確かに同じ顔ぶれはよくみますね、私は平日が休みなので昼間にやることが多いんですが人の少ない時間帯ではほぼ同じメンツでマッチングしてるような気がします。
ただそのおかげで日中でもマッチングしてるならやれないよりかはやれる方が嬉しいと思います。
確かに同じ顔ぶれはよくみますね、私は平日が休みなので昼間にやることが多いんですが人の少ない時間帯ではほぼ同じメンツでマッチングしてるような気がします。
ただそのおかげで日中でもマッチングしてるならやれないよりかはやれる方が嬉しいと思います。
●シーズン終了時に得られる階級報酬はその時点での階級ではなく、最高到達階級を参照する。
としたうえで、
・各階級の最低地点で三連敗すると降格する。
・降格すると、一つ下の階級の最高階位の勝ち星0の状態となる。
・ただし降格者(最高到達階級より下の階級で戦っている者)は「2連勝以上で連勝ボーナスが発生」し、「連勝ボーナス中かつ勝ち星3で敗北した場合は、勝ち星が減らない(連勝ボーナスは消える)」といった優遇が受けられる。
これにより「目的の階級に到達したので負けてもいいからランクで適当に(不慣れなジョブなどを)プレイしてしまえ」
というようなプレイヤーをあるていど抑止できるのではないかと。
しかし、降格に滅入って止めてしまわないように、真面目にプレイするなら戻りやすく…というモチベーション対策も併せて必要だと思います。
「5分経過時、劣勢側が50%未満であったらOT突入」って仕様になっていると思うのですが(間違っていたらすみません)
50%越してたら普通に優勢劣勢で決着ついちゃうのどうにかなりませんかね……70%くらいまで押し返している最中に終わってしまうの、OTワンチャン狙うよりむなしいです。
というかもっと細かい終了条件のルール記載が欲しい!
泥沼化を避ける措置なのかもしれませんが、逆転ワンチャンのためだけのOTなら別になくてもいいような気も。
5分経過した時点で劣勢側が一人でもクリスタルを踏んでいればOTスタートですので誰も踏んでいなかったら決着です
OT中劣勢側は常に誰かが踏んでいなければなりません
フロントラインとは分けてジョブ調整ちゃんとしてもらいたいです。
召喚など、クリスタルコンフリクトでは撃たれ弱くて詠唱キャンセルもあったりでなかなかきつく感じています。
モンクにLBハメ技使われたらなにもできないまま落ちるなど、粘着されたら逃げ回るしかできません。
フロントラインで活躍してるからいいだろうみたいな大味な調整になっていないか、今一度ご確認ください。
(まったく異なるPvPタイプに同じスキルセットで挑むしかないことからくる弊害と思われます)
敵のLBが溜まった時にヘイトゲージじゃなく、
敵のジョブアイコンかその枠が光るみたいな風にして分かりやすく欲しい。
ゲージチェックしても青緑赤三色のジョブアイコンが挟まってるので、
忙しい時にパッと視認しづらい。
ptリストのバフデバフの数をvEのように制限させて欲しい。
時々バフデバフがズラっと並んで邪魔な時があり、
ptリストを左側に置きづらい。
遅くなりましたが、教えていただきありがとうございます。
たしかによくよく見たら見分けられるようになってました。
使ってる側からしてみたら、あまり視認性を上げられたらみんなから避けられちゃうからこのくらいがいいという方も多そうですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.