Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 107

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sorunya's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    11
    Character
    S'oru Tola
    World
    Alexander
    Main Class
    White Mage Lv 90
    嫌なら辞めても問題と思いますけど
    精神衛生上宜しくないでしょうし
    (12)

  2. #2
    Player
    sorunya's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    11
    Character
    S'oru Tola
    World
    Alexander
    Main Class
    White Mage Lv 90
    抜け字です
    問題×
    問題無い○
    (0)

  3. #3
    Player
    kielicarai's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    278
    Character
    Kiele Hazymoon
    World
    Durandal
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    フォーラムに書き込むという事は読んで欲しいって事なんですよね?
    なら読む側の事も考えてせめて1ページにまとめるべきでしょう
    正直な話最初の古代人の所で目が滑って全部読めてませんが古代人の話の部分だけでもちゃんと世界観を理解していなさそうなのが分かるので本当にFF14が好きなら先入観を無くして最初から見直す事をおすすめします
    (59)

  4. #4
    Player
    Tortoiseshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    「マンダヴィル・ゴールドソーサー」にHotelが欲しい
    Posts
    726
    Character
    Kaka-fossil Cochlea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Fisher Lv 100
    ここまでの思い入れがお強いようなのは感嘆します。

    1か0と言う一つの正解や一方通行を持たないストーリ(プレイヤー個人それぞれが思う事で物語を繋ぐ事で)
    なのかと自分は思っています
    もし こうであったらとか、本当はこうなっていれば~ の様に想像を膨らませるのも楽しみの一つだと思います
    想像や妄想を膨らませる事として考える事が出来たという事で、楽しめられたとして捉えられれば良かったですね
    個人の感想を強要するのは余りいただけませんが、今の一人称で思った事を二人称として対話し、そして三人称へと
    視野を広げて考える事も楽しんで下さい
    (10)
    Last edited by Tortoiseshell; 04-07-2022 at 12:29 PM. Reason: 文章をちょっとだけ置き換え(内容は替わらず)

  5. #5
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,169
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    長くて最初しか読んでないけど、私は冒険者って呼ぶのにずっと違和感がありました。
    だってずっと傭兵っぽいのですもの。冒険した覚えないんですよね。
    途中から英雄って言葉で行ってこいって傭兵でもなくなった。
    だから次のパッチ以降、旅人寄りの冒険者だったらなって思います。
    (11)

  6. #6
    Player
    FunnySan's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    12
    Character
    Hachimitsu Piyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 92
    失礼ながらiPhoneの読み上げ機能を使って読ませていただきました。

    冒頭は柔らかい雰囲気でしたが、徐々に感情的に話されてるご様子。

    今一度頭の中で発言した内容の整理をしていただき、「余白、余裕、余地」を楽しむスタンスで考えるとまた変わった視点でシナリオの魅力が見えてくるのではないかと自分は思いました。

    カイロスの存在には私もビックリしましたが、よくよく思えば人間にもカイロスのように記憶を封印、改ざんしたかのように心を切り替えるものがあると思っています。今回は外部から受ける形とはなりましたが。

    最後に
    愛が十二分に感じることができました。
    開発者様にもその「ff14 愛」が伝わるように今後も「好きなところ」はどんどん発言していってください。
    開発者様もそれをモチベーションにしてくれていると思っています。

    長文失礼致しました。
    (20)

  7. 04-06-2022 02:10 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #8
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    個人としての好き嫌いはあって当然ですし、絶対に万人が納得するストーリーなんて無いと思っています。
    私は旧からプレイしていて上手く最後まで伏線を閉じ切ったなぁと感心してた側で考察とかもロドスト日記やツイッターに書いてるぐらいにはハマりました。

    スレ主さんの書き込みについて「好みの部分」と「投稿が長い」云々は、まあ個人のスタンスなので特に何もないです。
    ただやっぱり他の方も言われていますが「主語がデカイ」です。

    自分の感想が正常であり、この内容を賞賛する人は世界観にこだわりがない人などという決めつけがどういう反応を招くか、それすら想像できない時点で感想が伝わらず、言ってる内容全般が疑わしくなってしまいます。

    次回からはその辺を意識して書き込まれたほうがより世界観やストーリー展開についての他ユーザーの議論を呼び込めると思います。
    (134)

  9. #9
    Player
    ChokoHot's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    16
    Character
    Choko Hot
    World
    Tiamat
    Main Class
    Fisher Lv 90
    1度FF14から離れてみては如何でしょうか?スレッド主さんがFF14という世界を愛しているのかは伝わってきましたが、その世界そのものが嫌になるのではそれこそ本末転倒です。いちど冷静になる時間が必要かと。
    そしてこの部分ですが、
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
    どういう意図でカイロスを物語の主要ギミックに持ってきたのか、私には心底理解できませんし、とても正常な判断能力があっての行動とは思えません。
    好きだからこそ運営チームにこの物言いは良くないと思います。
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
     
    情報統制されているかのように彼らの美しい面しか見えてきませんし、疑問を投げかけるようなサブイベントもありません。
    この部分に関しては違和感しかないです。サブクエストでは彼らに「弔う」という文化が無いことが見て取れますし、疑問を投げかける、という行為はメインクエストでヘルメスが既にやっていませんでしたか?

    スレッド主さんは熱くなりすぎているように思えました。6.1まで少しですが時間もあります。皆さんの仰られている返信意見も含め考え、すこし立ち止まって考えてみてはどうでしょうか。
    (45)
    Last edited by ChokoHot; 04-06-2022 at 04:24 PM.

  10. #10
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    322
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    多方面の本を読んでる人だと「この設定ひっぱってるんやなぁ」って勝手に飲み込んで納得してるところにつっかかってるような気がしないでもない。
    あと説明不足に関していえば、15〜20年前に流行したジャンルに「セカイ系」みたいなの流行ってましたよね。
    あのジャンルって作中に説明があることのほうが珍しかった覚えがあります。
    そういう流行で青春を過ごした人が制作に携わってると思うと世界観の説明が成されないのも納得だなと思っていました。
    (このジャンル自体はセカイ系という単語自体は消えたものの、考察の余地が多いところが未だに人気の高いジャンルではあります。)

    特定のネタバレ単語があるので念の為伏せ

    エルピスの綺麗で肯定的な部分に関しては、あえて綺麗な部分しか見せていないのだと思います。
    きれいなものしか知らない古代人からの終末の絶望を描画していると思ったため、古代人が活動している範囲は美しくて当然だと思いました。
    その綺麗な部分にひっかかったのが彼…って感じかと。
    確かに彼及び鳥さんの初登場時に「あ、こいつら絶対戦うわ…」ってすぐわかっちゃうのはありますけど…。


    以上で私はメタ的な解釈で納得をしました。
    感想は自由であるべきだし、あなたのその熱い感想文は本当に14が好きなんだと思います。
    MMOの性質上嫌ならやめろっていうのもなんか違いますしね。コミュニティとかあるだろうし。

    しかし、主語をでかくして世界の否定をする前に、過去に似たようなストーリーの作品があったか、各種単語の元ネタの掘り下げ、ストーリーを執筆したプロの人間がなぜあえてこの描画を選んだか、ということにも想像を巡らせてみませんか?
    もしかしたら…っていう気付きもあるかもしれません。
    (16)

Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast