自分はこのジョブのローテのここが面白くないと思うから、こっちのジョブみたいにこういう面白い要素を追加して欲しいって伝えた方が開発も悩みを理解しやすくなるとは思います。

    折角不満を持ったわけだから相手に伝わるようフィードバックして面白くしてもらった方がお得だと思います。
    (23)

  5. #5
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,086
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    下手の基準って難しいですけど、

    フレーム単位の正確なコマンド入力も、精細なエイムも要求されないFF14の世界で、「下手」というのは
    スキル回し調べるのがめんどくさい
    とか、
    バトル中の演出とかは見たいけどバトルコンテンツ自体はあんまり好きじゃないよ
    みたいな
    そもそもジョブの性能にあんまり興味がない人たちの事なのかなと思いますけど、実際どうなんでしょうね。

    操作の要求自体が緩めだから、本気で上手くなろうと思ったらよほどの理由が無い限りある程度の事は出来るようになると思いますし。

    上達までの導線がちゃんとゲーム内で用意出来るなら、バトルコンテンツにあんまり興味ない人のことはそこまで考慮しなくていいような。
    (16)

  6. #6
    Player
    MajesticMagic's Avatar
    Join Date
    Oct 2023
    Posts
    47
    Character
    R'roku Tia
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 41
    暁月で召喚士のリワークが発表された時、ユーザーの間では黒魔道士の方がリワークすべきではないかと言う声が多々ありました。
    確かに漆黒の召喚士は歪でしたが、黒魔も上位層とそれ以外で同じジョブなのに火力が大幅に違うと、同様にバランスが取れているとは言えない状況でした(これは今も)。

    こう言っては何ですが、黒魔に対して運営個人の極めて私情めいた感情によって聖域化しているように思えてなりません。
    黒魔だけ難しいから高火力でもいいと世論誘導している様にさえ感じます。


    暁月で召喚士がリワークされたように、黄金では散々言われている黒魔道士のリワークをするんでしょうか?気になります。
    (24)
    Last edited by MajesticMagic; 12-01-2023 at 07:33 PM.

  7. #7
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,108
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by MajesticMagic View Post
    暁月で召喚士のリワークが発表されたとき……。
    黒魔道士を使っている人の要望でどれだけリワークの声が多く上がるのかかなぁと思います。妬み嫉みで他ジョブを落として結果的に自分のジョブの価値を高めるみたいな風潮はあまり楽しくはないです。まぁ私は黒魔道士を使っていないので火力を落として良いから簡略化してほしいってフィードバックが多くあるのかは知りませんが、ただ自分は使わないけど黒魔道士みたいなプレイフィールを楽しむ人がいるならあれはあれで良いんじゃないって感じです。黒基準で自ジョブに制約がかかるなら反対するけど。正直なところジョブの個性は見た目だけで火力はロールで完全に横並びにしてワンポチで固有のエフェクトがついた技が出ますみたいな極端な事をしないと出る杭を叩き合うだけのフィードバック?と調整?になりそうだなと思います。凄く楽しくなさそうだけど……。
    (13)

  8. #8
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by MajesticMagic View Post
    暁月で召喚士のリワークが発表された時、ユーザーの間では黒魔道士の方がリワークすべきではないかと言う声が多々ありました。
    確かに漆黒の召喚士は歪でしたが、黒魔も上位層とそれ以外で同じジョブなのに火力が大幅に違うと、同様にバランスが取れているとは言えない状況でした(これは今も)。

    こう言っては何ですが、黒魔に対して運営個人の極めて私情めいた感情によって聖域化しているように思えてなりません。
    黒魔だけ難しいから高火力でもいいと世論誘導している様にさえ感じます。


    暁月で召喚士がリワークされたように、黄金では散々言われている黒魔道士のリワークをするんでしょうか?気になります。
    これって、そう言われるけど、そもそもジョブバランスが悪いって不満が出来る理由って高難易度において、PT構成で不利(要するにいらない子扱い)なのが許容できないって理由しかほぼ無いので、黒魔に関してはデータとしては操作が難しくて火力が高いことがメリットに働いていないんからじゃないかなぁ?
    (要するに、プレイヤー全体がジョブを選択してPTに参加するときに、なんとなーく納得できてさえいれば、スペックがばらついていようが、バランスが悪いとはならない。)

    結局、使用率の面で召喚や赤魔のほうが高難易度では使われていて、黒魔はどちらかと言えば不利扱いを受けているわけで、他の方もおっしゃるように黒魔をメインで使用している方で、操作が難しすぎて高難易度PTに入れなくて不利だから、易しくしてくれって意見が多いならリワークに傾くかなとは思うけど、ココ見ててもそうだけど、基本的にメインジョブの調整を訴える内容で、火力を落としていいから、操作を簡単にしてって意見はかなり少数というか、同じジョブの中からかなり反発受ける意見ですよね。(召喚の場合はどちらかというとDoT士の仕様が召喚のイメージではないって理由も合ったようにインタビューからは読み取れるし)

    本来このケースって同ロール内の他のジョブから「黒魔だけしか採用されない・・・」ってことで問題になるんですけど、キャスターに限ってはこの限りじゃないから、議論は起こるけど黒魔の中の人も、キャス以外のロールの人も、運営も、まぁ・・・この方向性でもひとまず良いんじゃない・・・で全体としてなんとなく収まっているだけなんじゃないかなぁ。
    (近接でもモンクが比較的近い立ち位置で、全体としてスペックは高いんだけど、使用する人が少ないから強くてもあまり問題視されないみたいな・・・。)
    (8)

  9. #9
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    「やり込んでも火力があまり伸びないのはつまらないからリワークするのはやめてほしい。」そういった意見のプレイヤーがどのジョブにも居る。
    しかし、複雑すぎると新規ユーザーに優しくないなど、FF14の未来のためにはリワークしないといけない理由があり、それを理解しているので、リワークされる事を受け入れている。
    色々なジョブがそうなっている中、リワークされず、やり込んで火力が伸びる楽しみを維持しているジョブがある。

    「聖域化しているように思えてなりません」というのは、PTで採用されないとかではなく、こちらの側面での問題が大きい気がします。
    (32)
    Last edited by PeroperoYuunan; 12-02-2023 at 06:00 PM.

  10. #10
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    「やり込んでも火力があまり伸びないのはつまらないからリワークするのはやめてほしい。」そういった意見のプレイヤーがどのジョブにも居る。
    しかし、複雑すぎると新規ユーザーに優しくないなど、FF14の未来のためにはリワークしないといけない理由があり、それを理解しているので、リワークされる事を受け入れている。
    色々なジョブがそうなっている中、リワークされず、やり込んで火力が伸びる楽しみを維持しているジョブがある。

    「聖域化しているように思えてなりません」というのは、PTで採用されないとかではなく、こちらの側面での問題が大きい気がします。
    吉Pの持ちキャラだから聖域化って言いたくなるのもわかるけど、それはそういうジョブコンセプトだという範囲に収まる話じゃないかなあ。
    黒魔の操作難易度が高くて&高火力というのは必ずしも高難易度コンテンツの攻略にプラスに働いてはいないわけだし、ここで黒魔を簡易化したり
    他キャスター職の操作難易度を上げたとしても誰も得しないと思うんですけど。
    (6)

Page 25 of 40 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast