ロスガル実装時に髪型やその他に制限があると知って、幻想薬は使わないと決めたハイラン♂です。
新髪型実装で耳が折りたたまれたと言う言い訳がましい設定になったのなら、頭装備も色んな言い訳で実装できるのではないか?と思ってしまいました。
ロスガル実装時に髪型やその他に制限があると知って、幻想薬は使わないと決めたハイラン♂です。
新髪型実装で耳が折りたたまれたと言う言い訳がましい設定になったのなら、頭装備も色んな言い訳で実装できるのではないか?と思ってしまいました。
ロスガル実装時に髪型やその他に制限があると知って、幻想薬は使わないと決めたハイラン♂です。
新髪型実装で耳が折りたたまれたと言う言い訳がましい設定になったのなら、頭装備も色んな言い訳で実装できるのではないか?と思ってしまいました。
再々度お邪魔致します。
ロスガルファンとして、最近ロスガル使いの皆さんの投稿が増えてとても嬉しいです。他種族の方の客観的な視点ももちろんとても強力ですが、やはり使っている本人たちが発する言葉には説得力があると思うのです。自分たちの未来の姿についての議論ですから、こんなに喜ばしいことはありません。
一方で、いま一度最初に立ち返りたいことがあります。(このスレの序盤の投稿で何度か話題にのぼりましたが)まずは6.1で髪型を実装した開発チームの努力に敬意を払うということです。
自分は世の中に『やらなくてよかった仕事』なんてないと思っています。仕事に前向きに取り組んでいる人達は状況をより良くしようとしてやっているわけですから、「こうすればよりよかった」はあっても「やらなくてよかった」なんてことは無いはずです。
少なくとも、ロスガルの髪型を追加しよう、という点においては、開発チームも私達も同じ方向を向いていたのですから。
--------------
改めて自分の意見をまとめさせていただきます。
①新たなファッションを楽しんでいる人のために、6.1で追加した髪型は残して欲しい
②並行して、たてがみ的な耳のある専用髪型の開発をやめないで欲しい
恐らく①がなくなっても②がなくなっても誰かが悲しいかな…と思います。
もちろんお気持ちだけでは成り立たないのが仕事です。開発チームがこうする、と決めたときには自分なりの楽しみ方を見つけるべくまた考えてみたいと思います。
余談ですが、最近FFXIVを始めてくれた友人に、ようやく「こうして見るとロスガルかっこいいね!」と言ってもらえました。ファッションを楽しんでいるロスガル複数名を見かけたときのことです。
未来のロスガル使いが己の個性に自信をもってアーテリスを歩けるように、他種族の方が、たまにはロスガルもいいね!と思えるように、開発チームさま、どうぞご検討よろしくお願い致します。
これからのパッチ実装も楽しみにしています!
ロスガルの髪型コンテスト、夢があっていいなあ…!
(ロスガルの耳にもファイナルはないはずというのが私のベースの意見です)
カララントは他種族も同じなのでロスガルだけのデメリットではないです。・耳あり髪型→耳なし髪型に変更すると、全装備のミラプリ・ミラプレをタマモカチューシャに変更しなければならない(そのぶんミラージュプリズムが必要)
・耳なし髪型→耳あり髪型に変更すると、耳が4つになってしまう&頭装備を表示させたいので、またすべての装備のミラプリ・ミラプレを変更しなければならない(そのぶんミラージュディスペラーが必要)
・耳なし髪型→耳なし髪型に変更すると、髪色がそのままなら良いのだが、別の髪色にすると今度はタマモカチューシャの染色を変更し、ミラプリ・ミラプレを変更しなければならない(カララント、ミラージュプリズムが必要)
またタマモカチューシャをドレッサーに入れておけば、プレート上での反映・解除にはプリズムもディスペラーも消費しないのでは…?
髪型を変える=宿屋にいるので、その場ですぐにプレート変更ができるかと。
(ドレッサーの枠が足りない問題は…そのうちドカンと増やすってよしPが言ってました。。)
すでに持っている人にはあまり意味のない情報ですが、現在ほかに、クロちゃんの銀賞ご褒美、ソーチョーの葉っぱ250枚でも
交換可能になっていますよ~!(気軽に手に入る…というわけではありませんが。。)
6.2先行パッチノートによると6.1で追加された髪型で耳が表示されるようになるとのこと。
6.2パッチノート見ました。耳あり髪型対応してくださって非常に嬉しいです。
ありがとうございます。
道を歩けば新髪型+タマモカチューシャで折り合いをつけてる人が多かったのでよかったです。ありがと開発者。
お耳可愛い可愛い
耳対応物凄い頑張ってもらったんだと思います。
ありがとうございます。
運営さん、ロスガル耳の実装ありがとうございます
しかしながらバンダナ+タマモカチューシャの組み合わせ非常にが気に入っていたので6.1実装分の髪型だけでも耳なしバージョンか、あるいはヴィエラがウルフウェアヘッドを装備すると本物の耳が消えるようにタマモカチューシャでも同じような事はできないものでしょうか?
極々少数派の要望で無理は承知しておりますが機会があれば是非検討をお願いします。
6.2でロスガルの髪型に耳を表示させる対応、ありがとうございました。
何度か意見を書き込みましたが、まさかこんなに早く対応して頂けるとは思っていなかったので、驚きました。
ロスガルだけでなく、ロスガルを使っていない方も声を上げてくださったのは大きかったと思います。感謝致します。そしてそれに対応して下さった開発の皆様、本当にありがとうございました。
フォーラムに意見するのは初めてでしたが、勇気を出して書き込んでよかったです。
また、新IDの頭装備で、ロスガルに専用の耳袋が表示されることを知りました。これは本当に嬉しいサプライズでした。
ロスガルでも表示される頭装備が増える中、ミコッテのように専用の耳袋が表示されるようなものは初だったので、とても驚きました。
耳無しの髪型が発表され、また耳ありに対応するのは技術的に難しい……とPLLでの反応を見た時は、ロスガルは今後コストをかけてもらえない、未来が無い種族なのだろうかと悲観的になっていましたが、その薄暗い気持ちが晴れました。
<耳無し髪型について>
不満点をあげるとしたらここでしょうか。
当初実装された耳無しの髪型を耳ありに置き換えるのではなく、耳無しと耳あり選べるようにしたほうが良かったと思います。
最初に運営側がこれでヨシとして耳無し髪型を実装したのですから、ユーザー側はそれを工夫してタマモカチューシャ等を併用して使い、その姿に愛着がわく人も当然出ます。
私の周りでも、スノウヘアーはバンダナをまいているから耳無しでも違和感ないし好きだった、という意見が見られました。
耳無しのほうが好きという人もいたはずです。
出来ることならばオプションで耳無し・耳あり選べるように対応して下されば完璧だなあと思います。
しかしながら、ご対応ありがとうございました。改めまして御礼申し上げます。これからもロスガルを使って遊びます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.