個人的な意見になりますが好ましくはないですね、勝率に影響するからです
チーム系のランクマッチはメンバー次第で絶対勝てない試合があります、その上で落とさない試合を増やして勝率上昇=レートを上げます
自分がタイミングを見てギミックを起動し、それで自身が何かをするならまだしも
勝手に起こった外的要因が戦局に影響を及ぼし、自身の勝率を云々するのはレートをBETしているゲームで好ましくは思いませんな
ギミック有りにするにしても、あくまで起点はユーザーの判断で起こした、となるのが好ましいとは思います
フィールドギミック自体が嫌いなわけではないです
Last edited by HUNIYOME; 06-21-2025 at 09:01 AM.
時間帯によってはマッチングしても試合内容が無茶苦茶な場合があります。
本人達は同じようにプレイしているのでしょうが…。その為、無茶苦茶なプレイになる時間帯を避ける方がいらっしゃいます。
例えばクリスタル帯だとゴールデンタイムを避けて深夜に申請する人もいます。
上手く言えませんが、ただでさえ人口が少ないのに申請を控える風習は良くないと思います。
対人コンテンツなので仕方ない部分もあるかもしれませんが、このような現状も知っておいて下さい。
なるほどなぁ、プレイヤーが介入できるかどうかが肝なんですね。個人的な意見になりますが好ましくはないですね、勝率に影響するからです
チーム系のランクマッチはメンバー次第で絶対勝てない試合があります、その上で落とさない試合を増やして勝率上昇=レートを上げます
自分がタイミングを見てギミックを起動し、それで自身が何かをするならまだしも
勝手に起こった外的要因が戦局に影響を及ぼし、自身の勝率を云々するのはレートをBETしているゲームで好ましくは思いませんな
ギミック有りにするにしても、あくまで起点はユーザーの判断で起こした、となるのが好ましいとは思います
フィールドギミック自体が嫌いなわけではないです
人権欲しいので魔弾の射手もパゲみたいに貫通式にするか5連発くらいできるようにしてください。
遠隔の意味が広すぎました。
遠隔(ヒラ、キャス、レンジ)の意味で書きました。
確かに火力の脅威の認識として、ヒラ+黒、召喚が抜けてると思います。
しかし、他のジョブも遠隔過多環境となり、タンク、メレーにとってはとても辛い環境である事を伝えたかったです。
私はトッププレイヤーではありませんので、
ずれた意見もあるかと思いますが参考までに。
7.1から既存ジョブにも新スキルが増え結果として個性の平坦化に繋がってしまった気がします。
新技は主に実行可バフとなりほぼ全てのジョブに追加され操作がかえって単調になりました。
ダメージの受け方も強弱乏しく永久に中程度のダメージを受け続けるようなデザインに変わりました。
また強いエフェクトを伴う新技が連続することによりキャラが埋没して見えないという弊害も産まれました。
キャラが見えないのに遠隔範囲CCが多く巻き込みで固まるため状況を見るという楽しみが損なわれています。
白のようにPT単位で持久力を高める役割のジョブがCCとスーパーLBと無詠唱9000範囲とセラフによる距離詰め追撃となんでも出来るのでレンキャスの個性がなくなりました。
リソースを自分に向けた白は尋常でないタフネスでメレーを平然と迎え撃ち、それを参考にするようにキャスターもどんどん固くなりメレーのやりがいが減りました。
レンキャスに個性がないためアクション調整も試合膠着を軽減するための火力偏重であることが容易に想像できアクション調整を待つという楽しみもなくなりました。
そもそもダメージを上げるとかセラフの軽減を2%減らす等はこの頻度でしかできない調整なのでしょうか?
7.1からいくつかのアップデートを重ねたクリコンは食材が見えなくなるくらいソースをかけまくった料理のようで(自分にとっては)あまり面白くなくなってしまいました。
今までは個別のアクションや要素について要望を出してきましたが意味がないように感じてきましたので、一個人のフィードバックとして記しておきます。
ギリギリライジングタッチ勢です。
今回はランクマッチに関する意見・要望です。カスタム・カジュアルは考慮してません。
個人的には新階級追加楽しみです。達成までモチベ保てると思います!
ただ、今のマッチングシステムのまま上が追加されてアルテマ・オメガですがダイヤ5とマッチングします、の状態だとお互いストレスがかかる状態が続いてしまうので前回のPLLでそのあたりの言及が無かったのが心配な部分です。そのあたりが改善されたらいいなと思って今回投稿させていただきました。
過疎っていてマッチングしないとはいえ、マッチングして面白い試合が出来ないのではキューを入れるのも億劫になってしまいます。
これも個人の感覚ではありますが、今日のマッチング状況だと申請やめとこうかな、と思ってしまう事があるためです。
今日は休みだからがっつりやるぞ!と思ったら、遠隔しか居ない試合や、ランキング1位と今日ダイヤ帯になった人が同じ試合に居るような試合が連続する、今日はやめとくか…といった具合です。
全ての人がそうではないとはいえ、過疎化の一因になってしまっているのではないかなと思います。
シンプルに、同じ階級の人と当たる、昇格・降格だけ混合の可能性あり、となれば納得感ある勝ち負けが増えるかなと思います。
目標はそれぞれですが、きっかけは同じくらいの実力の人と遊びたくてランクマしている、はず。
フレンドとの話題にあがったり、カスタムを遊んでいる人達の募集文に階級の事を書いてあるのもよく見かけるので、望んでいる人はそれなりに居ると思います。
ここから下はほぼ応援メッセージです。
ジョブごとの調整はピーキーくらいが環境変化が大きくて面白いのでこれからもやっちゃったなくらいの調整をがつがつ入れていって貰いたいです。
パッチ毎に大なり小なり調整入れてくれてるのでメインコンテンツではない割に目にかけてくれてるなと個人的には感じています。
吉Pもいまだにユーザーが募集しているクリコンのカスタムに遊びにきてくれてたりしますしね
こちらのスレッドに既に意見が出ている通り、現環境はメレーの心情的にはしんどいですが、チームPvPの特性上条件はほぼ同じなので不公平感は強く感じません。
少し前にモンクが猛威を振るったように、遠隔が脚光を浴びる事があってもよいのではと思います。
ずっとこの状況だとしんどいですが、メレーが強いシーズン、タンクが強いシーズン、ヒラが強いシーズン、色々あって良いと思います。
あ、メジャーアップデートみたいに特大な調整の時は2週間くらいプレシーズン入れてくれたら嬉しいなーとは思いました。
ランクマ以外の話はしないと言った手前恐縮ですが、フィーストの時はカジュアルのデュオキュー楽しんでいましたので、それも楽しみです!
カジュアルで自信つけてランクマチャレンジする人が増えると良いですね!新マップもおもろいと良いな。
ギミックマップ好きだけどパライストラ以外にもギミックフリーのマップがあるのもキューが増えそうで良いんじゃないでしょうか。
障害物多そうだからパライストラとも違うバリエーションで楽しめるといいな。
他にもサブキャラや不慣れジョブなど色々思うところはありますが、パゲ爆ナーフ・シャッター爆バフお願いしますという冗談で〆ます。
かしこ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.