逆の場合が多いですね、ブロンズで上手いとかではなくクリスタルなのにその程度?って感じ。気になったので教えていただきたいのですけど、
何を持って「明らかにランク帯に合っていないプレイヤースキル」だと判断するのでしょう?
カジュアルで必死に何十戦も練習して研究に研究を重ねてから挑戦する人と
ランクでも気軽にやればいいと思って特に練習せずに挑戦する人とでは
同じブロンズ4だとしてもプレイヤースキルには雲泥の差があると思いますし、
他のレート帯にしたって、
偶然や時の運、チームメンバーとの相性でそのマッチでの戦績が激しく上下するという事も十分に考えられると思うのです…。
スマーフ行為の良し悪しを問うてるわけではなく、
この人上手いなーと思うことはあっても「絶対この人はスマーフしてる」と考えたことがないので純粋に興味本位です
開幕無策で突撃して即落ち枚数不利にする人や、カウントマクロ使ってるのに1人だけバースト合わせてこない人だとか、リザルト見ると露骨に数字の低い人は目立ちます。
また動き方を見れば普段使い込んでるのか練習で使ってるのかは高ランク帯ほどよくわかります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.