6.1パッチノート朗読会は一部放送事故レベルでしたね
私も落ち武者の端くれとして、心穏やかではありませんw


で、本題は開発・運営への要望です。
(数多あるスレッドは主題がデカすぎてどこ見ていいのかすらわからんのでスレたてます)

※※重要※※
※私自身は議論とかしたいわけじゃないので投げっぱなしにします 悪しからず
※例などは適当にかいているので指摘等不要です


ジョブ調整で荒れるのは説明不足とそこからくる不信感だと思っています。
なので、少なくともこの程度↓のことが明示されれば、一定の理解はえられるのではないか?
と思っています。

【改修の背景】
 なぜその改修が必要となったのか

 例)バーストを60,120に揃えたことで無理が生じ
   絶竜詩の想定DPS設定が不可能なレベルになった
   今後のバトルコンテンツ設計にも悪影響がでることがわかっている

【施策とその意図】
 そのために何をするのか

 例)悪いが侍の出力特性をフラットにさせてもらう
   居合の威力調整+クリ確化、基本WSの威力調整(補填)
   (プレイフィールが変わるかもしれないけどユルシテ)

【想定される結果】
 結果としてどうなるか

 例)威力計算が具体的にいくつくらいになる。
   結果、単体では○○%の強化、ID道中等では○○%の弱体
   プレイフィールは変わるが極端に悪いようにはしない

【今後の方針】
 上記踏まえて今後どういう改修を予定しているのか

 例)クリ率シナジーが足かせとなっている。ここの仕様を見直す


数値、グラフや図を用いてわかりやすく解説してくれればなおよし
不都合もあるでしょうから、抽象的な数字でも構わない。

ここまでやってもらって、試してみて、ようやくまっとうなフィードバックができると思います。
聞いて感じて考えます!


少なくとも開発は「正確なデータ」を持っており、それらを使って分析、検討しているはずです。
その際には上記のような情報を共有したうえでGoを出し、実装しているはずです。
その一部を整理して提示してくれれば、邪推や罵詈雑言で疲弊するよりよっぽど楽なはずです。


個人的には、
結果としてしくじるのは仕方ない
それについて謝罪もいらない
ただ「正直ベース」で解説してほしい


以上、あとは任せた!好きにしてください