現在、WQHD+(3840*1600)のディスプレイを使用していますが、以前4kディスプレイで使用していた時には出なかった、イベントシーンでの両端の黒いスペースが気になっています。
全画面での表示は難しいでしょうか??
(最新パッチのメイン進行中に、ホワイトアウトするシーンがいくつかあったのですが、その際には、両端も白くホワイトアウトしていったので、なんとなく全画面表示ができそうなのかなと素人考えで思ったりしまして、フォーラムに挙げさせていただきました)
現在、WQHD+(3840*1600)のディスプレイを使用していますが、以前4kディスプレイで使用していた時には出なかった、イベントシーンでの両端の黒いスペースが気になっています。
全画面での表示は難しいでしょうか??
(最新パッチのメイン進行中に、ホワイトアウトするシーンがいくつかあったのですが、その際には、両端も白くホワイトアウトしていったので、なんとなく全画面表示ができそうなのかなと素人考えで思ったりしまして、フォーラムに挙げさせていただきました)
これ仕様らしいです、16:9のアスペクト比固定です。どっかで言ってるの聞いた記憶があります。フォーラムで「ウルトラワイド シーン」で検索をかけると色々ヒットします。
わたしもウルトラワイドを使っているので対応してもらえたらな~とは思っているのですが、16:9と21:9の双方を考慮してカットシーンを作るのは難しそう(というかめんどそう)。
私は2560×1080のディスプレイを使っていますが、この間、左右が黒くなる所にデザインを入れてほしいというスレをたてたんですが、左右が黒くなることでムービーへの特別感が出るという回答が出てきて、それがいいねの数がすごく多かった事がありました、どれ位の人がウルトラワイドモニターを使っているのかわかりませんが、もし多ければ黒い所にもムービーを入れてほしいですね、冒険感もとても半端なくなると思うので、でも製作に月日が経ってしまうならばそこは考えどころになると思います、あと宿屋で寝る時のカットシーンや、起きる時のカットシーンはぜひムービーに入れてほしいですね![]()
やはりシーフはあってほしいです
自分は左右が黒くなるとこにチャットを置いといてカットシーン見ながらチャットも監視してたりします。
没入感って意味では端まできっちり作った方がいいとは思うけど、
画面が広くなるとそれだけ見栄えに気をつける領域が広がるから大変そうな気がする。
逆に左右まで凝ると今度は16:9の人が困るだろうし。
余談だけど大迷宮バハムート侵攻編1層はスタート地点から歩いていくと途中でヴュャー!って画面にノイズが走る演出があるけど、
あれも16:9前提なのか左右まで表示されなかったりしますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.