Page 28 of 29 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 LastLast
Results 271 to 280 of 288
  1. #271
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    96
    レガシーって―――

     投資したからと言って別に配当が返ってくるワケでもない上、
     下手すりゃ周囲から「バカじゃね?」とも言われかねないってのに、
     わざわざ身銭切って課金してまで憑いてきやがった大馬鹿野郎共に対する14ちゃんの「せめてもの恩返し」

    だと思ってます。
    ゆえに今後増えるってのは、あり得ないかと。

    多分、万が一この問題による不平不満云々で炎上してしまったとして、
    「申し訳ないですが沈静化する為にレガシー料金やっぱナシで」と言われても、
    レガシーな方々の半数以上は文句一つ言わず飲んでくれるんじゃないでしょうか。
    (5)
    ララフェルの歩き方&走り方ktkr―――(゚∀゚)―――!!!!!!!!
    FF14が単年度黒字になったら祝杯挙げるw マジで挙げる。

  2. #272
    Player
    matsukodeluxe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    315
    Character
    Suzume Shigetoh
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    まだこんなスレ上がってくるんですね。
    1000いくらくらい払いなさいな。
    無理?、缶ジュース10本我慢すれば払えるんじゃ無い?
    (26)
    ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!

  3. #273
    Player
    Molo's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    10
    Character
    Moloch Yoshinobu
    World
    Durandal
    Main Class
    Botanist Lv 50
    このスレッドのクローズを希望します。
    個人的な羨ましいと思う想いが大義として扱われている点で、答えが出ません。
    料金に関しては、差別化しようが統一しようが、
    市場を調査した上での企業判断なので、
    ユーザーは、値切らずFF14を「やりたいか」or「やりたく無い」だけを判断すべきかと考えます。
    (52)

  4. #274
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    あれ、なんでこのスレッド、新着投稿が無いのにHot Topicsのトップになってるの?(´・ω・`)

    私がこのスレッド建てた大きな理由の1つ、既に書いたかどうかは忘れてしまいましたが、
    レガシーの人全員が、新規プレイヤーのことを案じなかったわけではないという、
    一種のアリバイ工作の為にスレッド建てたという一面もあります

    レガシーキャンペーンのことを聞きつけて、動く人は結構動きました
    実際にレガシーキャンペーンのことを聞いてから、3ヶ月課金して実際にプレイして旧14を楽しんだ人々もいます
    逆に、3ヶ月だけ課金したものの一切プレイはせず、レガシー権利だけ獲得して新生待ちしている人々もいます
    特にFF11プレイヤーの中には、レガシー権利だけ獲得し実際にプレイしていない人々が多く含まれているはずです


    レガシー権利だけ獲得して実際にはプレイしていない、
    そういった人々は必然的にレガシーワールドではなく新生新規ワールドに流れ込みます
    すると、新生新規ワールドにはレガシー権で安くプレイする人々と通常料金で525円増しでプレイする人が共存することになります

    「レガシープレイヤーはレガシーワールドに残るから関係無いでしょ」という人もこのスレッドにはいたかと思いますが、
    特に問題になるのは「3ヶ月課金だけして一切プレイせず、レガシー権利だけ獲得して新生で新規に始める人」かもしれません

    だってそういう人々は、3ヶ月だけ課金したものの、一切プレイしていないのでフィードバックとかしてないんです
    クソゲーをガマンしたというわけでもない、フォーラムにも一度も書き込んだこともないし見たこともない、
    そういう人がレガシー権利だけ獲得済で、新生後に新生新規ワールドで1からゲーム開始するわけですから、
    コレを問題視する声は新生サービス後にある程度出てくるんじゃないでしょうか


    と、何を言いたいのかわからなくなってきたのでちと話を戻してまとめますが、
    私がこのスレッド建てた理由、後々レガシー権が問題になる、レガシー権利だけ取得した人が後で問題になる、
    そういったことに対して、既存FF14プレイヤーの中にも心配している人はいたという、
    そういった証明、アリバイ作りの為にもこのスレッドを建てた、という一面があります

    このスレッドをクローズするのは良いのですが、完全に削除、閲覧不能にまでしてしまうと、
    「レガシープレイヤーは一切その後の新規プレイヤーのことを考えず
    レガシーキャンペーンに100人中100人が大賛成した」
    などと新生新規後のプレイヤーの方々に思われてしまいそうなので、
    決してそうでは無かった、気にかけている人々は少数ながら確かに存在したという証明の為にも、
    このスレッドは残しておいて頂きたいと考える次第です
    (0)

  5. #275
    Player
    chariki's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    12
    Character
    Chari Shima
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 44
    このスレッドのクローズを希望

    だれがなんと言おうと3か月課金していればレガシーはレガシーなのです。(3か月と言うのはスクエニが決めていること)
    フィードバックがどうのこうのではなく基本的に課金すれば開発費のコストに貢献してるのでまったく問題ないと思う
    新規の方は新規料金でやりたい人はやる やりたくない人はやらない ただそれだけだと…

    このスレッドはまったく意味をなさない

    ちなみに私は3か月以上課金しておりますしずっと遊んでおりました。

    私自身(私個人的に)は精神的に気分が悪いスレッドだと思っています。
    (70)
    Last edited by chariki; 04-07-2013 at 06:47 PM.

  6. #276
    Player
    Evance's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    16
    Character
    Pudding Alamodechopin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 34
    課金して楽しんでた私としては、レガシーになったのが悪いっておもわれる感じで嫌ですね

    このスレを開発者サイドは一体どういうふうにお思いなんでしょうか

    開発側がクローズするにしても、レガシーについてもう少しはっきりと公言して欲しいかなぁ
    (3)

  7. #277
    Player
    yuumi's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Location
    リムサっ子
    Posts
    18
    Character
    Ruruna Maihara
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 69
    こういうのはそっとしておいたほうがいいと思います^^;
    (5)

  8. #278
    Player bonbonbon's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    65
    Character
    Stemaru Dokkaaaaaaaannn
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    あれ、なんでこのスレッド、新着投稿が無いのにHot Topicsのトップになってるの?(´・ω・`)

    私がこのスレッド建てた大きな理由の1つ、既に書いたかどうかは忘れてしまいましたが、
    レガシーの人全員が、新規プレイヤーのことを案じなかったわけではないという、
    一種のアリバイ工作の為にスレッド建てたという一面もあります

    レガシーキャンペーンのことを聞きつけて、動く人は結構動きました
    実際にレガシーキャンペーンのことを聞いてから、3ヶ月課金して実際にプレイして旧14を楽しんだ人々もいます
    逆に、3ヶ月だけ課金したものの一切プレイはせず、レガシー権利だけ獲得して新生待ちしている人々もいます
    特にFF11プレイヤーの中には、レガシー権利だけ獲得し実際にプレイしていない人々が多く含まれているはずです


    レガシー権利だけ獲得して実際にはプレイしていない、
    そういった人々は必然的にレガシーワールドではなく新生新規ワールドに流れ込みます
    すると、新生新規ワールドにはレガシー権で安くプレイする人々と通常料金で525円増しでプレイする人が共存することになります

    「レガシープレイヤーはレガシーワールドに残るから関係無いでしょ」という人もこのスレッドにはいたかと思いますが、
    特に問題になるのは「3ヶ月課金だけして一切プレイせず、レガシー権利だけ獲得して新生で新規に始める人」かもしれません

    だってそういう人々は、3ヶ月だけ課金したものの、一切プレイしていないのでフィードバックとかしてないんです
    クソゲーをガマンしたというわけでもない、フォーラムにも一度も書き込んだこともないし見たこともない、
    そういう人がレガシー権利だけ獲得済で、新生後に新生新規ワールドで1からゲーム開始するわけですから、
    コレを問題視する声は新生サービス後にある程度出てくるんじゃないでしょうか


    と、何を言いたいのかわからなくなってきたのでちと話を戻してまとめますが、
    私がこのスレッド建てた理由、後々レガシー権が問題になる、レガシー権利だけ取得した人が後で問題になる、
    そういったことに対して、既存FF14プレイヤーの中にも心配している人はいたという、
    そういった証明、アリバイ作りの為にもこのスレッドを建てた、という一面があります

    このスレッドをクローズするのは良いのですが、完全に削除、閲覧不能にまでしてしまうと、
    「レガシープレイヤーは一切その後の新規プレイヤーのことを考えず
    レガシーキャンペーンに100人中100人が大賛成した」
    などと新生新規後のプレイヤーの方々に思われてしまいそうなので、
    決してそうでは無かった、気にかけている人々は少数ながら確かに存在したという証明の為にも、
    このスレッドは残しておいて頂きたいと考える次第です
    オレが新規ならあなたにこういうよ。
    あなたは何様?運営開発の方ですか?気にかけている?こんな茶番で?私たち新規をおちょくってるの?
    私たち新規が感じる不満は私たち新規自身の口から訴えます。他人が勝手な事いわないでください。

    余計なことを言わずに、我慢を。
    (55)

  9. #279
    Player
    izaya's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    101
    Character
    Mame Daihuku
    World
    Hades
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    アリバイって・・・、そんなに心配しなくても・・・。Mariruruさん極度の心配性なんですねw
    レガシーが満場一致でキャンペーンに賛成したと思う人はいないと思うなぁw レガシーのせいみたいに考える人って少数な気がする。
    そもそも、ユーザーが要望して叶ったのではなく、運営が決めて提供決定したんでしょ?

    あと、過去にも誰か書いてたけど「60日プレイ・90日プレイ」なんかの長期課金で割引とかは言われなくてもするんじゃないかなー。
    DQ10だってやってるんだし、結構スタンダードな課金手法だよね?

    でもそろそろ、課金詳細(新規枠・リテイナー枠含め)教えて欲しいですねー。
    まだテスト中だから無理かなぁ。
    (8)

  10. #280
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    レガシーキャンペーン自体が
    運営停止確定のMMOを遊ぶという普通はありえないことに対しての感謝や謝罪の意味と
    その状況でもある程度の課金者を集めるためという意味があったと思います
    課金だけして、プレイしていなくてもレガシーになれることは、後者の意味があるからです

    レガシーキャンペーンというのは、†14に紐付いている物であって
    新生14とは切り離して考えるべきに思います

    新生で感謝を表すことや、課金者を集めようと思ったら
    新生でまた違うキャンペーンをすればいいだけなのではないですか?

    前提から違うと思います
    アリバイだなんだと気の回し過ぎですよ
    (13)

Page 28 of 29 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 LastLast

Tags for this Thread