Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 78

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,372
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    レストボーナスは月額サービスの有無に関わらずレストエリアでの待機/ログアウト時に溜まる仕様となっていたと思います。
    でないとフリートライアル中のプレイヤーにも適用はされないと思われますので。
    フリートライアルと製品版購入者で違う可能性もありますよ。
    諸々の制限があるのでフリーか購入者かの判断はできるわけですし、
    フリートライアルの人はレストエリアにいれば溜まるけど、
    製品版を購入してる場合はレストエリアにいても月額課金されてなければ溜まらないなど。
    実際にどういう仕様なのか調べたわけではないので違ったら申し訳ないですけど。
    (0)
    新生10周年おめでとうございます!

  2. #2
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    そういういわゆる「従量制課金」はサーバー維持費の観点から「やる予定はない」って答えが出ていたかと


    追記:
    60日利用権復活してほしいなぁ・・・
    何気に便利だったんで(DQ10と並行して利用してたときに)
    (32)
    Last edited by Pyonko; 04-07-2022 at 11:41 PM.
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    新規プランの追加なら良いかな?従量制は無いだろうから時間の短いプランを
    新設する事になるだろうし。(そうなるとスレ主サンは現状と変わらないかもだけど)

    高くなるのは困るから改変は勘弁。
    (2)

  4. #4
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    フリートライアルって、基本的に「ここまでやって楽しかったら製品も買って続けてね」というものだと思うので、製品楽しみきった後にフリトラに戻るというのはちょっとなと思います。
    FF14を遊んでいる人達の内、フレンドとおしゃべりしたりSS撮ったりデイリールレを回してレベリングしたり、というくらいの遊びをメインとしている、いわゆるライトプレイヤーの数はかなり多いと思います。
    一度メインストーリーの終わりまでクリアした後、フリトラと同じ条件に戻ったとしてもそれらの遊びは問題なくできますよね?
    つまりそういう人達が皆無料で遊べるならと課金を切った場合、コンテンツ製作に影響が出るレベルで収入減っちゃうと思います。
    (48)

  5. #5
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by roger_V View Post
    フリートライアルって、基本的に「ここまでやって楽しかったら製品も買って続けてね」というものだと思うので、製品楽しみきった後にフリトラに戻るというのはちょっとなと思います。
    FF14を遊んでいる人達の内、フレンドとおしゃべりしたりSS撮ったりデイリールレを回してレベリングしたり、というくらいの遊びをメインとしている、いわゆるライトプレイヤーの数はかなり多いと思います。
    一度メインストーリーの終わりまでクリアした後、フリトラと同じ条件に戻ったとしてもそれらの遊びは問題なくできますよね?
    つまりそういう人達が皆無料で遊べるならと課金を切った場合、コンテンツ製作に影響が出るレベルで収入減っちゃうと思います。
    「技術的に難しい」としたのはその部分ですね。
    既に解放してしまったフリートライアルの枠を超えたコンテンツに対してどのような制限をかけられるのか、という部分です。
    当然私も無料で蒼天以降のコンテンツ・マップに進入出来てはいけないと考えています。
    スレッドの主題とかけ離れてしまいますのであまり詳細には書きませんが、少なくとも蒼天以降のエリアでログアウトしていた場合などの対処をどうするかといった問題がありますね。
    (0)

  6. #6
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    「従量課金が運営的に利益回収の負担とならないなら入れればいいと思います」という前提で、今のままでも十分であるという意見を書かせていただきます。

    FF14の月額はスタンダードプランで税込1,628円なので、スレ主さんのプレイスタイルであれば、1,628円払って24時間分遊べるわけですよね。
    単純比較できるものでは無いかもしれませんが、他の趣味で24時間遊ぼうとしたら、この額の数倍かかるものも多いのではないでしょうか。例えばテーマパーク行けば1日のフリーパスでこれの2〜3倍はかかりそうです。それでいて遊べる時間は精々半日程度でしょう。
    「月単位の課金」と「プレイ時間」で比較するのでかなり勿体無いと感じるかもしれませんが、単純な料金設定で見れば勿体無いと思うほど高い料金設定では無いと思います。課金システムの問題というよりは、お金の使い方とそれに対する魅力の問題ではないでしょうか。
    (55)

  7. #7
    Player
    Arther's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    274
    Character
    Arther Pendragon
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 90
    というかスレ主が提案しているような課金形態のゲームってありましたっけ?
    せいぜい「月額無料·アイテム課金」のゲーム(課金倉庫が使える程度)くらいしか思いつかないけど…。
    (2)

  8. #8
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Arther View Post
    というかスレ主が提案しているような課金形態のゲームってありましたっけ?
    せいぜい「月額無料·アイテム課金」のゲーム(課金倉庫が使える程度)くらいしか思いつかないけど…。
    中国や韓国ではFF14も重量課金やって無かったっけ?当初はそんな話があった気が(うろ覚え)
    (1)

  9. #9
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    中国や韓国ではFF14も重量課金やって無かったっけ?当初はそんな話があった気が(うろ覚え)
    今もKR版FF14は従量課金ありますよ。参考リンク
    月額19800ウォン(≒2010円)で5時間3300ウォン(≒335円)/30時間13200ウォン(≒1340円)なので結構割高ですけどね
    (0)

  10. #10
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Arther View Post
    というかスレ主が提案しているような課金形態のゲームってありましたっけ?
    せいぜい「月額無料·アイテム課金」のゲーム(課金倉庫が使える程度)くらいしか思いつかないけど…。
    ドラクエ10がプラットフォームによりますが3日や10日利用券や1時間利用権などあるっぽいですね FF11は14とおなじ月額のみです

    フリトラバージョンに戻すよりも 製品版をネカフェアカウントにできるように訴えたほうが制限なく暁月まであそべますしよいのではないかと思います
    (6)

Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast