Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 77
  1. #31
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Karnnns View Post
    とはいえ2週間くらいの権利あっても良いのかな?とは思いますが。
    まぁ出来たとしても自分は90日課金し続けるだろうけど…。

    1日単位だとやはりハウジングどうこうとかがあると思います。あと火曜日しかインしないとかね。
    他のそういった課金方法があるオンラインゲームもそうでしたが、割高に設定すればある程度はそれも防げるのではないかなとは思いました。
    例えば1日利用券でも500円程度にすれば月4回のログインの為に払うよりは30日利用券を買うほうがお得になりますし、
    明確に1日だけどうしてもログインしたいという意思を持ってプレイされる方だけ買うようになると思われます。
    (3)

  2. #32
    Player
    Azalea5's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    437
    Character
    Azalea Maius
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by sizu View Post
    月に数時間、累計24時間(まる1日)に満たない程しか、ログインして遊ぶことが出来ない状況が殆どです。
    《数時間》と《24時間に満たない程》だとだいぶ差がある気がするのですが、主さんはどっちなんだろう?

    まあそれはそれとして、わかりやすいので月累計24時間で考えてみたのですが、そもそも(ライトユーザー目線ですが)それって結構プレイしてません?
    1日3時間×週2日×4週でちょうど24時間です。趣味にかける時間としては、十分とは言わないですがそう短くもないのでは。
    また、ネットカフェで24時間過ごしたら1,628円どころか10,000円以上いったりしますよね……1,628円だとそれこそせいぜい数時間……

    とはいえ自分も1年以上シーズナルオンリーのプレイをしてたので、もうちょっと安くならないかなぁという気持ちはわかります。
    個人的な妄想としては、今のサービス利用料金を基本料金(アカウント維持管理費)とプレイ権に分離した上で、プレイ権に1dayとか24時間を追加とかだったら多少現実的かな、なんて。
    (月に2日とかのログインなら、30日基本料金+1day×2を買う感じ)
    携帯電話の料金みたいですが。

    長文失礼しました。
    (4)

  3. #33
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    Quote Originally Posted by Sor View Post
    バイト2時間増やそうぜ!!
    バイト出来る環境なら良いんですけれどもね。育児や介護などの関係でバイトは出来ないけれど2~3日に合計1~2時間趣味に使える時間が偶然できるってのはあったりしますね。そんな状況ならゲームしてないで育児なり介護なりに専念しろと言われる方も居るかと思いますが育児や介護だとそういった息抜きを出来るときにしないと冗談抜きでヤバいことになりますし。
    あくまでも例として育児と介護を出しました。

    それはともかく1ヶ月じゃなくて1週間とかの課金プランあっても良いかもですね。日割り計算したら一ヶ月よりちょっとお高いとかでも良いので。
    (1)

  4. #34
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    750
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    サービスに限らず一定の料金払うから安めになってることが多いので、1日単位とか1週間とかできるなら1日100円とか1週間1000円とか位にはなるでしょうね。それが納得出来るならいいだろうけど
    実装されてもなんで1か月は1500円位(スタンダード)なのに、〇日はこんな高いんですか!均等に30で割るべき!とか言う人が出てくる未来しか見えないです。
    (55)

  5. #35
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    結構年数経ってるゲームだしそういうプラン追加する気があるならとっくに実装してると思うから難しいと思うけどね。
    例えばスーパーで300円のお肉が売ってて100円分欲しいのでどうにかしてくださいと言ってるような物だよ。
    お店にとっては最低価格でパッケージにしてるのは利益を出すためでもあると思うし運営に一切メリットないからね。
    スクエニも慈善事業する会社じゃないから儲けが減る様な事しないよ。
    (17)

  6. #36
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by Yuumi_E View Post
    サービスに限らず一定の料金払うから安めになってることが多いので、1日単位とか1週間とかできるなら1日100円とか1週間1000円とか位にはなるでしょうね。それが納得出来るならいいだろうけど
    実装されてもなんで1か月は1500円位(スタンダード)なのに、〇日はこんな高いんですか!均等に30で割るべき!とか言う人が出てくる未来しか見えないです。
    やるとしたら中韓と同じくらいの割合だと思うので5時間300円弱〜じゃないですかね。
    1日100円は安すぎだと思いますよ。

    今も30日課金より90日課金の方が割安ですし、均等割とか中韓より民度の低い乞食は出てきても捨て置けばいいと思います。基本的にはサービス提供の金額に文句言う権利はユーザーにないですから。

    Quote Originally Posted by azukisann View Post
    結構年数経ってるゲームだしそういうプラン追加する気があるならとっくに実装してると思うから難しいと思うけどね。
    例えばスーパーで300円のお肉が売ってて100円分欲しいのでどうにかしてくださいと言ってるような物だよ。
    お店にとっては最低価格でパッケージにしてるのは利益を出すためでもあると思うし運営に一切メリットないからね。
    スクエニも慈善事業する会社じゃないから儲けが減る様な事しないよ。
    割高でも良いって話なので、300円のお肉の100円分を280円で買うって話なら企業側も考えるのでは。要望が多ければ100円分の肉を280円でパッケージして売り出すと思いますよ。

    ただまあ従量課金制にするとユーザーは復帰もしやすいけど離れやすくもなるのでその辺天秤に掛けた時に著しく儲けが下がる計算なら実装しないでしょうね。
    実際ナギ節と呼ばれる今の時期とか離れてる人多いですし短時間復帰が可能になればメインストーリーだけ・シーズナルだけしか復帰しないだろうって人がかなり多くいるから実装しないんでしょうね。MMOなんて継続課金してくれるプレイヤーがいてなんぼなんで。
    (1)

  7. #37
    Player
    Alphonse77's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    185
    Character
    Alphonse Noa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 100
    半月課金とかあってもいいのでは?とは思います

    ですが、プレイヤーのニーズとか考えると難しいのかな?とも思います。
    スクエニの営利企業な訳ですし
    (0)

  8. #38
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    そもそも日割り計算とかで算出されてるものなのだろうか?と言う疑問も。

    15日利用権追加くらいがせいぜいじゃないだろうか?
    (1)

  9. #39
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    正直月1600円ちょいの出費をキツい無理と言ってる人は金払ってゲームやってる場合ではないかと思います。
    自分の無理なく出来る趣味や息抜きを探した方が良いような…
    それで金に余裕が出来てから復帰されたら良いかと…
    (78)

  10. #40
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,372
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    毎日インしてれば1日約50円、週1インだと1日約400円(4週と仮定)、月24時間インだと1時間約66円
    金がかかる趣味としてはだいぶ安いと思うんですけどね。
    月24時間しかインできないのに月約1,600円と考えずに上記のように考えてみては?
    それでも高いと感じるのであれば、金のかかる趣味をしてる場合ではないと思います。
    基本無料のソシャゲで楽しめるものを探してみては。
    (40)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast