Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 33
  1. #1
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90

    ユーザーアンケートの実装をした方がいいのでは?

    数名誤解されている方がいるので補足を書きます。
    まず
    全ての要望にアンケートを用いるということではなく、ユーザーの意見を強く運営側が求める項目に関しては、もっと全体の意見が取りやすい場所を設けた方がいいのでは?
    という意図での案であり、その一例としてのアンケートであります。ユーザーの意見がそのまま方針に大きく影響すると思われる項目だからです。


    また
    アンケートも単純な二択ではなく、例えば以下のように対象の聞き取り、意見調査、その他の意見。といった形になるのではと想定しております。
    (例えばロスガルの件なら"頻度優先"or"耳優先"の二択ではなく)
    「ロスガルでプレイしたことはありますか?」
    ->「実装方法はどちらがいいですか?またはその他ですか?」
    ->->「ご意見があればお聞かせください(自由欄)」



    まず提案をするに至った経緯ですが、
    パッチノート6.1朗読会にて大まかにまとめると
    "ロスガルの髪形を追加するが追加の仕方が二つある。"
    "一つは髪形の追加頻度を優先し、耳は髪に隠れているという体で耳が非表示でも気にしない。"
    "もう一つは耳をきちんと表示できるよう追加頻度はかなり落ちるが仕様を満たしたものを増やす。"
    "どちらにするべきか迷っている。フォーラムなどに意見を寄せて欲しい。"
    というような内容の発言がありました。
    ロスガルの髪形追加についての話
    ↑どの程度運営が迷っているかはこちらの動画を参考にしてください。

    しかしこの内容は特にロスガルを使用しているプレイヤーにはかなり重要なことにも関わらず、
    朗読会という日本語圏向け、更に一部視聴者のみの発信になってしまっており、
    ただでさえ早くない追加速度で、更に後からフィードバックを求める、という形では、
    仮に専用のものを作る方針に切り替えるとしても時期が遅れてしまうものに思えます。

    勿論、耳が無い版を試してみてからのフィードバックを頂きたいという意図もあるかもしれませんが、
    それにしても情報の発信が限定的過ぎるのではと思いました。
    そもそもフォーラム自体全てのプレイヤーが利用を思い至るものではありません。

    フィードバックを受けてもすぐ実装に反映できるわけでもない、など
    事情は様々あるとは思いますが、こういった件は公式サイトやランチャー、
    あるいはメールなどを通して全体に発信しフィードバックを求める方がいいのではないでしょうか。
    つまりフォーラムといった参加しづらい場所、公式サイトのみなどの気付かない人もそこそこいる手法では無く、
    ほぼ全てのプレイヤーが気づきそうな手法です。
    ゲーム内のログイン通知も有効でしょう。

    ロスガル使用者の割合は分かりませんが、見かける数からしてそこまで多数ではないと思われ、
    その上で限られたメディアでフィードバックの要請というのは意見を募るには厳しいのではと思い提案します。
    (42)
    Last edited by male_player; 04-15-2022 at 10:29 PM. Reason: 誤解が多いようなので加筆

  2. #2
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    またこの朗読会でジョブ調整について忍者や侍の調整についても
    一部迷いがあったような旨の話をしていました。

    また時々ですが修正を行った際に、修正の方向性が違う、と言われるような場合も過去ありました。
    そういった場合、検討中の修正案を事前に公開して意見を募ることで防げた事態もあったように思いました。

    そういった件に関しても、ある程度形が定まってからでないと意味も無いしタイミングが難しい、
    などなど事情があるのも理解できますが、そこまで迷っているのなら迷っている箇所だけでも
    アンケートなどを取って聞いてみるのもありなのではと思います。
    他ゲームであるパブリックテストサーバーみたいなのは流石に厳しいとは思いますが、そんなのもあればなぁと思ったり。
    議論だけだと机上の理論だったりが混じりやすく、なかなか難しい部分もありますので。

    ともあれ公式に意見を募れば、次はこれもあれもとなる可能性もありますし、大変かとは思いますが、
    少なくともロスガルの件は朗読会で発信しても情報が伝わる先が限定的過ぎるように思いますので、
    もう少し広く伝わるようにした方がいいのではないでしょうか。
    (8)
    Last edited by male_player; 04-14-2022 at 10:23 PM. Reason: 書き忘れ

  3. #3
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    悩ましい部分ではありますがどちらかと言えば反対です。
    ロスガルの耳の件に関しては確かにユーザーからの声に耳を傾けてから実装すべきだったと私も思いました。
    ですがアンケートというのは極端に言えば賛成・反対のどちらかしかなく、その間を取るような意見を聴く事が難しい可能性もあります。

    またジョブ調整については吉田P/Dも仰っていたように「この方がプレイヤーが喜ぶと思った」という旨で実装している、
    つまりはこれまでのプレイヤーの反応を受けた結果が現状なので、ある意味正しい方向性なのだと思っています。
    これは私の主観ですが、現在そしてこれからのFF14のプレイヤーの大多数を締めるのはハイエンドを求めている層ではないと思われます。
    そもそも実施したところでライトユーザーはアンケートに興味も無い状態でプレイする人が殆どでしょう。
    そんな状態でアンケートによるフィードバックを集めて調整を行ったところで、修正に納得するプレイヤーは極々わずかになると思います。

    フォーラムもそうですが、結局の所ネット上で見える意見の大半はノイジーマイノリティなのです。
    プレイヤー全体の動向を一番良く知っているのは実際にゲームを運営しているスクエニであり、サイレントマジョリティーの求めるものが分かるのもスクエニだけです。
    表層では今回の修正は受け入れられていないように見えて実は結構満足度が高いユーザーも多いのかもしれません。

    そういった人たちの声を拾い上げてプレイヤー全体の意見がプレイヤー自身にも分かるようにアンケートを行うというのであれば賛成ですが、
    一部のユーザーしか気にしないような修正項目に関してアンケートを行う必要は無いと私は思っています。

    フォーラムでも罵詈雑言を含まない正しいフィードバックであれば自然と同調する声は集ってくるはずです。
    (45)

  4. #4
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,845
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    アンケートを仮に実施したとして、どのような結果になろうが「私は納得がいかん!」という連中がいる限り
    結局はフォーラムであーだこーだやり合うだけになると思うんですが・・・
    (19)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  5. #5
    Player
    Momon_Naughty's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Location
    ウルダハ
    Posts
    44
    Character
    Momon Naughty
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    かなり難しそうですけど、現状だとこういった機能があった方がかえってスムーズなんじゃないかと思っちゃいますね。
    スレ主さんがおっしゃっているようにロスガルの髪型の一件を例に挙げると、
    フォーラムでは、以前ユーザーから質問を受けた時に
    「時間がかかっても専用の髪型を追加していくので待ってほしい。」という返答があったものの、
    いつのまにか「既存のヘアスタイルを実装する。」という方針にすり替わっていて、今に至っている。
    という声が多く寄せられていました。

    こういった開発とユーザーのすれ違いが起こり、ユーザーが望まないアップデートが実装されてしまう、そして修正を迫られるといったケースが多いように思います。

    それならば、事前のアンケート等でより深くユーザーの意見を汲み取った方が効率的な部分はあるのかもしれません。
    (18)

  6. #6
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    今回は異常に侍と戦士の扇状が消えた件で、使いにくいや弱くなった、戻して欲しいという意見が一気に出てる為
    実装前にアンケートには大賛成します

    ただし。新しく作らなくても、このフォーラムに運営側がこう変える予定。としてスレ立てるだけで十分です

    それさえあれば、反対意見書く事が出来たと思うし。反対する意見が多数ならば、変えないでいて欲しいと思います

    今迄は、運営さんに文句なんて、思っても書いたり意見した事は無かった自分ですら。今回の扇状に関してはモノ申したい!ってなるほど悲しい上に。はっきりと改悪してるので、戻して欲しいとなりました

    どう考えても、他のジョブを使う人に寄り添っての変更で
    侍しか。戦士しか使ってないユーザーに全く寄り添って無い変更にも関わらず、実装してるからです

    運営側のよかれと思った実装なのは理解しています。だからこそ、今回の件で少しだけ考慮して頂けたら幸いです
    (6)

  7. #7
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    声がクソでかい一部のユーザーの顔色伺いながら開発の方針決める、なんてことにはなってほしくないので反対しておきます。
    (28)

  8. #8
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    リリース後に開発として感想を聞きたい機能や変更について選択式で評価を求めるくらいであれば良いのかなと思います。
    大いに満足、満足、不満、大いに不満、興味なし、とか。
    (7)

  9. #9
    Player
    miruhu's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    65
    Character
    Yobaba Yoba
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    今はある程度スレッドに投稿するくらいは出来るようになりましたが、
    フォーラムの印象は「開発でもないのに自警団のように見回り、投稿者の気持ちを慮る事もせずそれは駄目、あれは駄目と言う方が多い」というものです。
    この為、投稿に際しては著しく躊躇する状態ですし、新規のスレッドを立てようとも思えません。

    また、グレーゾーンで楽しんでいるプレイヤーに対する不満が非常にあるものの、
    そもそも話題にすること自体が好ましいとは思えないため、
    その話題を扱っているスレッドに投稿するのはともかく、新規のスレッドを立ててまで公の場で話したいとも思いません。

    しかしながら、フォーラム以外に開発へ言葉を届ける方法がないんですよね。
    そのため、それこそ今は「声がクソでかい一部のユーザ」(フォーラムに書き込める極一部のユーザ、SNSで注目を集めた投稿、まとめサイト等)
    の声だけが開発に届きやすい状況だと感じています。

    個人的にこの状況は健全ではないと感じて居るため、定期的にユーザアンケート、
    もしくはフォーラム以外に意見・要望を届けられる仕組みが作られて欲しいなあと思います。
    (29)

  10. #10
    Player
    AgriusMiller's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    62
    Character
    Agrius Miller
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    これまでも定期的にユーザーアンケートが実施されていますよ
    直近だと、2022/02/18に「【ファイナルファンタジーXIV】アンケートご協力のお願い」のメールが届いていますね
    まったくしてないとか、届ける手段がないというのは違うかなと思いました
    (5)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast