Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 93
  1. #41
    Player
    ChokoHot's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    16
    Character
    Choko Hot
    World
    Tiamat
    Main Class
    Fisher Lv 90
    1度FF14から離れてみては如何でしょうか?スレッド主さんがFF14という世界を愛しているのかは伝わってきましたが、その世界そのものが嫌になるのではそれこそ本末転倒です。いちど冷静になる時間が必要かと。
    そしてこの部分ですが、
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
    どういう意図でカイロスを物語の主要ギミックに持ってきたのか、私には心底理解できませんし、とても正常な判断能力があっての行動とは思えません。
    好きだからこそ運営チームにこの物言いは良くないと思います。
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
     
    情報統制されているかのように彼らの美しい面しか見えてきませんし、疑問を投げかけるようなサブイベントもありません。
    この部分に関しては違和感しかないです。サブクエストでは彼らに「弔う」という文化が無いことが見て取れますし、疑問を投げかける、という行為はメインクエストでヘルメスが既にやっていませんでしたか?

    スレッド主さんは熱くなりすぎているように思えました。6.1まで少しですが時間もあります。皆さんの仰られている返信意見も含め考え、すこし立ち止まって考えてみてはどうでしょうか。
    (45)
    Last edited by ChokoHot; 04-06-2022 at 04:24 PM.

  2. #42
    Player
    ClaraJ's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    7
    Character
    Clara Greystone
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    いつだったかの生放送で吉Pも言っていましたが「我々も人間なので傷つく」ということをまったく考えられていらっしゃらないんだな、と。
    特に今回はSNSで愚痴ったものを、開発側がエゴサで見つけたわけではなく、直接要望を訴えるフォーラムでの発言なので、面と向かってその言葉を浴びせているも同義です。
    作品が好きだというわりには、その好きな作品を作り上げてきてくれた人には全く愛がないように感じます。

    さて、長々と主張してらっしゃるシナリオに対する不満ですが、熱意は伝わりますがあくまでもそれはあなたが妄想していたストーリーや願望ですよね?
    不満があるなら、やめるか開発に入って直接作る側にまわるしかないと思いますよ。

    漫画や小説だって、自分が着いていけない、面白くないなと思ったら読むのをやめたり続きを買わなかったりすると思うんですけど、それと同じだと思います。
    それとも今回のように、作者や出版社に直接そういった要望を送り付けるのでしょうか?
    もしそうであるのなら、私はなにも言えなくなるのですがね…
    (72)

  3. #43
    Player
    ohmikey's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    322
    Character
    Hisa Mi
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    多方面の本を読んでる人だと「この設定ひっぱってるんやなぁ」って勝手に飲み込んで納得してるところにつっかかってるような気がしないでもない。
    あと説明不足に関していえば、15〜20年前に流行したジャンルに「セカイ系」みたいなの流行ってましたよね。
    あのジャンルって作中に説明があることのほうが珍しかった覚えがあります。
    そういう流行で青春を過ごした人が制作に携わってると思うと世界観の説明が成されないのも納得だなと思っていました。
    (このジャンル自体はセカイ系という単語自体は消えたものの、考察の余地が多いところが未だに人気の高いジャンルではあります。)

    特定のネタバレ単語があるので念の為伏せ

    エルピスの綺麗で肯定的な部分に関しては、あえて綺麗な部分しか見せていないのだと思います。
    きれいなものしか知らない古代人からの終末の絶望を描画していると思ったため、古代人が活動している範囲は美しくて当然だと思いました。
    その綺麗な部分にひっかかったのが彼…って感じかと。
    確かに彼及び鳥さんの初登場時に「あ、こいつら絶対戦うわ…」ってすぐわかっちゃうのはありますけど…。


    以上で私はメタ的な解釈で納得をしました。
    感想は自由であるべきだし、あなたのその熱い感想文は本当に14が好きなんだと思います。
    MMOの性質上嫌ならやめろっていうのもなんか違いますしね。コミュニティとかあるだろうし。

    しかし、主語をでかくして世界の否定をする前に、過去に似たようなストーリーの作品があったか、各種単語の元ネタの掘り下げ、ストーリーを執筆したプロの人間がなぜあえてこの描画を選んだか、ということにも想像を巡らせてみませんか?
    もしかしたら…っていう気付きもあるかもしれません。
    (16)

  4. #44
    Player
    melocco's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    78
    Character
    Leki Cocotto
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by ClaraJ View Post
    不満があるなら、やめるか開発に入って直接作る側にまわるしかないと思いますよ。

    漫画や小説だって、自分が着いていけない、面白くないなと思ったら読むのをやめたり続きを買わなかったりすると思うんですけど、それと同じだと思います。
    それとも今回のように、作者や出版社に直接そういった要望を送り付けるのでしょうか?
    もしそうであるのなら、私はなにも言えなくなるのですがね…
    製品を購入した以上、意見を言う権利は誰にでもあると思いますよ。
    雑誌などにもある感想アンケートハガキには肯定的な意見しか受け付けません、なんて書いてありませんからね。
    あまりにも投稿主さんに対して感情的に批判している方や論理的でもなんでもない「じゃあこうすればいいじゃん」という方や、すべてを読んでもないのに批判する方が多すぎて見ていられない印象です。
    多分読んでないくせに、みたいな言い方をすると「読ませる書き方をしていない投稿主さんが悪い!」みたいな反論がくるのかなーとか思いますけど。

    かといって私自身、投稿主さんの書き込み全てに頷ける訳ではありませんけどね。
    暁月までのシナリオ、ストーリー、楽しませていただきましたがやはり無理があったり後付けこじつけに見えたり、暁月で初めて出てきたワード等々が重要な項目だったりなど、楽しめはしたし頑張って繋げた事はわかるけれども無理やりだなあと感じる部分ってありました。
    けれど、それって世界観を誰よりも重要視しているからとか深く掘り下げているからとか、他の人達はにわかで見抜けないけど私にはわかる!とかいって自分自身の意見に同意しない人をみんな一緒くたに見下していい理由にはなりませんよね。
    長い付き合いであるゲームだからこそ、自分自身の解釈が深く根付いてしまって、暁月での伏線諸々の回収にかけてのものとの剥離が気になってしまったのだろうと推察します。
    改めて今一度、新生のクエストに改修も入りましたし一からプレイし直してみるのも、またひとつ新鮮な気持ちで暁月までの流れに向き合う事が出来るのではないでしょうか?
    悪くいえば老害じみた思考に、良くいえば?FF14に対する愛が深すぎて凝り固まった考えに固執してしまったのかなと思います。

    私としては、そんな投稿主さんと同じように、批判意見絶対許さないマンみたいなレスをしている方達にも冷静になって欲しいです。
    あまりにも現実的でない反論をしてやり込めたつもりになるのはやめましょう。
    投稿主さんが「私が気に入らないシナリオを賞賛しているお前たちがおかしい」と言っているのと同様に、「私達が賞賛しているシナリオを気に入らないと言っているお前がおかしい」というブーメランになっています。

    ご意見感想等を書き込むのがフォーラムの趣旨に値するかどうかはわかりませんが、読んでいてどちらの書き込みも他者の気持ちをあまり考えていないんだなと思いました。
    (58)

  5. 04-06-2022 04:46 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #45
    Player
    ClaraJ's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    7
    Character
    Clara Greystone
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    意見をいう権利があるというのは理解しております。

    方向性が決まったのは漆黒の頃という話や、元々考えていたアシエンの設定はなくなったと言っていたように、どうしても後付けになるので回収できるもの、できないものはあると思いますし、こじつけなければならない部分もあるでしょう。
    もしこれが「私はここが納得できなかった」と言った上で、「みんなはどう感じたか。納得できた人はどういう解釈をしたのか」という話であったなら、もっといい方向に盛り上がったと思うんです。

    ただ、スレ主さんは『もうこの古代以降のシナリオを考えた人のストーリーは今後一切読みたいと思えません。』『どうかもうこの様な事がもう二度とないようにしてください。』とまでおっしゃっているんですよね。
    ライター、そしてそれをいいと思って作り上げた開発を否定するまで納得ができないのであれば、離れるか、根本から変える立場になるか、しかないと私は思ったのでそう意見を言ったまでですよ。
    (72)
    Last edited by ClaraJ; 04-06-2022 at 05:03 PM. Reason: 複数の誤字脱字があったため

  7. #46
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    カイロスについてはシャーレアン議会の記憶を封じる術という素晴らしい前振りがあったんですけどね。
    今を生きる人たちも第七霊祭の記憶が曖昧だとか、星海に還れば記憶を上塗りしたインクが洗われるとか、モンティシェーニュ学長が丁寧に説明してくれたのが、シャーレアンの目的と議員の行動制限への説明とだけ見せかけて、他の記憶封印術の存在への伏線として見事な描写でした。
    (77)

  8. 04-06-2022 05:06 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #47
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    Quote Originally Posted by melocco View Post
    本当に暴言なのだとしたら、このスレッド内で暴言や誹謗中傷に当たる為削除しました、と出ているレスのように削除ないしクローズされているのではと思いますが。
    投稿者さんの言葉が行き過ぎているのは確かですが、だからといってやたらめったらに論理性もない批判を繰り返し投げつけるのも如何なものかと言っているだけです。
    批判なだけマシって、まるで叩かれる事がさも正義であり批判レベルで抑えてる自分達は理性的だとでも言いたそうですね。
    直接的にバカだのアホだの言ってないから規約違反にしにくいだけで、これだけ批判のコメント来てる時点で不愉快に感じた人がそれなりにいたことの証明になりません?
    いきなり殴って来た人に対して穏便に対話で解決しようとするのは美しい人間性だとは思いますが、殴って来られて殴り返す人についても責められはしないなと感じますよ。
    感情的な文に対して感情的に返されてるのを見て「酷い!ここまでしなくてもいいじゃない!」って言われても「こっち否定する前に最初に殴って来た奴を諌めるなりしろよ!」って思われるだけなのであんまり意味ないんじゃないかな。
    (34)

  10. 04-06-2022 05:31 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #48
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    カイロスについてはシャーレアン議会の記憶を封じる術という素晴らしい前振りがあったんですけどね。
    今を生きる人たちも第七霊祭の記憶が曖昧だとか、星海に還れば記憶を上塗りしたインクが洗われるとか、モンティシェーニュ学長が丁寧に説明してくれたのが、シャーレアンの目的と議員の行動制限への説明とだけ見せかけて、他の記憶封印術の存在への伏線として見事な描写でした。
    ちなみに強いエーテル放射で記憶が上書きされ、混濁するというのは第七霊災のバハムートですでに発生していますね
    その為、旧版で最終クエストまで進めていたレガシーキャラは旧版での活躍含め、新生の最後まで主要NPCに忘れ去られていたという事態が発生します。
    また途中でいち早く思い出してくれるのがガレアン人(エーテル操作が苦手)であるシドである、というのもその後の設定と上手く繋がってるなぁと思いました。(もちろん、当時はそこまで考えたうえでの伏線ではなかったと思いますが)

    上記の通り、強いエーテル放射による記憶への影響、というのは第七零災を体験し、未来へ転移したレガシーヒカセンにとっては重要な出来事ですし、テンパード化による人格改変含め、暁月でいきなり出てきた内容ではなく、新生時点ですでに存在した設定なのでそれを極まった形で実現したカイロスは、さすがエーテルを扱うことに関しては古代人さすがだなぁと素直に思えました。
    (81)

  12. #49
    Player
    melocco's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    78
    Character
    Leki Cocotto
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by roger_V View Post
    直接的にバカだのアホだの言ってないから規約違反にしにくいだけで、これだけ批判のコメント来てる時点で不愉快に感じた人がそれなりにいたことの証明になりません?
    いきなり殴って来た人に対して穏便に対話で解決しようとするのは美しい人間性だとは思いますが、殴って来られて殴り返す人についても責められはしないなと感じますよ。
    感情的な文に対して感情的に返されてるのを見て「酷い!ここまでしなくてもいいじゃない!」って言われても「こっち否定する前に最初に殴って来た奴を諌めるなりしろよ!」って思われるだけなのであんまり意味ないんじゃないかな。
    別に無条件で手放しに投稿主さんを庇っている訳ではないのは、初めから私は書いていたと思うんですけどね…。
    あまりにも見苦しいものが多かったので、それはどうかと思うと提言しただけですよ。
    感情論VS感情論だとしても、片方があまりにも数多くになるとそれは一方的なリンチになり得ます。
    批判コメントが多いから正義だと言うのでしたら、もうこれ以上は何も言えませんね。
    (28)

  13. #50
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    カイロスについてはシャーレアン議会の記憶を封じる術という素晴らしい前振りがあったんですけどね。
    今を生きる人たちも第七霊祭の記憶が曖昧だとか、星海に還れば記憶を上塗りしたインクが洗われるとか、モンティシェーニュ学長が丁寧に説明してくれたのが、シャーレアンの目的と議員の行動制限への説明とだけ見せかけて、他の記憶封印術の存在への伏線として見事な描写でした。
    言われて思い出しました。
    確かに伏線ありましたね!
    (12)

  14. 04-06-2022 05:54 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast