Page 5 sur 29 PremièrePremière ... 3 4 5 6 7 15 ... DernièreDernière
Affiche les résultats de 41 à 50 sur 288
  1. #41
    Player
    Avatar de beam
    Inscrit
    septembre 2011
    Lieu
    リムサ・ロミンサ
    Messages
    1 665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Tanneur Lv 50
    あくまでもレガシーの特典は、今現在プレイ(課金)している人への特典であって、していない人へ同等の特典が付いてしまうと、そもそもキャンペーンの意味が無くなってしまうでしょう。

    Citation Envoyé par Mariruru Voir le message
    このスレッドの方に少しお聞きしたいのですけども
    FF14のPS3版の発売をずっと待ち続けているプレイヤーさんのことをどう思われますか?
    私も FF の為に PS3 を購入し、ひたすら待ち続けていたのですが、水着に釣られて始めちゃった口です。
    (ちなみに、購入ソフトは FF13 のみ・・・)
    なので、今やりたい、もしくはレガシー特典を受けたいのであれば始めちゃえば良いと思います。

    それに、待っているという人は当然 FF に関する情報(レガシー含む)はチェックするでしょうし、それでもなお「始めない」と言う選択をした人に特段ケアは必要ないと思いますよ。
    (53)
    Dernière modification de beam, 24/05/2012 à 00h50 Raison: 誤字修正

  2. #42
    Player
    Avatar de Samantha
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Occultiste Lv 50
    私もPS版の発売を待っていたものです。
    しかし、PS3版が発売されなかった為、PS2でFF11を続けようかと思いましたが、地デジ化で新調したTVでFF11を見てからはFF14に移行を決意しました。
    今までのPCが壊れたのを契機にPCを新調し、高いグラフィックボードも買いました。
    もしPS3版が出ていたら、こんなに高いPCは必要ありませんでした。
    しかし、これは私の覚悟で決めたことです。

    PS3版を待っている人も、それなりの覚悟があるはずです。
    PS3版がでるまで別のゲームでもしながら待つと…

    私達が新たなプレイヤーと一緒にゲームをしようとした場合、新キャラ(セカンド)を新サーバーに作ることになります。

    まあ、一部の物好きな新規プレイヤーが旧サーバ(機械は新調されるとのことですが、ここでは旧サーバのプレイヤーの意味です)にキャラを作るかもしれませんが、ほとんどの新規プレイヤーは新サーバーにキャラを作るでしょう。
    つまり、私達は新規のプレイヤーより先にプレイしていますが、何の恩賜もありません。
    もし一緒にプレイするなら新規プレイヤーと同じく新キャラを作ることになるのですから。
    それより、新規プレイヤーより先に旧作にお金を払っているし、私のように高い投資をしている人もいるでしょう。

    確かに料金だけを比較すると差はあります。
    でも、もし、「レガシーの人はいいわねー。私たちより安い料金でプレイできて」と言われたら…

    「その分、旧作からお金を払いながら付き合っているし、高いPCも用意させられたよ。」と言います。

    尚、金額をレガシーとスタンダードで比較して1.5倍と言っていますが、レガシーのプレイヤーが新たに新生を最初からプレイするには1ワールドに1体ではだめだからです。(8ワールドあるなら最初の1体を含めて9体必要)

    新規の料金が高いと思っているかもしれませんが、FF11で払っている料金は1,344円(税込み)です。新生からFF11をプレイしていた人がFF14に乗り換えてもそんなに高いと感じる料金では無いと思います。
    レガシー料金と比べて高いと思っているかもしれませんが、グラフを見ていただければ判ると思いますが、今までのレガシープレイヤーと新規プレイヤーの接点は小さいですよ。

    文章より貴方は優しい人だと判りますが、ずいぶんなお人好しとも思えます。
    (50)
    Dernière modification de Samantha, 23/05/2012 à 03h22

  3. #43
    Player
    Avatar de Matthaus
    Inscrit
    juin 2011
    Lieu
    リムサ・ロミンサ
    Messages
    6 862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Pêcheur Lv 73
    新生後に始められる新規プレイヤー本人ならいざ知らず、
    スレ主は、今現在ここに投稿しているという事はレガシー対象者であると思います。

    自分とは立場の違う人に成り代わって、その立場の方々の総意であるかのような発言は、
    避けるべきではないでしょうか?

    それに、高くて払いたくないと感じれば、やらなければ良いだけですし、
    その料金分の価値があると判断したのなら、払えば良いだけです。

    税金と違って、利用料金を払うのは義務ではありませんからね。

    自分としては、他の有料オンラインゲームと比較しても、決して割高には感じませんし、
    レガシー料金が設定されなかったとしても、決して高いとは感じず普通に払い続けると思います。

    PS3版で始めたい人でレガシー特典を受けたい人は、
    今からでもPC版を購入して登録課金だけしておけば良いだけです。

    店頭でパッケージが売っていなければ、オンライン(ダウンロード)販売も行っています。

    PC版課金開始(パッケージ購入代金含む)から現在まで続けている人の出費額に比べたら、
    今から新規でPC版を購入して課金する方が、出費が少ないですよ。

    レガシー料金を続ければ、PS3版を買う分の費用は、すぐ元が取れるでしょう。
    先行投資と思って、PC版から始めてみてはどうでしょうか?

    最後に本代に戻り繰り返しますが、
    スレ主は、新生後に始められる新規プレイヤー本人ではないので、
    (今現在フォーラムに投稿している以上、PC版の既存プレイヤーである)
    そもそもこのような発言をされる事自体、不適切かと思われます。
    (34)
    Dernière modification de Matthaus, 23/05/2012 à 03h47

  4. #44
    Player
    Avatar de HanzouSainenji
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    11も14も緑のお国
    Messages
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Cuisinier Lv 50
    歌舞伎町のあるところに【居酒屋えふえふ2号店:じゅーよん】というお店が新規オープンしました。
    この居酒屋は、堅実だった1号店とは違って、酒がぬるかったり、料理が全部冷凍ものだったり、店内の掃除が行き届いてなかったりで、世間からの評判はあまり芳しくありませんでした。
    なんとかお客さんをつなぎ止めようと期間限定無料メニューや店員が水着で接客など、がんばりましたが「タダでもいらねーよ」と、客足は遠のくばかりでした。
    しかし、そんなつぶれる寸前の居酒屋にも、開店当初から足繁く通いつめる変わり者常連客たちが少数ながらいました。
    常連客たちは、時にはただ食いし、時には賑やかしに来、店内が全くの無人にはならないようにしてくれたおかげで、お店はそれとなく繁盛しているようには見えました。

    時は過ぎ、居酒屋の店主は一世一代の大ばくちを打ちました。開店したばかりの居酒屋を、早くも新装開店して全てを作り替えることにしたのです。
    居酒屋【新生えふえふ2号店:じゅーよん】の新メニューは、ドイツビール・ベルギービール・コールスロー・カリーヴルストなど、店主の趣味がやや強く押し出されてはいましたが、それでも質の高いメニューを提供しようという意気込みが見え隠れしていました。
    歌舞伎町で本格的なビールやつまみが安く楽しめそうだと、リーマン向け雑誌やスポーツ新聞などがちらほら取材に来てくれたおかげもあり、居酒屋は開店前からそれなりに評判が良くなりました。

    新装開店間近という時期になり、なんとかお店はやって行けそうだという算段が付いたので、常連客たちに何かお礼をしたいと店主は考え、ツイ○ターでこうつぶやきました。
    @Tenshu『お店が新生した暁には、常連客の皆さんに毎日おしんこの小鉢1皿サービスします』
    そのつぶやきに常連の1人が反応しました。
    @Jouren『常連だけにサービスをすると、新規のお客さんがあまりいい思いをしないんじゃないか?』
    @Tenshu『一番辛かった時期を支えてくれた常連客の皆さんがいたからこそ、お店は新生できたのです。おしんこ1皿はほんのささやかなお礼です』
    このつぶやきがきっかけとなり、やがて常連客がツイ○ターに集まり、辛く厳しい時代の思い出を、とても楽しそうに語り合いましたとさ。


    ・・・なにが言いたいかというとですね、常連オンリーのサービスをしてるお店なんて世の中に五万とありますわっ。
    上のような小話の1つでも吉田Pがいんたぶーで応えれば、新規のお客さんも納得してくれるんじゃなかろーかと。
    (37)

  5. #45
    Player
    Avatar de Litta
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    1 217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Menuisier Lv 100
    抽象的なこと書きますが。
    新生以降の課金人口を考える場合、レガシーは頭数に入ってこないでしょうね。
    儲けのない存在、つまり"「REBOOT(再起動)」「REBUILD(再構築)」"に含まれない。

    初期化されるんです。
    なので、新生の段階におけるユーザ数は開発から見れば、ゼロから始まるんです。
    レガシー課金者は実質、カウントされない訳です。

    つまり新生から新たに新規ユーザーに対して、勝負を仕掛けるという立場になる訳です。
    同じユーザですが、レガシーは別物の存在なんです。
    テーブルが根本的に違うので、同列や比較という話は絶対に噛み合いませんね。
    (7)

  6. #46
    Player
    Avatar de hedoro
    Inscrit
    fvrier 2012
    Messages
    8
    Character
    Doro Hedoro
    World
    Masamune
    Main Class
    Élémentaliste Lv 50
    これいくら騒いでも変わらないと思う。お金絡むし
    というかいつから俺らはアドバイザーになったんだ?
    仕様がダメとかだけでいいやろ

    こんなんいってたらきりがない
    (66)

  7. #47
    Player
    Avatar de Burusuco
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Occultiste Lv 50
    世の中 平等なんてものはあまりありませんが、差別はよくあります。
    そして差別では だいたい不利な方は不満に感じるものです。理由や経緯はカンケーなく。

    PS3ベータ券をもってるような人なら なおさらでしょう。
    待ってればPS3で出るのに、わざわざ高性能PCを買ったりしないでしょうし。
    ベータは延期、発売も延期、がまんしてまってたら料金まで格差ができちゃった。とかw
    まち組涙目w

    私はもうレガシーもらえたし、お得なのはウレシイですが
    なんで料金に差をつけたんでしょうね?
    お金返して!;; みたいなネタだかホンキだかわからない書き込みはちょっと見ましたけど
    初期組だから料金優遇しろとか見たことないんですが。
    商売的に考えて何か利点があるんでしょうか??・・・・まぁ他人事ですがw
    (2)

  8. #48
    Player
    Avatar de Pus
    Inscrit
    mars 2012
    Messages
    165
    Character
    Sawa Nakamura
    World
    Cactuar
    Main Class
    Arcaniste Lv 6
    いつからアドバイザーになったのか、というよりも、
    いつの間にかそういう意識になっちゃったのかもね。
    そう勘違いしちゃう位に、普通じゃ有り得ないFBを
    重箱の隅つつくようなトコまで指摘して来た結果さ。
    またそうしないと、直せない開発陣だったんだから
    どっちもどっちだね。
    最近も突き上げで鯖統合の仕様変更したじゃないか。

    低次元なやりとりを2年近くも開発運営としてれば、
    有料βテスター、デバッガーを逸脱して、苦言を呈す
    アドバイザー的思考回路になっても不思議じゃない。

    それが「レガシー」の悲しい性だね。
    私たちもニュービーだったんだよ、14発売当時は。
    この状況望んだ客なんて誰一人いなかった。
    フォーラムで発言する為に14始めたわけじゃない。
    フツーに期待の新作を遊びたかったと思うよ。

    そこにきて、この料金設定。
    そういう層への同じゲーマーとしての恩返しの意味、
    吉田さん個人の目線だと。
    会社視点なら、新生以降はもう主要ターゲットから
    外すよって宣言でもある。
    ただそれだけのことじゃないかな。
    (11)

  9. #49
    Player
    Avatar de kurosippo
    Inscrit
    janvier 2012
    Messages
    2 662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Maraudeur Lv 70
    別にスレがあったようなきがするけど、少し便乗で教えてください。
    1ワールドに8キャラって結局お金取られるのん?
    例の1キャラにつき300円は取られるのん?
    (0)

  10. #50
    Player

    Inscrit
    novembre 2011
    Lieu
    ぐり
    Messages
    4
    なんとなく感じてはいたけどここの常連さんと自分では感覚が全く違うことがよくわかった。

    【歯を食いしばって今まで続けてきたんだから料金安くてもいいんだ。 新生後に来る人?知らねえよ。】
    【おれたちゃ選ばれたユーザーだから。新生後に来るやつらの心情なんて関係ねえ】

    非常に危険です。  中身が一緒なのに料金が違うことについて快く思う新規ユーザーがいるとは思えない。
    歯を食いしばってきたのなら、新生後1年だけレガシー料金で、その後はみんな一緒。 こういう形でいいんじゃないだろうか?
    (8)

Page 5 sur 29 PremièrePremière ... 3 4 5 6 7 15 ... DernièreDernière

Tags pour ce sujet