Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 46
  1. #21
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    「回線落ちした人にだけペナルティをつけてほしい」という方針には同意しますが、
    ペナルティの内容が勝ち星没収だと単なるランク操作にしかならないので、ランクに関わらない内容でペナルティを与えて欲しいです。
    例えば30分間参加禁止、頻度によってはもっと長い期間禁止など。

    あまりにも言葉足らずだったので追記。
    スレ主さんは「切断によって人数不利になり負け、それにより勝ち星が没収されるのは納得いかない」とおっしゃっており、そういう面もあると思います。
    一方で、そもそも切断というのは、味方にも迷惑をかけますが、「まともな試合をさせない」という意味では敵にも迷惑をかけています。
    よって意図的な切断は論外ですし、意図的には切断しない人でも今日回線の調子が悪いなと感じるなら参加を控えるなどを意識してもらいたいなと思います。
    (6)
    Last edited by root3; 04-27-2022 at 06:08 PM.

  2. #22
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    よくよく考えれば、特に難しく考えなくても人数不足になって負けを免除なんてリアルに考えても有り得ないですよね。

    例えばサッカーの試合中に退場させられて10対11になって負けたとしても負けを無かったことにするなんて無いですしね。
    本人に悪意があったもしても、審判のミスジャッジだったとしても関係ないわけです。

    また別に1人落ちても即座に強制敗北にはなりませんし試合は続いているので、その結果負けたなら勝ち星が没収されるのも仕方ないと思います。
    確かにクリスタルコンフリクトにおいて1人いないのは大幅に不利ですが、強制的に敗北にならないのであれば勝機が0%かと言われればそうでは無いと思いますね。



    個人の回線の話はそれぞれ家庭の事情もあると思いますので、回線が悪いからプレイするな!はハラスメントではないかと。
    相手の事情がわからないのに責める事は出来ないのでは。
    それにゲームがプレイ出来ているのなら個人の回線についてはそこまで追求すべきでは無いと思います。
    (0)

  3. #23
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    よくよく考えれば、特に難しく考えなくても人数不足になって負けを免除なんてリアルに考えても有り得ないですよね。

    例えばサッカーの試合中に退場させられて10対11になって負けたとしても負けを無かったことにするなんて無いですしね。
    本人に悪意があったもしても、審判のミスジャッジだったとしても関係ないわけです。

    また別に1人落ちても即座に強制敗北にはなりませんし試合は続いているので、その結果負けたなら勝ち星が没収されるのも仕方ないと思います。
    確かにクリスタルコンフリクトにおいて1人いないのは大幅に不利ですが、強制的に敗北にならないのであれば勝機が0%かと言われればそうでは無いと思いますね。



    個人の回線の話はそれぞれ家庭の事情もあると思いますので、回線が悪いからプレイするな!はハラスメントではないかと。
    相手の事情がわからないのに責める事は出来ないのでは。
    それにゲームがプレイ出来ているのなら個人の回線についてはそこまで追求すべきでは無いと思います。
    11人が事前に同じチームとして参加するサッカーと、ソロ申請同士が即席PTを組むクリコンを同じように扱うのは違うと思います。
    サッカーチームは所属しているメンバーが先に決まっており、そのメンバー全員でゲームの勝利を目指します。よってチームメンバー1人が反則で抜ければチーム全体の責任ですし、ジャッジミスがあればチームとして抗議することもあるでしょう。
    一方で即席PTのクリコンは、5人が勝利のために協力することはあっても、ランクマッチにおける最終的な目的は"自身"のランクアップです。それが他人のミスや不具合に左右されるのであれば文句を言いたくなるのは当然ではないでしょうか。
    (PvPチームとしてのマッチが実装された場合はおっしゃる通りかと思います)

    回線について。
    「回線状況が悪いと分かっているならCFの利用は控えて」は別にハラスメントにならないと思いますよ。ソロや事情を知っている仲間同士なら自由だと思います。
    不慮の切断自体を責めているわけではありません。起こってしまったことは仕方ないと思いますし、予測が難しい事であればなおさらです。
    ただ、調子悪いと分かっているのに何度もCFに凸するのは、不調の原因が本人にあろうがそうでなかろうが迷惑なのでやめていただきたいです。他人と遊ぶゲームで求める水準としては普通だと思います。
    (24)

  4. #24
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    事前に組むのも即席も同じだと思いますね。どちらにせよ勝利を目指すチームのはなのは変わりありません。
    人数不足を盾に負けた言い訳として使うのは賛同出来ないだけですよ。
    結果として負けは負けなのだから勝ち星を失うのは当然です。
    また、FF14が初めてのPVPなら仕方ないかもしれませんが対戦ゲームにおいて誰か回線落ちしたからと言って負けを無しにするだなんて話聞いたことないですよ。

    回線についても、迷惑だからといって相手に押し付けるのはどうかと思いますよ。
    マナーマナーといって回線の不安定さを理由にプレイするなってのが正しいとは思えません。
    当然回線が悪いと切断も起こりますしそれによるリスクやペナルティは承知しているのでは?
    その上でやってるなら何も言うことはないと思います。

    ※一応ですが私はしっかり有線で安定した回線を使っていますが、人によっては回線が細い人もいるのでそういった人が参加しづらくなるのは良くないと思いますので。

    私は回線不良による人数差による敗北も自分の運が悪かったとしか感じませんし対人ゲームなら良くあることだと思います。
    (0)

  5. #25
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    事前に組むのも即席も同じだと思いますね。どちらにせよ勝利を目指すチームのはなのは変わりありません。
    人数不足を盾に負けた言い訳として使うのは賛同出来ないだけですよ。
    結果として負けは負けなのだから勝ち星を失うのは当然です。
    また、FF14が初めてのPVPなら仕方ないかもしれませんが対戦ゲームにおいて誰か回線落ちしたからと言って負けを無しにするだなんて話聞いたことないですよ。

    回線についても、迷惑だからといって相手に押し付けるのはどうかと思いますよ。
    マナーマナーといって回線の不安定さを理由にプレイするなってのが正しいとは思えません。
    当然回線が悪いと切断も起こりますしそれによるリスクやペナルティは承知しているのでは?
    その上でやってるなら何も言うことはないと思います。

    ※一応ですが私はしっかり有線で安定した回線を使っていますが、人によっては回線が細い人もいるのでそういった人が参加しづらくなるのは良くないと思いますので。

    私は回線不良による人数差による敗北も自分の運が悪かったとしか感じませんし対人ゲームなら良くあることだと思います。
    「負けた原因の100%が人数が減ったこと」とは言いませんが、原因として大部分を占めていることは変わりないのでは?
    というか仮に回線落ちとか抜きにしてマッチングミスか何かで最初から4vs5で始まって負けたとして、「人数差を負けた理由にするのはおかしい」とか言われて納得できます?あなたの理屈だと落ちた人が実際にいてそこにヘイトが向かうか、マッチングミス自体にヘイトが向かうかの違いでしかないのでそう言われても文句は言えないって事なんですが。

    まあ、100%人数が減ったせいというわけでもないかもしれないので、「負けた場合は0.5ポイント減らす」みたいな感じでもいいとは思います。

    回線については全く同意できません。
    回線落ちのによる影響のリスクやペナルティを負うのは本人だけじゃなくて同じコンテンツをやっているメンバー全員なんですが。
    例えば、ソロプレイのオンラインゲームで、「ここで回線落ちるとセーブポイントからやり直しですよ」みたいな状態で、「リスクを承知で遊ぶ」というのは通じると思います。
    一方で、クリコンのような対戦ゲームで「ここで回線落ちるとあなたも勝ち星を失いますし、一緒に遊んでいる味方も失いますよ」みたいな状態で、「リスクを承知で遊びます」とか言ったところで、他のメンバーからしたら「勝手に決めないで」って思いますよ。
    この例で状況を理解していただいている上でも同じことをおっしゃるのならもう何も言えないです。
    (18)

  6. #26
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    代表的なゲームだと
    Apex→試合開始時にPTメンバーがいない、試合途中に切断などが起きた場合は残った仲間はポイントマイナスにはならない(プラスにはなる)
    Valorant→切断、AFK系の保護は無い。敵味方にチーターが存在した場合は無効試合になりポイントの増減判定を行わない機能はある
    LoL→Valoと同様保護は無い、しかし、切断した当人には非常に思いペナルティが課せられる(日単位で参加禁止など)

    とかだったかな?他はそこまで覚えていない

    有名どころで切断保護があるのはApexくらいですが、これも保護に回数制限が付いてます(1シーズンに3回)
    何故こんなことになってるかというと、過去ほとんどのゲームでこの切断保護が悪用されたからです。
    なので結局は、切断・放置した人へのペナルティを重くするしかないのが落としどころなのかなと
    コンフリクトも切断した人いたら監獄+PvP参加数日禁止とかしたらいいのかもしれませんね
    (7)

  7. #27
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    327
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    萎え落ちか回線トラブルによる事故なのか識別するのは難しいでしょう
    ネット環境は試合放棄の免罪符にならないと思います
    回線トラブルを抱えている人は、接続が安定するまでランクマでは無くカジュアルで遊べばよいのでは?
    (2)

  8. #28
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    自分も回線が不安定な人はゲームに参加すべきではないと思いますね。まあこれに関してはプレイヤーがどうこういうよりもシステムできっちりペナルティを与えるべきですね。
    切断1回めは15分、2回目は1時間、3回目は3時間くらいの参加不可時間をペナルティでつけて、3日切断無しで過ごせば1ポイント戻るくらいが妥当かと。
    (11)

  9. #29
    Player
    DGRS's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    179
    Character
    Kochi Fukaba
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 98
    Quote Originally Posted by Oruca View Post
    反応ありがとうございます・・・!自分が言っているのは途中退室者の事です。
    意図してやっていないのであればそれは仕方ないことですし、エラーで落ちたら本当にドンマイの気持ちです。
    現状は確かに意図的に落ちたのかエラーで落ちたのか分かりにくいこともあり即座の対応は難しいと思われますが、
    後々のログ解析でサーバー側のエラーで落ちたのかプレイヤーが意図して切断したのかは判明出来ると思いますので
    一旦の措置として(意図もしくはエラー)途中退室したプレイヤーがいたPTには補償が欲しいなと思ったりしました・・・!
    サーバーエラーかクライアントのエラーかは切り分けできるでしょうが、意図して回線抜いたとしても、クライアントのエラーとしか判断できないと思う
    なので救済は難しいかも
    あえて入れるなら、負けたチームの星は減らないが、回線落ちは通常通り減る、が限界では?
    (3)

  10. #30
    Player
    _lime_'s Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    113
    Character
    Alpha Frostia
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 100
    切断には一律でペナルティを与えれば良いと思います。
    サーバー側エラーはともかく、クライアント側エラーや接続環境に起因するものは意図的な切断と判別付きませんし、
    接続環境に関しては「自宅からスクエニのサーバーまでの通信環境はプレイヤー側の責任の範疇」な訳ですからね。

    普段何ともないのにたまたま何かの拍子に切断された、とか、エラーで落ちた、とかは誰にでも起き得る事なので、
    そうなった時は運が悪かった、と潔く諦めてペナルティ受けるしかないですね。昇格戦だったら悲劇ですが・・・。

    切断した人と一緒になったメンバーの分まで保護はほぼ間違いなく悪用されるので、キツいけどそっちも無しで良いと思います。
    ソロ専用とは言えど、繰り返して遊んでいると同じ人と何度も連続でマッチングする位マッチングがガバいし、
    不確実ながら申請合わせも出来てしまうので、アビューズ行為が横行する位なら切断ペナルティをガッツリと重くしてもらって納得するしかないかなーと。


    そもそもの接続環境が悪い場合の話ですが、ネットワークに関する知識がない人は、仮に接続が不安定でも「ゲームがおかしい」としか思わないので、
    自分の環境がおかしいのか、回線トラブルが起きているのか、といった判断が出来ないんですよね。そういう発想すらないですし。
    SNSやYouTube、NetFlixといった動画配信サービスは問題なく見れているのにFF14だけおかしい!なんで!スクエニが悪い!で思考が停止してしまうんですよ。
    そういう人が「調子が悪いなー」位の感覚でさして気にも止めずに遊び続けていたら、一緒になった方はたまったもんじゃありませんが、
    こればっかりはどうしようもないのが悲しいところですね。零式等のPvEでも赤玉連発してたり、繰り返し切断されてる人たくさん見かけます。
    だからと言ってやめろとは言えませんし、同じサービス利用者としてそういう人の扱いをどうするか、運営側は頭が痛い話題な気がします。

    「知識がない」とかそういうのは免罪符になりません(してはいけない)し、個人的にはそこは考慮せずバッサリ切っていいと思いますけどね。
    運営側でどうこう出来る話でもないし千差万別な利用環境まで面倒見るとか非現実的すぎる。
    接続情報の収集に関する吉Pのアナウンス見ても、よくやるなぁと正直感嘆してます。
    (4)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast

Tags for this Thread