ネイチャーとアンコールのMP攻撃がノータッチって本気ですか??
ネイチャーとアンコールのMP攻撃がノータッチって本気ですか??
侍とはまだ良い調整もらってますね。
他のタンク、メレーはあってないようなものです。
浄化に関する調整をいれて、MPがあればCCに対してもある程度強気に出られるようにしたというのは面白い調整ではないかと思います。
PvPゲームである以上、環境は移り変わっていったほうが健全でしょうし。
ただ、白魔導士のネイチャーのMP減少効果がそのままなのは「本当に大丈夫なんですか?」という不安が大きいです。
(詩人のアンコールは実質LBのようなものですから、MP減少効果が残されるのはしょうがないかな…と思っています)
24秒に1回、MP5000(カッパの状態で殴られていればそれ以上)を消費するか数秒行動不能かを選ばせる上、LB含め他のスキルも強力なヒーラーってなるとかなりパワー過剰ではないでしょうか。
他にも黒魔やピクトマンサーをはじめとした遠隔ジョブの火力アップが入っているため、現在公開されているパッチノートの内容だけだと近接ジョブがかなり苦しくなる気がしています。
MPがあれば浄化も快気も使えるようになって、ある程度強気に前に出られるはずなのに、これでは本末転倒な結果になってしまいませんか?
(そもそも浄化に調整が入った理由を間違えて理解していたら申し訳ないです)
あと、今回のような大きい調整をいれる際、アプデ明けすぐランクマ開幕ではなく、1~2週間プレシーズンを入れていただけたりはしないんでしょうか…
プレシーズンがあれば、それを準備期間や他ジョブの練習期間、確認期間にあてられます。
不具合修正やプレイフィールのフィードバックが反映された状態でランクマッチが始まるほうが、新規プレイヤーにせよ上位層にせよ遊びやすいのではないかと思います。
(PvEの零式もレイドレースがあることからノーマル実装から2週間空けてから始まるようになったわけですし、クリコンのランクマッチも同様の形式にしていただいてもいいんじゃないかと……)
今からでも遅くないのでプレシーズンに切り替えませんか…
公式放送でも人が増えていると明言されるのですから、今回のようなプレイフィールに関わる調整時は相応にフィードバックが求められると思いますし矢継ぎ早に新シーズンを開幕させる必要は無いと思うんです…
バランス調整にはもう期待できないので、せめてフィードバックを受けられる環境を取るような方針にしませんか…
近接ジョブ共通の特性で
浄化使用時にHP10000回復とかつけてほしい
浄化の仕様変更に伴っての調整ではないですね。
多少近接が動きやすくなる とはいえ活性は2秒になるし一瞬でMP枯渇して一生追われ続けダウンすることがプレイヤーが求めているものなのでしょうか?
ゲームスピードを上げたいとかなんでしょうけど、十分早くないですか?
調整内容もいつものような規模なのがまず驚きです。 浄化というスキルの重要性を本当に理解されているのでしょうか? これ全ジョブに影響しますよね?
それに伴ってHPが増える、火力のマイルドな引き下げ、活性に快気の回復効果が上がる、快気のMP消費が2000になるとか、一部スキルにMP回復が乗るとか なのではないですか?
現状本当に残念だなと思ったのが ネイチャー、アンコールのMPダメージが据え置きであること
ピクト、黒の強化ですね 今の規模だとしてもなぜそうしたかという意図を提示されたとしても
納得できないですね
それでこのままシーズン入りますですよね?せっかく増えたらしい人口はどうなるか まだわからないですが高確率で面白くないゲーム体験が待ってますよ
早急な修正をお願いします
浄化仕様変更も一番恩恵受けるのはやはりヒラキャスじゃないですかね。白占赤黒辺りが前線駆け回ってヒールCCばら撒きムーブが加速するのが容易に想像できてしまう。
近接職の最大MPを15000にしてください。
あのーMPが5000以下の状態でネイチャー喰らったら即死になるんですけど、こちらは仕様なのでしょうか?
あとMPが枯渇になりがちだから快気依存度の高いモンクかなりキツいです。
何回も書いてますが、マップランダムにして下さい。マップ縛りしてる人の申請控え対策にもなりますし、そもそもマップ多すぎて長時間、新マップ回ってこないです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.