(個人的な感想ですが)ナイトは一人だけ別のゲームをしてるレベルで火力もCCも不十分で、防御面も連携取れる前提の職なので、そんなにCCが強烈とは思いませんね…
もう1個スタンや沈黙を持っていれば強そうですが。
LBもスキルもジョブコンセプトとしては完璧なのですが、あまりにも利他的・防御的すぎて分かっている前提になってしまい、強みもアビリティとして4000+スタンのバッシュとシェルトロンのヘヴィがある程度であり、
じゃあ90秒で防御不可と、15秒で8000+AoEスタン→オロジェネシスでダメ入れて、逃げだしたらフックも持ってる自己完結できる戦士でいいじゃん、となってしまうのが悲しい所ですね…
せめて「シェルトロン中に攻撃を受けた場合ヘヴィ付与」とか「割れたタイミングで周りにいる敵にヘヴィ付与」なら分かるのですが…
バーストに合わせてコンフィ撃っても、1回の攻撃で2000回復なので、お互いのバースト勝負になった際に十分な回復量になりえず、庇ったところで自分が防御吐かないとまとめてダウンしてしまい、
守るより攻め崩して先に後退させた方がクリスタルコンフリクトでは有用に働く場面が多い気がします。
(しかも大抵バースト対象は行動不能なので殴れず、コンフィの回復が輝くのは一方的に殴れる有利な時だけ)
少し話がズレましたが、CC耐性はあればあったで、また3秒や2秒のスタン、沈黙に全ダメージ入れる必要があるワンチャンスバーストゲームになってしまい、それこそ敬遠されてしまう恐れがあると思います。
現状20秒前後でCCスキルは戻るので、浄化が上がるまで自分がフォーカスされない様に下がっておくのがゲームとしての想定なのかな、と個人的には解釈しています。
(故に基本的に解除不能CCはLBにあり、普通に使えてしまう上に浄化無視してくる白のカッパがあれほど言われる訳でもありますが)
Last edited by Aslt; 04-20-2022 at 05:02 PM. Reason: シェルトロンのヘヴィ忘れてました
ギミックマップがいまいちな感じがするので
パライストラ(運動場? ギミックなし)のマップの割合増やして欲しいです!
カメラを回すと場所角度によっては主点チェンジした!?と思ってしまう程カメラが急接近して周りがなにもわからなくなってしまうのをなんとかして欲しいです。
後ろに壁などある時にまわすと本当に一瞬何もかもわからなくなって、PvPだからこそそれが致命的です。
ジョブのパワーバランスについてはスキルが一新された以上今がスタート地点になるのでバラつきがあるのは仕方がないと思うのですが、カメラだけは本当に何とかしてください。
テストプレイしててストレスにならない筈がないと思うので、今後のアップデート要項に入っているのを願います。
既出でしたら申し訳ないです。数十戦ほどプレイしての感想です。
味方・敵のLBが発動した時に、視覚的・聴覚的に分かりやすくしてほしいなと思いました。
具体的に例を挙げれば、カットイン、LB発動SE(ジョブ別もしくはチーム別)、PvE同様のLB発動エフェクト、バトルログに表示 などです。
これは、2つの観点からの意見です。
①味方とLBを重ねたり、相手側LBを対処したりが面白みの要素として成立すると考えられる割に、現状LBゲージもしくはエフェクト(他のエフェクトと混ざって見えにくい)を注視しなくてはいけない
②今後のコンテンツ展開(チームマッチや観戦など)を加味しても、LBは戦況が動きやすく盛り上がる場面だと思われるので、演出も分かりやすい方がより面白いのでは
ゲームバランス的な都合(発動が分かりやすいとスタンなどで止められやすい、など)もあると思うので、開発陣の意図が既に反映されていると推測するのですが
味方と連携して真価を発揮するようなLBも存在する以上、特に味方LBの発動は、もう少し情報があってもいいのかなと感じます。
例のバグはすぐにメンテ入れて欲しい
意図しないでなるのはしょうがないけど露骨すぎるのは何人も見た
あからさまな常習者にはなんらかの処分も検討して欲しい
可能性です、あくまで可能性で否定する気はないし、カジュアルユーザーのためには重要だと思います
負けても報酬が出るため、わざと負けて高速で回してトロフィークリスタルを取るということをするユーザーはいそうな気がします
ワイワイShinryuで遊ぼうぜ
モンクのコンボはワンボタンでできるようなもので、その他のスキル数も少ないです。
そのうえ、高威力でスタン付きの移動速度上昇・吹き飛ばし・接近・状態異常・バリア・範囲攻撃付きの自己回復・抵抗できない打ち上げからのでたらめな威力のLB、とあるのに、この上コンボを簡単にしたら更に猛威をふるうのでやめてほしいです。
モンクは敵味方問わずターゲットして移動できるため裏を取りやすく生存もしやすい。
移動速度上昇をなくしたり、吹き飛ばしから威力を失くしたり、LBを打ち上げの無い単なる大ダメージにしたり、抜重歩法で味方をターゲットできなくするなら、バースト合わせをしやすくしてもいいんじゃないですか。
ランクマずっとやってて思ったんですがヒーラーはもっとヒーラー要素削ってDPS化したほうがいいんじゃないかな?と思います
H3D2とかの編成偏った時も公平感も増すと思うのです
現状H3D2(レンジ近接)とかの編成になったとき近接が凄まじいヘイトで毎回瞬殺されどうにもならない時とか稀によくあるので
ランクマッチ、カジュアルマッチ問わず遊んでて強く思うんですが、白魔道士のミラクル・オブ・ネイチャーってちょっと強すぎませんか?
25m先からノーコストで気軽にポンポン撃てて即発動、浄化不可の為相手は何も出来ないって流石にやり過ぎでは・・・。
侍や戦士といった現環境で要注意ジョブとされているジョブがいた場合、他ジョブの沈黙やスタンからのネイチャーでほぼ何も出来ず封殺され続けてしまいます。
(リキャスト25秒では、復帰する頃にはまた撃てるようになっている為、マーカーが付けられていたら何度でも粘着されます。)
CCという観点からしたら正解なんですが、せめて浄化可能にするか、リキャストもう少し伸ばすか出来ないですかね・・・。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.