Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 35
  1. #1
    Player
    two-blade's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    1
    Character
    Ga'luu Lalafell-eater
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 3

    discordやlineでの個人攻撃

    場違いである可能性があること、すでにスレが在る可能性も含めて、先に謝っておきます。
    現時点で書き込みすること自体、精神的に負担のなので許してください。

    大勢の目に触れる事無く運営側に、私が体験したことを伝えたかったのですが、サポート等に連絡しましたが、いずれも「運営に伝えることは出来ない」とのことで、フォーラムへの書き込みを推奨されました。ですので否定的見解が出る事、長文になってしまう事、そもそも文章が下手な事、一部の知人にはバレてしまう可能性が高い事、が辛いし申し訳ないのですがフォーラムに書かせていただきます。


    前提として今現在、ゲーム中において起きる誹謗中傷や攻撃的な発言は、おそらく度々起きる事件や運営側からの発言、前回の規約変更などで大きく減っているだろうと考えています、


    さて、、、暁月より前の話でになります。
    私は新生直後のハウケタで、プレイが下手と理由でゲーム中に「FFをやめちまえ」等暴言を浴びせられ1度引退したのですが、リアルフレンドの誘いで昨年久々に復帰いたしました。
    前回の事もあり今回の冒険はソロでプレイしていたわけですが、コンテンツファインダーにおける野良の方とのプレイに強いストレスを感じていた事、そしてリアフレからの強いお誘いがあったのでFCに参加することになりました。

    そのFCはかなりの人数がいるFCでしたが、非常に活動は活発で積極的に零式など高難度コンテンツの攻略もしており、またプレイヤー感の仲も良く居心地は良いと感じていました。
    そのFCではコミュニケーションのツールとして「discord」をメインとしており、嫌ではありましたが参加必須だったので参加していました。
    それと共に連絡のしやすさからリアフレのグループlineにも参加することになりました。FC参加後しばらくは楽しくプレイをさせていただきました。


    ここからが本題ですが正直記憶が曖昧です。


    FCに参加し数か月ほど経ったある時、YouTubeの動画でFF14の動画配信をしている方への、視聴者さんの質問内容が「私のプレイや言動と酷似している」、という話が急に上がりました。
    それは簡潔に書くと誤解がありますが、「白魔導士なのに回復をしない」という内容。これ自体は問題ではなく、、、問題はその後のFCメンバー達の反応です。
    この話題に対し、「一緒に遊んだ一部のFCメンバーが反応」し「こいつ確かに回復しない」「何回も死にかけた」「動画に質問した視聴者と同じ事を言っていた」と騒ぎだしたのです、、、さらにその発言を聞いた他の「私とは遊んだこともないプレイヤーまでもが反応」し、この話に参加して私を非難しはじめました。
    その流れは一気に膨れ上がって私への攻撃と質問になり、もはやわけがわからなくなり止めることもできず、そこからは完全に覚えていませんが、すぐdiscordもきってFFもログアウトしました。
    グループlineもその話題でもちきりで、すぐ抜けました。
    翌日にはキャラも削除しました
    もう恐怖しか記憶に残っていません。

    以上今回経験した事です。
    書いている内容も具体性に欠けていて、内容も不明瞭、これで何かを判断できるものでもないと思います。
    でも、今書ける事だけ書かせていただきました。


    今回のこの私への攻撃はFCの皆さんがFCの事やFCメンバーの事を考えて、正さなければという想いや、FCを守らなければという想い、あるいは親切心から私のプレイへの注意として発言したのだと思います。中にはお祭りに参加しただけというプレイヤーもいると思いますが、、、なにせあれだけ仲が良いFCなので悪意はないのだろう、とは思います。
    しかし仲が良くても、、、、
    集団心理は一度火がつくととめられないこと。
    「悪いこと」をしている事に対しての正義感は言動がエスカレートしてゆくこと
    また真実かどうかは関係なく現状、目の前で起きている事に対しての刹那的な反応であるためとそこしか見えていないという事から、話をきく耳がなくなること
    ということが起きてしまう、、、





    あと冒頭でも書きましたが、一番は、運営の方もわかっているとは思いますが、外部SNSでは攻撃的な発言が多々あること、それを運営に伝えたいので書きました。おそらく攻撃されてFF14を辞めてるであろう方々は、病んで声を上げられないとおもうので、、、。
    外部コミュニケーションツールはFF14とは関係なく、そこは個人のモラルの問題ですし、自己防衛するしかありませんし、そこは誰かが何かをして変えれる場所でもないので、どうにもならないのは理解しています。ですが、、、まあ無理とは思いますけれど、運営側がまた少しでも声をあげて頂けるとそれだけで、少しは抑止になるのではないかと感じます。
    (12)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    今後6.1から、一人でもメインストーリーを進められるようになっていくので、
    無理に他者と交流せず、自分のペースで遊ばれることをお勧めします。

    ゲームは精神的な負担を抱えてまですることではありませんし、
    自分を一番大事にしてください。
    (38)

  3. #3
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    836
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    ネットゲームと言えどもどんな人達と縁があるかでプレイが楽しめるか結構変わってくるもんだからね。
    ゲームだけの関係で完結してれば問題はそうそう起こらないけど個人情報(ゲーム外の情報)を出すのはそれなりにリスクが伴うから自分で自衛しないといけないです。
    そうなってしまった原因はわからないけど、現実でも普段から目につきやすい発言したり特徴があると同じような事になる場合もあるからなるべくゲームでも自分を出さない方がいいよ。


    学校とかのいじめの問題に似てるけどそういうのに巻き込まれるのは自分に落ち度がある可能性があるかもね。


    他のゲームやるのでも傷が癒えてまだFF続けるのでもこれからは教訓生かしてコミュニティ参加しないで楽しめばいいんじゃないですかね。
    (8)

  4. #4
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    350
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    いい加減運営にユーザ間のいざこざ解決してもらおうとするのやめません?
    ゲーム内チャットでの暴言等があるのなら通報すれば警告なりBANなりの対応はしてくれますが、外部の連絡ツールでのいざこざまで運営に言ったところでだから何?ですよ。
    FF14の対象年齢からして、ユーザは全員それなりにいい歳してるはずです。幼稚園児ではありません。
    オフラインのゲームを友達の家に集まって遊んでいる時、「お前下手くそだな!」って言われたとして、ゲーム会社に「下手くそって言われました!」って泣きつく人はいませんよね?
    こういう例を出すと「オンラインゲームなんだから違うだろ」と返されると思いますが、ゲーム内通報による警告、BANで充分担保されています。
    運営はもう良いだけユーザ間のいざこざについて宣言しています。それこそ幼稚園児に教えるレベルで具体例まで出して、異例とも言える詳細な説明を提示しているんです。

    そんなことまで言わないと分からないと思われていることを我々は恥ずかしく、申し訳なく思うべきです。
    いい加減自分のメンタルくらい自力で守れる大人になりましょう。
    (80)

  5. #5
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    でっていう。
    運営に外部ツールでも仲良くしてください!とでも言って欲しいの???
    それは流石に...外部ツールでのやり取りなんて運営側に関係ないし、抑止にもならないと思いますよ。見てくださいSNSやまとめ記事を。晒しだらけ暴言だらけ。

    今後ソロでも遊びやすくなるとはいえ、自衛ができない・傷つきやすい性格なのであれば不特定多数の他人が活動しているネットゲームは不向きだと思いますよ。完全身内で遊べる道を探すとかしないと何度復帰しても同じだと思います。
    (22)

  6. #6
    Player
    tsubakially's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    32
    Character
    Kei Fulke
    World
    Asura
    Main Class
    Ninja Lv 90
    何かしら「合わない」人とは出会います。
    それを区別しながら人付き合いするのが大人じゃないでしょうか?

    そもそもdiscordやLINE教えて嫌な思いしたなら、そういう連絡手段を使うコミュニティに入らなければいいだけです。

    現代は物で溢れかえっています。どんな物でも、どう扱うかはその人次第です。

    世の中、「正しいこと、常識」という価値観が存在しても平気で破る人はいます。いちいち相手にしていたらキリがないので自衛手段学びましょう。
    (14)

  7. #7
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    お話の内容が不明瞭過ぎて意味が分からないので、その内容についての是非は何も言えませんが
    仮にそれを運営に伝えたとしても、ご自身で仰っている通り何も変わらないでしょう。

    要はあなたがどうしたいか、じゃないでしょうか?
    正しい事も常識も、所詮は各個人の主観でしかなく
    立ち位置や価値観で容易に変わるものなので、あなたが正しいと思っているのはあなたとあなたに似た思考をしている人だけです。
    話し合いも何も拒絶して関係を断ったのなら、もうこれ以上できる事は何も無いので
    その人達の事はとっとと忘れて新たにプレイするか、FF14はもう止めるかの2択しか無いんじゃないでしょうか?
    (20)

  8. #8
    Player
    achikotimaigo's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    86
    Character
    Kukuele Luruele
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 60
    うーん、正直これはロドストやTwitter向けかもしれませんね。
    外部ツールでのいざこざはどんなゲーム…どころかどんな界隈でもありますし、それらは運営のお達しで抑圧できるものでもないですからね…(外部ツールはゲーム内以上に匿名性が高いので、名前を明かさない裏アカでどうこうできますし)
    FF14の運営は対応も丁寧なのでおんぶ抱っこしてもらいたくなるのかもしれないですが、それらが法を犯したりゲームの規約違反をしていたり、某裸MODみたいにゲームが不利益を被るものならともかく、個人間の諍いまでどうにかしてもらおうというのは流石に無理があります。

    >現時点で書き込みすること自体、精神的に負担のなので許してください。

    少し厳しい事を言いますが、スレ主さんが今やるべき事はこのような場所でFCメンバーを晒し上げる事ではなく、ゲームやネットから一旦から離れて心許せる相手に話を聞いてもらい、あったかいお布団にくるまってゆっくり休む事ではないのでしょうか?
    FCメンバーにきつい事を言われて気持ちが弱っているから厳しい事を書かれたくないという気持ちもわかります。「FCメンバーにこんな事言われました!皆さんどう思いますか!酷いですよね!」と叫んで誰かに聞いてもらい、慰めてもらいたいという気持ちもわかります。
    ですが、反対意見を聞くのも辛い…というのであれば様々な意見を交わす場となっているフォーラムは不向きです。
    ましてや文面を読んだ限り、(言葉は落ち着いているように見えますが)スレ主さんは相当感情的になっているように見受けられましたので、重ねて言いますがまずは一度ゲームから離れ、お友達やこう言った事を吐露できる相手に話を聞いてもらい、好きなものを食べてゆっくり休む事が大切です。
    今の状態ではきっと、ここの書き込みにある他の方の指摘に耳を傾ける事も難しいでしょう。
    なのでまず休んでください。それでFCメンバーが言った事、このスレッドで皆さんが言っている事…気持ちが落ち着いたらそれらについて考えてみてくださいね。
    (40)
    Last edited by achikotimaigo; 04-04-2022 at 01:58 AM.

  9. #9
    Player
    RainSigmawater's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    139
    Character
    Rain Silverash
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 100
    辛い状況なのですね。


    Quote Originally Posted by two-blade View Post
    FCに参加し数か月ほど経ったある時、YouTubeの動画でFF14の動画配信をしている方への、視聴者さんの質問内容が「私のプレイや言動と酷似している」、という話が急に上がりました。
    それは簡潔に書くと誤解がありますが、「白魔導士なのに回復をしない」という内容。これ自体は問題ではなく、、、問題はその後のFCメンバー達の反応です。
    この話題に対し、「一緒に遊んだ一部のFCメンバーが反応」し「こいつ確かに回復しない」「何回も死にかけた」「動画に質問した視聴者と同じ事を言っていた」と騒ぎだしたのです、、、さらにその発言を聞いた他の「私とは遊んだこともないプレイヤーまでもが反応」し、この話に参加して私を非難しはじめました。
    しかしながらこの部分、とても気になりました。

    わたしはあまり考えずに3ヶ月ほどプレイしていて、どうしてもクリアできないコンテンツに当たった時にtwo-bladeさんほどではない些細な事ですが、似たような経験をしました。
    その時に自分ではウマいとも思っていないけど、中の下くらいのプレイヤーだと自己認識していたのですが、実は全然デキてない「ヘタクソ」なのだと思い知りました。
    誰かの脚を引っ張ったら、そりゃ嫌われますよね。
    現に自分の場合、どうしてもクリアできないコンテンツで確実に足を引っ張っていたのです。

    このゲームってどうやって遊べばいいのかとか、CFでパーティを組んだメンバーに何を期待されているかなど、自分から能動的に情報を取りに行かないと解らない事が多いですし、
    おそらくですがコミュニティの誰かとか、それこそCFなどでマッチングした方にアドバイスをもらうことも多いと思います。

    でもメインクエストの続きは気になるし、やっぱりまだこのゲームを続けたいし、コミュニティにも参加していきたいと思って、メチャクチャ調べ、HUDやキーバインドを見直し、2.0から4.0までのIDと討滅戦をすべてやり直しました。
    初心者の館ももう一度全部やって、How toも読み返して……その時に思いついたことは全部やりました。
    ヘタクソなりにどう付き合っていけばいいのかを考えたのです。

    私の経験とtwo-bladeさんとで簡単に比較できるものではないはずですし、two-bladeさんがどんな遊び方をしてたのかも解りません。
    しかしまだこのゲームを楽しみたいと思われてらっしゃったら、他者との関わりがある以上、どうしても学ばなければならない部分はあります。
    面倒くさい部分であることも間違いないと思いますが、RPGなんてオンラインに限らず面倒くさいジャンルのゲームです。

    基本的にMMO-RPGなので誰かと協力しあって闘うゲームです、勝ちに行きたいというかコンテンツをクリアしたいというのは共通の意識としてあるはずです。(もちろん他の楽しみ方もありますが、ある程度は戦闘をしていかないと出来ない遊びもまだ多いと思います)一人でも遊べるMMO-RPGという方向に舵を切ったFF14ですが、ここは変わりませんし全部がコンポタやフェイス対応になるのはまだまだずーっと先です。

    しばらく休んで、それでもまだ遊びたいなと思っているのでしたら、何かの参考にしていただければと思います。
    (19)

  10. #10
    Player
    NecoKei's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    どこかの星の海に漂ってる
    Posts
    116
    Character
    Kei Starrynight
    World
    Tonberry
    Main Class
    White Mage Lv 100
    今回の件、Ga'luu さんにとっては、不慮の事故そのものですね・・・。
    いつどこで不慮の事故に会うかまでは、誰にも分かりませんからね・・・。

    泣きたくなったら泣いて下さい。
    吐き出したい事が有れば、どこでも良いから吐き出して下さい。

    絶対に、感情を押し殺さないで下さいね。

    そして、逃げられるなら逃げるべきです。逃げる事も、自分を守る上ではとても大切な事ですから。
    そうする事で、誰もあなたを責めたりはしません。

    自分の尊厳や感情を傷付ける情報からも避ける事をお勧めします。

    でないと、あなたの心が壊れてしまいますから・・・。

    また、これから同様に誰かからお誘いが有る事が有るかもしれません。
    その時は、嫌な事は、嫌だと伝えるべきです。
    懸念事項が有れば、過去にこう言う事が有ったから怖いと、予め伝えておくべきです。

    それらを全て伝えたとして、あなた自身を尊重もしてくれず、
    自分の意見だけを押し通して来る人間とは、距離を取りましょう。
    断ったとして、あなた自身を見放す様な人間はそれまでの関係だったと言う事です。

    しかし、あなた自身に非が無いのに、FC を守る為に個人を攻撃するなんて、そんな倫理観の無い事、とても理解に苦しみますね。
    FC メンバー側に悪意が無ければ、あなたも傷付く事は無かったかと思います。

    FF14 の運営開発チームの方々は、ポジティブな内容もネガティブな内容も、ネット上、外部の SNS 等、様々な所を見ていらっしゃいます。
    FF14 の運営開発チームの皆さんは、全力で今回のあなたの思いを受け止めてくれる事と思います。
    新生してから今まで、この何年もの間、様々な事象が起こる度に、真摯に困っているプレイヤーに寄り添い、向き合って来てくれた人達ですから。

    なにより、あなたの味方で居てくれます。

    休んで、ひと呼吸、置きましょう。
    (9)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast