Results 1 to 2 of 2

Hybrid View

  1. #1
    Player
    martianshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    16
    Character
    Siroro Kiroro
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    ロスガルとヴィエラの頭装備を、髪型として扱ったらどうでしょう。

    ロスガルとヴィエラには、頭装備が表示されません。ヒューランやミコッテと違って、耳の造形に重点が置かれているので、原型として作られた顔のメッシュを変形させることなく、帽子をかぶせるのは不可能である、という判断だと思います。しかしパッチ6.1の朗読会で、ロスガルの顔のメッシュに耳をつけないタイプ、いわばヒューランタイプのロスガルを、新たに顔の段階から作ることで、髪型を追加できる、と発表されました。わたしの解釈が間違っていなければ、ロスガルの顔のメッシュは、2種類実装されます。ひとつは今までのロスガルの顔、もうひとつはヒューランタイプの耳のない顔です。耳のないタイプのロスガルは、美容院で髪型を自由に変えられる。もちろんユーザーが、顔の違いを意識することはありません。あくまで頭部の形が違うだけです。

    さて、もう一歩、考え方を先に進めてみます。美容室の髪型に、帽子をかぶったアイテムを追加するというのはどうでしょうか。耳と髪型と頭装備を一体にして、新しいメッシュとしてモデリングし、ヒューランタイプの耳のないロスガルにかぶせる。すると、あたかも耳のあるロスガルが新しい髪型になり、頭装備をつけているように見えます。髪型を造形するときに、特別仕様にして耳まで含めたメッシュとして造形します。

    ロスガルとヴィエラには、頭装備が表示されないという欠点を、美容室でキャラメイクすることで解決します。髪型のなかに、帽子だけなく、髪飾りなども含めて、ひとつのアシテムとして追加してゆきます。もちろん費用の面で、そんなに多くは実装できないでしょう。ヒューランやミコッテのように汎用タイプの頭装備ではなく、耳のモデリングまで含めた特別仕様の髪型です。でも女性の花飾りを加えるとか、『不思議の国のアリス』に出てくるような、おしゃれな帽子が加わると、とても魅力的な種族になります。ヴィエラの耳が花で飾られているような、豪華な仕様も可能でしょうし、耳が長いタイプのロスガル、さまざまな修正を耳に加えたロスガルも可能でしょう。

    ミラプリが流行して、おしゃれ装備が増えました。美しいデザインの装備がたくさんあって、ミラプリするのが楽しくなりました。しかしロスガルとヴィエラは、耳が特殊なので、頭装備が表示できません。髪型が追加できなかったのも、同じ理由ですね。だったら、他の種族と共通の頭装備、汎用タイプのデザインというコンセプトを断念し、その代わりに、耳と帽子と髪型が一体になったものを、美容院でキャラメイクする、というコンテンツにしてみてはどうでしょうか。大事なのはユーザーの満足度であり、ヒューランやミコッテほど数は多くなくても、すばらしいデザインの頭装備があれば、これまで以上に魅力的な種族になると思います。

    ロスガルの2種類の顔という仕様ではなく、髪型を変えると、耳を含めた頭部が表示されなくなるという仕様かもしれません。ともあれ耳と帽子と髪型が一体になったアイテムを、特別仕様で造形する、という考え方は同じなので、ユーザーは美容室でキャラメイクするという方法がよいのではないかと思います。

    運営の技術スタッフは、いろいろなアイデアを出して議論していると思います。もしかしたら今回のアイデアはすでに議論されているかもしれません。しかし耳と帽子を含めて髪型として発表するというアイデアが、議論されていなかったらと思い、スレッドを立てることにしました。あまりにも無茶なアイデアなので、ボツになる可能性は高いですが、こういう考え方もあるよ、という程度の文章として、読んでもらえればと思います。
    (1)

  2. #2
    Player
    martianshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    16
    Character
    Siroro Kiroro
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    この仕様のデメリットは、耳が動かないことでした。

    投稿してから、気づいたのですが、大きなデメリットがありました。耳は髪型の一部として造形されているので、エモートをしても動きません。耳を動かすには、髪型のなかにボーンを入れて、他のボーンと連動させなければならないので、煩雑になりますね。
    (2)