Quote Originally Posted by 2kku View Post
特定のジョブを他のより全般的に簡単にするではなく、
すべてのジョブを平均値(コンテンツをクリアに支障がないもしくは足りないがPTがカバーできる程度)を出すことは簡単ですが、
さらに出したいのであればある程度の練習・理解する必要がある、
どのジョブでも頑張ればそれなりの成果が出すことができるデザインにしてほしいです。

誰かの好きなジョブが勝手に簡単・手軽ジョブに変更され、頑張る余地が全くなくなるのは正直嫌です。
現状のジョブ調整ってわりかしこうなっている気がするんですけど。木人が割れることが、いわゆる平均値だとすれば、
そこから更に火力を出そうとすれば、さらなる練習やジョブ理解が必要となりますし、どのジョブも頑張ればそれなりの成果がでるデザインかと・・・。
難易度も含めた差別化があってもいいと意見はしましたけど、要するに現状でもそれなりの塩梅になっていると思うということです。

ただ、ジョブの簡易化はジョブ間の問題ではなく、そのジョブを使用しているプレイヤーの格差に依存していると思うんですよね・・・。
要するに、隣のジョブを簡単にしてくれとか難しくしてくれと言っているのではなく、自分の好きなジョブをもっと使いやすく!だったり、もっとやりごたえが欲しい!
という声がある中で、今は運営が同じジョブ中でプレイヤースキルの格差に力点を置いて、扱いやすくしようとする方向で調整がされていると。

易しい難しいで火力云々ありますけど、火力自体は絶対値なわけで、易しい難しいで火力上限値が100のジョブと105のジョブがあったとして、易しいジョブで95出る人と
難しいジョブで90出る人だったら、95のほうが火力貢献度は高いんですが、理論値や一定以上のPSのデータを見ればスペック通りの有意差はでるのでそこで議論になるのは仕方ないんですがね。

今が最適のバランスというわけではないですけど、自分がどのジョブ使うかはさておき、PTメンバーがどのジョブであるよりも、人のレベル差の影響が大きいと思えば、ちょっと目くじら立てすぎな気もします。