Page 121 of 314 FirstFirst ... 21 71 111 119 120 121 122 123 131 171 221 ... LastLast
Results 1,201 to 1,210 of 3131
  1. #1201
    Player
    Fam_chang's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    127
    Character
    Fam Fountain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    ③キャラを特定不可にした上でのマッチング(マクロやサーチなどでの特定もできないように)

    ~略~

    ③はアビューズなどへの対策もそうなのですが、晒し行為などによる外部でのハラスメント行為に対して、運営が無力であることからの要望です。
    晒し行為はキャラの個人情報を載せることもあり、個人だけではなく、FCメンバーやフレンドにも迷惑がかかる可能性もあります。
    これから数年、数十年遊ぶかもしれないキャラクターに、一つのコンテンツの、下手をすれば一回程度しかやっていなくとも、つまらない人の晒しで傷がつくというリスクを運営はわかっていらっしゃらないと感じます。
    反対です。
    不正についてはプレイヤーの通報などの協力のもと運営が制裁を下しているところもあるのに、
    特定不可=通報も不可になるため不正行為に対して更に運営が無力化するようにしか思えません。
    プレイヤー同士の監視ができないならより①にあるような不正行為は増えます。
    誰にも咎められないなら煽り行為も増えるでしょう。
    そもそも晒しやハラスメント行為はPvPに限らずあるのにクリスタルコンフリクト改善スレッドでの要望の意図が不明です。
    晒されるのも自分が不正・ハラスメント行為をして晒されたならともかく、ハラスメント目的で晒されたならそれは粛々と通報するべきでしょう。
    ゲーム外でのハラスメント行為でペナルティが与えられた実例はあります。
    S1でプレイヤーの通報によってアビューズ疑惑のあるプレイヤーがランキングから削除された実例もあります。

    それにこのゲームMMOなのに誰と遊んだがわからなかったらCPU戦と同じでは?
    ポートレート表示が好評なところから逆行しているように思います。
    (20)
    Last edited by Fam_chang; 08-11-2022 at 08:16 PM.

  2. #1202
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by Fam_chang View Post
    反対です。
    反対意見はごもっともだと思います。
    しかし、現状でフィーストの反省が全く生かせておらず、運営はプレイヤーに通報することも含め、ハラスメント等の対応にユーザーへ過度の負担を強いることを止めようと思っていません。
    上から下までのランクマッチを見る限り、時間によっては複数試合が同時に組まれることが稀な状態であるにも関わらずアビューズなどの行為がユーザーの通報でしか成り立っていない現状でその対処がないことは、不正行為がやり放題だと思います。
    ただ、プレイヤー同士の監視が出来ないとか、プレイヤーの通報などの協力のもと運営が動くというのは本来おかしいのでは?
    FF14の話で運営を慮るような言動を目にしますが、そもそも運営がやって当然のことが出来ていない。というのを棚に上げて慮るのがおかしいと思います。
    判断しづらい行為はまだしも、不正行為や迷惑行為、ハラスメント行為ですらプレイヤーが動かねば処分がされないというは間違いなくおかしいです。
    ゲームによっては、GMが監視やその場で処分を行うゲームもありますし、ユーザー数で言えばFF14よりプレイ人口の多いゲームでそれが行われている場合もあります。

    ポートレートの件に関しては、勝った側がポートレートが出て終わりとかで良いのかなと思います。
    負けた側は出るメリットよりも出ないデメリットの方が多いと感じます。

    もう一度言いますが、反対意見はごもっともです。
    しかし、現状まともに不正行為や迷惑行為を行う害悪プレイヤーを処罰出来ず、被害に遭ったユーザーに通報してもらうスタイルで運営することを考えると、個人を特定できないようにするメリットの方が、今のFF14では必要なことだと思います。
    デメリットはもちろんありますが、そこは運営の瑕疵なので、仕組みとして被害に遭ってもすぐにGMが対応してくれる状態が出来てから、徐々にポートレートを今の状態に戻していけば良い話ですし、キャラを見れるようにするのも、運営がしっかりと動ける状態になってからにすべきだと思います。
    (1)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  3. #1203
    Player
    Fam_chang's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    127
    Character
    Fam Fountain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    上でも書いていますが晒しなどはクリコン、PvPに限ったことではないですよね。
    それならもう全コンテンツ名前表示しなくていいのでは?MMOだけど
    クリコンだけ個人特定して晒されるのが嫌だから通報もできなくなるけど名前非表示にしてね
    その代わりに運営は他のコンテンツもあるけどクリコンだけ24時間365日全試合リアルタイムで監視してねは無理では…
    他のPvPゲームでもマッチングしたプレイヤーの名前が一切表示されない、わからないなんて聞いたことがありません。
    味方に強い人がいるからその人全力サポートしよう、相手に強い人がいるから警戒しよう、
    この人は毎回この動きをするから対策しよう、それもPvPの醍醐味だと思うのですが晒し怖さだけにそれをなくすメリットを感じません。
    (6)
    Last edited by Fam_chang; 08-12-2022 at 01:48 PM.

  4. #1204
    Player
    Sakusakusan's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    23
    Character
    Renren Sakusaku
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    反対意見はごもっともだと思います。
    しかし、現状でフィーストの反省が全く生かせておらず、運営はプレイヤーに通報することも含め、ハラスメント等の対応にユーザーへ過度の負担を強いることを止めようと思っていません。
    上から下までのランクマッチを見る限り、時間によっては複数試合が同時に組まれることが稀な状態であるにも関わらずアビューズなどの行為がユーザーの通報でしか成り立っていない現状でその対処がないことは、不正行為がやり放題だと思います。
    ただ、プレイヤー同士の監視が出来ないとか、プレイヤーの通報などの協力のもと運営が動くというのは本来おかしいのでは?
    FF14の話で運営を慮るような言動を目にしますが、そもそも運営がやって当然のことが出来ていない。というのを棚に上げて慮るのがおかしいと思います。
    判断しづらい行為はまだしも、不正行為や迷惑行為、ハラスメント行為ですらプレイヤーが動かねば処分がされないというは間違いなくおかしいです。
    ゲームによっては、GMが監視やその場で処分を行うゲームもありますし、ユーザー数で言えばFF14よりプレイ人口の多いゲームでそれが行われている場合もあります。

    ポートレートの件に関しては、勝った側がポートレートが出て終わりとかで良いのかなと思います。
    負けた側は出るメリットよりも出ないデメリットの方が多いと感じます。

    もう一度言いますが、反対意見はごもっともです。
    しかし、現状まともに不正行為や迷惑行為を行う害悪プレイヤーを処罰出来ず、被害に遭ったユーザーに通報してもらうスタイルで運営することを考えると、個人を特定できないようにするメリットの方が、今のFF14では必要なことだと思います。
    デメリットはもちろんありますが、そこは運営の瑕疵なので、仕組みとして被害に遭ってもすぐにGMが対応してくれる状態が出来てから、徐々にポートレートを今の状態に戻していけば良い話ですし、キャラを見れるようにするのも、運営がしっかりと動ける状態になってからにすべきだと思います。
    ①と②については概ね同意します。
    ②については同じ人と何回もマッチングする事が多々あるため、これも改善してほしいです。
    別にその人が上手い下手だからというわけではなく、ソロで回してる以上、カスタムではないのでランダム性を求めたいです。
    同じ人ばかり味方/敵にくるとマンネリ化してしまいます。

    ③ですが、Fam_changさんもおっしゃる通り、晒し行為などによる外部でのハラスメント行為はPvPコンテンツに限らないです。
    この案を採用するとなると、他のコンテンツに対しても適用しないといけなくなります。
    また、キャラが特定できなくなることによって、特定不可を逆手に取ってやりたい放題する悪意あるプレイヤーも出てくる可能性が高いです。
    何よりもオンラインMMORPGにおいて、"誰か"とコンテンツをプレイしている実感がなくなるかと思います。

    あと③は以下のガイドラインにも影響すると思います。
    https://support.jp.square-enix.com/f...&la=0&ret=rule

    具体的には、「動画配信などのオープンな場所では、通報が行われていない場合でも、当社の判断で調査が行われ、ペナルティが科される場合があります。」の部分でしょうか
    運営の判断材料が動画配信等しかない以上、誰が不正行為/迷惑行為を行っているのか調査が難しくなります。

    少なくとも③については別のスレッドに書き込んだ方がよろしいかと思います。
    (3)
    Last edited by Sakusakusan; 08-12-2022 at 09:30 PM.

  5. #1205
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    236
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Sakusakusan View Post
     私はジョブ関係なくみんながクリスタルに乗るようになると思う案を2つ出していて、そこが主旨なのに
     揚げ足取って感情的に話されても困るんですよね
    今の時点でこれ以上ないほどみんなクリスタル乗った方がいいようになってるでしょ。誰かがクリスタル乗らないと前に進まないんですよ。
    「誰か乗るでしょ」って考えてる人はルール理解してないんですよ。理解してる人はリスクあるジョブだろうがちゃんと乗ります。
    特定ジョブは乗るのが不利だからなんて駄々こねちゃいませんよ。
    (6)

  6. #1206
    Player
    Sakusakusan's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    23
    Character
    Renren Sakusaku
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    今の時点でこれ以上ないほどみんなクリスタル乗った方がいいようになってるでしょ。誰かがクリスタル乗らないと前に進まないんですよ。
    「誰か乗るでしょ」って考えてる人はルール理解してないんですよ。理解してる人はリスクあるジョブだろうがちゃんと乗ります。
    特定ジョブは乗るのが不利だからなんて駄々こねちゃいませんよ。
    そうですね。おっしゃる通りです。
    恐らく上で文句言ってる人は乗らない人達なんでしょう
    「誰か乗るでしょ」って考えてる人は誰が乗っていたとしても、どんな状況でも、代わらないですからね
    (1)
    Last edited by Sakusakusan; 08-13-2022 at 10:32 PM.

  7. #1207
    Player
    youwerekaisen's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    92
    Character
    Nhk Nso
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    特定ジョブの特定のアクションを活かすために
    他のジョブにプレイの強要をするような人が増長して多数派になるようなら
    いっそ旧PvPアクションに戻してもらっていいです

    ロールフリー申請コンテンツにロールというかジョブハラスメントみたいなのが押し付けられる風潮ってことは
    タンクは防御、ヒーラーは回復、DPSはダメージと
    明確にロールでLBやアクションが分かれていた旧PvPアクションのような形態が求められてるってことではないでしょうか?

    個人的にはそんな人は少数だと思うので、今のままがいいですが
    (3)

  8. #1208
    Player
    Sakusakusan's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    23
    Character
    Renren Sakusaku
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 90

    クリスタルコンフリクトの階級について

    先日のPLLを拝見しました。

    私の認識が間違ってなければ、パッチ6.2以降もランクマッチにおいてダイヤ帯~クリスタル帯でマッチングする認識です。
    先に改善案を以下に記載します。


    ・ランクマッチ試合開幕時のポートレート紹介画面において、階級を非表示にしてほしい(または表示/非表示に設定で切り替えられるようにしてほしい)


    ■経緯と理由(少し長いので読みたい人だけ読んでいただけると嬉しいです。)

    最近私の周りからこういう声が上がってます。

    クリスタル帯の人「さすがに味方にダイヤの人がいると勝つの厳しい…」
            「ダイヤの人とマッチングさせるのはやめてほしい」

    ダイヤ帯の人達がこれらを認知してるかわかりませんが、こういうのが聞こえてくるのは悲しいです。
    勝つのが厳しいのが事実だとしても、クリスタル帯の人も元々ダイヤだった時期があったはずなのになんでそんな言葉が出てくるんだろうって
    しかも階級はあくまでただの階級でしかないので、ダイヤ帯でも実力的にはクリスタル帯と同等の人もいるかと思います。

    私が思うこれの問題点は、ダイヤ帯の人達やマッチングしたクリスタル帯の人がキャリー力がないとかではなく、階級が可視化されていることだと思います。

    上記の状況を踏まえると、試合開幕のポートレート紹介で階級が表示されることの必要性とメリットが全然感じられないです。逆にデメリットしかないです。

    私に限って言えば、階級を見た時に「クリスタルなんだ」「ダイヤなんだ」「もうすぐで昇格かな?」という小学生並の感想しか出てこないです。誰が何々帯の星いくつだとかぶっちゃけ言うと興味ないです。階級は見せたい人だけ見せればいいです。

    デメリットは、最初に書いたように4人クリスタルの中に1人ダイヤ帯の人が混ざっていて「うわぁ…」って思われてしまう、負けた時にダイヤの人が言い訳として利用されてしまうなど
    ネガティブな結果にしかならないです。

    さすがに全員強制的に非表示は反感もあると思うので、設定で切り替えられるようにするぐらいがちょうどいいかと思います。お互い階級を意識せず気持ち良くプレイ出来ればと思います。
    ※ここではクリスタル帯とダイヤ帯を引き合いに出していますが、他のランク帯も同様です

    よろしくお願いします
    (12)
    Last edited by Sakusakusan; 08-14-2022 at 08:28 PM.

  9. #1209
    Player
    ShinNigo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    55
    Character
    Shin Nigo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    Quote Originally Posted by Sakusakusan View Post
    プレイヤーが自然とクリスタルを移送するようなシステムに調整してもいいのかと思います。
    ゲームデザインの面から考えて、自分は全くそうは思えません
    クリスタルを移送する事が勝利の条件だからこそ、それにはリスクが付随するべきなのではないでしょうか。
    クリスタルを移送するために移動が制限される事によって各ジョブの射程や耐久力の違いに意味が生まれ
    移送役のスイッチや撤退した敵を追う、追わない等の判断といった駆け引きやテクニックが存在するのがこのゲームの特徴であり面白さだと思います。
    勝利条件と強化バフといったメリットを合体させてしまうと
    全員がクリスタルの付近でダンゴになって戦うばかりになったり、一度不利になった側が逆転しにくくなるといった
    あまり面白くない試合展開が起こりやすくなると自分は予想しますので、この意見には賛同できません。

    ここからは推測なので恐縮ですが、恐らくSakusakusanは実際の試合において
    味方がクリスタルを移送してくれず不利になった、あるいは敗北したと感じる事が多いのだと思いますが
    それは本当に移送をすべき場面だったのでしょうか?
    防御浄化といったリソースが尽きていたため撤退した、明らかに敵の数が多い為味方との合流を優先した方がいいと判断した等
    移送ができない、敢えて移送すべきではない場面というのも存在します。
    もちろん移送すべき場面でしなかったという判断の誤りも起こる事は大いにありますが
    必ずしも全員がクリスタルに乗れば有利になるゲームではないし、そうなるべきでは無いと自分は思います。
    (16)

  10. #1210
    Player
    ChrisEve's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    385
    Character
    Chris Eve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Sakusakusan View Post
    先日のPLLを拝見しました。
    最近私の周りからこういう声が上がってます。

    クリスタル帯の人「さすがに味方にダイヤの人がいると勝つの厳しい…」
            「ダイヤの人とマッチングさせるのはやめてほしい」
    個人的にはクリスタル帯にダイヤの人が混じるのは構いません。
    ただ味方(敵)チームにだけダイヤがいて、相手側だけが全員クリスタルという目に見えて不利に見える状況が良くないと思います。
    味方側にダイヤが1人いるなら敵側にも必ずダイヤ(できれば同ランクダイヤ)が1人、味方に2人いるなら敵にも必ずダイヤ2人と、同数のマッチングしてくれれば良いです。
    (10)

  11. 08-15-2022 11:29 PM

Page 121 of 314 FirstFirst ... 21 71 111 119 120 121 122 123 131 171 221 ... LastLast

Tags for this Thread