これから始めるor今遊んでいる新規の方向けの改修ですからねぇ。
我々にとっては改修なので比較しますが、新規の方は比較対象ありませんし、現行のIDレギュレーションで作られている以上、あんなもんじゃないでしょうか?
選択式にというご意見ですが、
新規は改修後のに行くし、既存もルレで改修後の方に行くので、
改修前のをわざわざ選んで行く人、そんなにいますかね。。しかも8人、報酬も特に美味しくない場所に。
これから始めるor今遊んでいる新規の方向けの改修ですからねぇ。
我々にとっては改修なので比較しますが、新規の方は比較対象ありませんし、現行のIDレギュレーションで作られている以上、あんなもんじゃないでしょうか?
選択式にというご意見ですが、
新規は改修後のに行くし、既存もルレで改修後の方に行くので、
改修前のをわざわざ選んで行く人、そんなにいますかね。。しかも8人、報酬も特に美味しくない場所に。
そもそも変更前に面白みがあったのか?と言われると…
正直微妙な印象ですね。
ID主体のMOゲームなのに、変更前も面白みなくて変更後にもっとつまらなくなったって意見が出てるってもうお終いじゃないですか。
「技術習得」という話も出ていましたが、蒼天以降のIDで射線遮断して遠隔攻撃mobを釣ったり、モンスターハウスめいた部屋で倒す順番を考えたりといった要素は廃されており、現状では使うところがないものを無理に覚えさせてもな…とは思いました。
改修後のトトラクを見学に行ってきました。
悪名高いヘヴィ床や既プレイヤーでも迷い込みそうになる複雑な道筋がオミットされたのは大変良かったです。
ただ、フォトセルまで消えていたのはちょっとカットしすぎのような。
サスタシャですら敵からドロップする鍵で扉を開けるというギミックがあるのに、ファーストIDより何の仕掛けもないIDでいいんだろうか……とは思いました。
レベルレで数回ハウケタに行ってきましたが、御用邸のメイドの広範囲攻撃が無くなったようで、道中が急に単調になったように思います。
初見かつコンサポなら探索を(道に迷って)楽しむタイプのIDってことでいいんでしょうけど……うーん……
むしろ新生のコンテンツはとっとと終わらせて蒼天に進んでもらったほうがいいんじゃないですかね。
初期らへんから難易度の曲線がおかしいって言われたところですし
敵の攻撃のチュートリアルとして組まれてるのがよくわかる変更だと感じています
ダンジョンの初期かつ始めたばかりの人に楽しんでもらうには
これくらいの方がいいと思います。
個人的に外郭、魔導城に関してはこの位でいいと思います。
今までもギミック把握してる人との差が大きくて新人が余計な事をすると面倒になる場所でもあったので。
リットアティン、アルテマウェポン、アシエン・ラハブレアに関してはストーリー演出の為に光の戦士を苦戦させまくらなければいけないみたいな
演出重視で戦闘時間が長くなるような漆黒以降のイベントバトル感のある長い戦闘がもう少し何とかならないのかと思いました。
外郭と魔導城で削った分の時間を思う存分2つに注ぎましたって感じでもっと短く出来るし勢いもつけられるなと。削った分だけかかる時間は同じにしなければいけない意図みたいなのを感じました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.