カスタムマッチのパーティ入れ替えが煩わしいのでスムーズにパーティ入れ替えができるシステムがあると嬉しいです!
特にこれといった案はないのですが、レディチェ画面のレイアウトで名前をクリックしたら入れ替えができる、といったシステム等いかがでしょう。
カスタムマッチのパーティ入れ替えが煩わしいのでスムーズにパーティ入れ替えができるシステムがあると嬉しいです!
特にこれといった案はないのですが、レディチェ画面のレイアウトで名前をクリックしたら入れ替えができる、といったシステム等いかがでしょう。
マッチング機能があまりにも酷過ぎる事が多々ある
ブロンズ帯2に上がったらそこから負けても3に下がらない1に上がったら2に下がらないなど最低でも下位ランクは下がらないようにして頂きたい
下位ランクはルールとかスキルとか曖昧だけどとりあえずランクマやってみようという人も多いのは仕方ないと思いますが、正直沼化がキツイ
PvEのコンテンツでも稀にあったんですが
「カメラの距離を維持する:レガシータイプのみ」にチェックを入れていると
基本的には障害物等で一時的にカメラが寄っても、視点を回せばもとに戻ってくれるはず
ただ、条件不明で、カメラがもとに戻らない場合があるんですよね
クリスタルコングリクトではPvE以上に頻発する印象があります
私が何らかの仕様を見落としているのか、不具合なのか
これがなんとかなるだけで大分快適になるんだけどなあ
Player
チェックポイントの突破率上昇に関連するルールの記載を増やしていただきたいです。
現状の仕様は「チェックポイント内の人数が参照されており、攻め側が防御側より数が多ければ上昇率が上がり続ける、数が多い程突破率の上昇スピードが上がる。防御側は攻め側と人数が同じか、それ以上であれば突破率の上昇を停止させられる」という仕様ですが、ゲーム内にそのような表記がないためクリスタル帯ですらいまだにこの攻防が出来ない人がたくさんいます。
大変面白いコンテンツですので、初心者への誘導や中級者以上の再確認に役立つ良質な導線づくりについてご検討いただければ幸いです。
率直に感じたこととして、クイックチャットがPvPをある程度理解している人を前提に作っている気がするのですが、いかがでしょうか。
例えば【号令:撤退】は「立て直しましょう」と発言されます。
慣れた人ならば(一旦退いて、ダウンした人と合流して)立て直しましょう、という省略された意味を理解できます。
これを普段PvP慣れしていない方や、まして新規に参戦される方が果たして理解できるでしょうか?
事実、味方数人がダウンして数的不利で、更なる不利な状況に追い込まれる危機的状況にも関わらず、全く意に介せず前に出てはダウンし続ける方を数多く見受けます。
クイックチャットを必要最小限にしようという意図は分かりますが、そもそも必要なチャットが明らかに足りていないと感じています。
確かに立て直しましょうだと押し返せ!みたいに感じて突っ込んでしまう可能性が⋯⋯?
まぁほとんどはチャット見てないんでしょうけど
マッチング機能を改善して欲しいです。カジュアルを何戦かやった程度なのですが、自分の実力とランクマの方がマッチングすると聞いたので、ランクマを試してみましたが、全然そんな事は無かったです。理解するまでカジュアルで遊んでてって事なんでしょうか。それなら貰えるトークンも共通にして欲しいです
マッチングの法則?でなんとなく思ったのは
階級昇格がかかる試合、つまり階級ごとの1+星持ちの状態だと
あえて下の階級を味方に含むようにマッチングしている?
逆に自分が階級の一番下だと、上の階級とマッチしやすいように思う
キャリー力を試されているということだろうか
確かに平均を取れば真ん中くらいなのだろうけど
上の人にとっても下の人にとってもあんまり嬉しくない仕様な気がするなあ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.