Results 1 to 10 of 327

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Felcia's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    旧グリダニア
    Posts
    101
    Character
    Felcia Fernanda
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    特別扱いされたくてプレイを続けてきた訳ではないけど、レガシープレイヤーに認定された者です。
    仲間内では、新生後は名前の先頭に†マークが付くんじゃないか?などと冗談を言ったりしてますが・・・

    レガシーキャンペーンの意図は「第27回 FFXIVプロデューサーレター」によると、
    一言で言えば「感謝」という言葉に尽きます。
    という事だと書かれています。

    仮に本音が別の所にあろうとも、表面上「感謝」とか「お詫び」などの言葉を使う場合、
    サービスの提供者が自発的に行わないと意味がなくなるのもだと思います。
    ユーザーからの要求で、レガシープレイヤーの基準を広げれば、
    「ゴネ得」だと言って無茶な要求をする人が現れそうです。
    このスレッドが存在し続ける間は、新規の割引サービスの発表はされないのではないかと、逆に心配になります。
    p.s. レガシープレイヤー向け利用料金と同等の料金形態の用意の話は、別問題かと思います。
    (13)

  2. #2
    Player
    Char's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア?
    Posts
    146
    Character
    Char Tea
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    たぶんレガシー先輩は新しいマップとUIを与えられた隔離鯖でハムレット周回を1年ほどやらされると思うので料金が安くても新規の人は羨ましいなんて思わないと思うけどなあ
    (8)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    20
    ところで実際の新生FF14正式サービス開始時にも
    【レガシー】・【エントリー】・【スタンダード】の3プランが提示されてるのかな?
    だとすると・・・

    ご新規さんはまず
    「FF14て他ゲーと比べて安くてイイネ!」って思う。

    んでもって次に
    「このレガシーってなんぞ?」って思う。

    んでもって
    「PS3版出る前に90日課金した人はこの先ずっと月額980円らしい」って説明すると
    「なにそれw」ってなるかもだけど
    「長期プレイ割引サービスだよ。FF14は2年くらい前からやってるからね」って説明すると
    「そうか」ってなるかもしれない。

    んでもって
    「うちらにはプレイ期間に応じて割引されるプランはないの?」
    「うちらとレガシーの人は別鯖だよね?」
    「まぁ別にゲーム自体が面白ければ課金続けるし関係ないわ」って思う・・・かもしれない・・・と。
    当然フタを開けてみないとわかりませんし、私がどうこう言うべきことでもありませんが。

    あと関係ないけどレガシーの対象って今年の1月6日~なんですね!意外と短期間でビックリ。
    (3)

  4. #4
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by SchneeHoppli View Post
    ところで実際の新生FF14正式サービス開始時にも
    【レガシー】・【エントリー】・【スタンダード】の3プランが提示されてるのかな?
    だとすると・・・

    ご新規さんはまず
    「FF14て他ゲーと比べて安くてイイネ!」って思う。

    んでもって次に
    「このレガシーってなんぞ?」って思う。

    んでもって
    「PS3版出る前に90日課金した人はこの先ずっと月額980円らしい」って説明すると
    「なにそれw」ってなるかもだけど
    「長期プレイ割引サービスだよ。FF14は2年くらい前からやってるからね」って説明すると
    「そうか」ってなるかもしれない。

    んでもって
    「うちらにはプレイ期間に応じて割引されるプランはないの?」
    「うちらとレガシーの人は別鯖だよね?」
    「まぁ別にゲーム自体が面白ければ課金続けるし関係ないわ」って思う・・・かもしれない・・・と。
    当然フタを開けてみないとわかりませんし、私がどうこう言うべきことでもありませんが。

    あと関係ないけどレガシーの対象って今年の1月6日~なんですね!意外と短期間でビックリ。
    レガシーは提示されないでしょう。
    下手すれば二重価格表示につながる誤認識を生む可能性もでてきますし。

    情報表示もレガシー適用期間までで以降はlodestoneからも項目は消えると思われます。
    新規はレガシーのことを知る機会に触れなければ、レガシーの存在に気付かないですね。
    (7)

Tags for this Thread