Page 228 of 298 FirstFirst ... 128 178 218 226 227 228 229 230 238 278 ... LastLast
Results 2,271 to 2,280 of 2974
  1. #2271
    Player
    S-Celestia's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    300
    Character
    Luna's Ashien
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    とは言え最近の(6.5くらいからかなぁ?)マッチング見てるとロールの数揃えようとしてるように見えません?

    前みたいなタンク2VSタンク0みたいな試合はここの所見ないのですけれど、これは極端に運がいいだけなのでしょうか?
    偏ってもタンク2VSタンク1みたいな感じで収まってるので、何かしら調整入ったんじゃないかなーって思ってたりします。

    後さすがに全ロールの人数をびしっとそろえるっていうのは申請してる人のロールの偏りがある以上無理か無理に近い事のような気がします。
    (待ち時間が1時間超えるのが当たり前になったり)
    タンクいないと~とか近接いないとーって平気で言うのになぜか詩人とか黒魔導士でしか申請しない人がいるんですよねぇ。。。

    不足ロールボーナスで勝利時の獲得レートが増えたりとか常に連勝ボーナスがもらえるような感じであれば
    ロールが完全に揃うまでシャキらないシステムはありかもしれませんねっ
    (3)

  2. #2272
    Player
    parom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    294
    Character
    Ranon Freeks
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    連勝ボーナスがスマーフ対策だと思ってるのですけれど違うのでしょうか?

    強い人、連続で勝てる人はすぐにランクをあげて下位戦場から上位戦場へ移動してもらう。
    これで十分じゃないです?
    対策にはなってると思いますけど、不十分でしょうね。直ぐにといっても1,2戦で居なくなるわけじゃないです。組まされた対面側は、一方的に負けたり、サブを避けて申請待つ等する事になります。何故、サブ相手に普通にプレイしたい人が気を使わなければいけないんでしょうか。
    (4)

  3. #2273
    Player
    Dusa's Avatar
    Join Date
    Dec 2022
    Posts
    15
    Character
    Margaret Aera
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 26
    以前も要望にありましたが、QCの個別ミュート機能を実装してほしいです。
    あまりにも度を超すような回数のQC連打は報告していますが、どれだけ報告しても連打する人はするので自衛の手段が欲しいです。
    (8)

  4. #2274
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    Quote Originally Posted by parom View Post
    対策にはなってると思いますけど、不十分でしょうね。直ぐにといっても1,2戦で居なくなるわけじゃないです。組まされた対面側は、一方的に負けたり、サブを避けて申請待つ等する事になります。何故、サブ相手に普通にプレイしたい人が気を使わなければいけないんでしょうか。
    といってもジョブ被りでもない限りは味方に来る可能性もあるので、不公平、不平等かというとそうでもない気がする。
    PT組んで入れるとかだったら話は変わるけどクリコンはそうじゃないしね。
    あと前回の書き込みにも書いたけど、DC移動した人はアンランクからスタートになるんですよね。その方々と直面した場合はどうするんですか?
    メインっぽいかサブっぽいかを見て「この人はメインだろうからおっけー!」ってなるんでしょうか・・・?

    Quote Originally Posted by S-Celestia View Post
    とは言え最近の(6.5くらいからかなぁ?)マッチング見てるとロールの数揃えようとしてるように見えません?
    実際そうなってると思いますよ。
    人が少ないときはタンク=ヒラって感じになってるのか分かりませんが、「タンク1、DPS4」vs「ヒラ1、DPS4」みたいな感じになりますが・・・
    (2)
    Last edited by yasuna-kusaha; 01-30-2024 at 05:00 AM.

  5. #2275
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    T1H2遠1 vs T0H2近1遠1、ならわりと最近あったような…?(エレ)
    ヒラがタンクや近接の枠に入れられているのはほぼ確実な気がします。防衛力が高いから半分分からんでもないですけど、かといってHPそんなにあるわけじゃないし遠隔なのは遠隔なのでなんとも納得しづらい仕様。

    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    DC移動した人はアンランクからスタートになるんですよね。その方々と直面した場合はどうするんですか?
    ついでにですがクリスタル経験者だけどいったん休憩で1シーズンとばしてまた再開すると下からスタートですけど、1シーズンスキップしたところで記憶が吹っ飛ぶわけじゃないので中身がクリスタルなんですよね、その間カジュアルやカスタム堪能してたら感覚鈍らないですし。
    当人が上手いって時点で多少味方に左右されても比較的にぐんぐんダイヤ・プラチナあたりまであがるでしょうからランク違いにあまりこだわり過ぎずに妥協点で落ち着いたほうがいいんじゃないかなと。露骨な悪意あるスマーフ以外は。
    たとえばサブでアンランクをボコボコするがためにあえて定期的にサボってランクが上がらないようにする、とかなら確実に対策してほしいですが、吉Pみたいな遊び方でスマーフって言うのはなんか違うなと思います。
    (4)

  6. #2276
    Player
    Occasus's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    44
    Character
    Miki Occasus
    World
    Anima
    Main Class
    Ninja Lv 100
    今更ですが黒強化詩人弱体化はびっくりですね。
    体力は確かに低かったですが、それと引き換えの超火力、豊富なCC、自衛だと思ってましたが。。。
    詩人は今まで以上に空気ですね。
    (11)

  7. #2277
    Player
    yawning's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    241
    Character
    Ame Azarashi
    World
    Durandal
    Main Class
    Sage Lv 100
    公式HPのランキングについてですが
    クリスタル帯は最高到達点参照だったり、順位で報酬が変動したりモチベーションになるため存在意義は分かりますが、
    ダイヤ帯以下はただただその階級を抜けられていない非常に不名誉なランキングとなっています。

    クリスタル以外は非表示にしてもいいんじゃないでしょうか…?
    (17)

  8. #2278
    Player
    WoF123's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Posts
    78
    Character
    V' V'
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    Quote Originally Posted by parom View Post
    対策にはなってると思いますけど、不十分でしょうね。直ぐにといっても1,2戦で居なくなるわけじゃないです。組まされた対面側は、一方的に負けたり、サブを避けて申請待つ等する事になります。何故、サブ相手に普通にプレイしたい人が気を使わなければいけないんでしょうか。
    といってもジョブ被りでもない限りは味方に来る可能性もあるので、不公平、不平等かというとそうでもない気がする。
    不公平かと。サブキャラがいる試合では、四人が恩恵を受け五人が損失を被るためです。使用者の実力を下回るランク帯でサブキャラが試合をすればするほど、一般ユーザーの「恩恵を受けた総数」よりも「被害を被った総数」がより大きくなっていくため、災いをもたらしているかのようだ、と言えます。

    そして不平等でもあります。サブキャラに使用されやすいジョブを愛用している一般ユーザーは、そうでない一般ユーザーと比べてサブキャラを味方に引きづらいです。また、クリコンのマッチメイキングシステムは「試合の参加者およびチーム割り当てをシャッフルする」ということをあまり行わないため、人が少ない時間帯やランク帯では「ずっと敵味方ほぼ同じ」となることがあります。一戦目がAさんからJさんの10人(ABCDE対FGHIJ)だとすると、二戦目はABCDK対FGHILといったように。この仕様が原因で、連続でサブキャラを味方に引く人と引けない人に分かれてしまいます。サブキャラのチーム振り分けが完全にランダムに行われているわけではないため、結果に偏りが出ることは避けられず、不平等が発生します。

    こんなところでしょうか。なんにしても、「(ランク帯にそぐわない実力の)サブキャラがいると試合がつまらない、不快」といったものでも誰かが運営にサブキャラ対処を要望する理由としては十分であり、なおかつそれらに対し「公平だ」という回答では論点がずれており反論としては適していないように思います。


    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    DC移動した人はアンランクからスタートになるんですよね
    シーズン2の頃から、この仕様自体が失策であると考えてますね。1シーズンまるまるやらないとリセットされるのも同様です。横から口を挟みましたが。
    (3)
    いいからフィーストやらせろっつーの!

  9. #2279
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    自分自身は含まないなら当然、他に参加するプレイヤーは自陣4枠、敵陣5枠なのでサブキャラが来る確率は敵陣の方が多いですがそれは相手側も同じです。
    チームの偏り(連続性)については利点もあるので、そこは活用次第ではないでしょうか。

    サブキャラに使用されやすいジョブというと、拡張職ではないジョブでしょうかね?
    ジョブ被りの話は既に出していますが、サブキャラと思わしきプレイヤーが同じジョブやロールであったなら、
    敵になりづらいよう申請、ジョブ、ロールなどなどをズラすのも大事なことだと思います。
    サブキャラに限らず「この相手、上手いな・・・」って思うことはありますし、ジョブ被ってたら一旦休むかジョブ変えるのもあるでしょう。

    DC移動についての仕様は同じく良いものではないと思います。
    (0)
    Last edited by yasuna-kusaha; 02-01-2024 at 03:08 AM. Reason: ちょっと考え直しました。

  10. #2280
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by WoF123 View Post
    不公平かと。サブキャラがいる試合では、四人が恩恵を受け五人が損失を被るためです。使用者の実力を下回るランク帯でサブキャラが試合をすればするほど、一般ユーザーの「恩恵を受けた総数」よりも「被害を被った総数」がより大きくなっていくため、災いをもたらしているかのようだ、と言えます。
    仰りたい内容は理解できますが、各プレイヤーが恩恵を受ける側に入る確率は等しく4/9なので、その点で不公平ではありません。
    ジョブ被りを考えるとそうではないですが、元の主張で言われているのはそういう内容でしょう。

    ジョブ被りに関しては「サブキャラに使用されやすいジョブ」との事ですが、特定のジョブがサブキャラだと使われやすいなんて事があるのでしょうか。
    もし想定されているそれがあるのであればジョブ名と理由を教えていただきたいものです。
    人が少ない時間帯などに於いては、初期から「弱そうな人に狙いをつけてそのジョブで被りに行くと勝率が上がる」なんて一部で言われていたらしいので、人によって多く被害を受けるかもしれないというのはあるかもしれませんが、ジョブを理由に被害率が上がるというのは「サブキャラに使用されやすいジョブ」というのが理解しがたいので、具体的に体験したとか話を聞いたとか、納得させる合理的な理由があるとか、そういうのがないと思考実験でしかない気がするなと感じてしまいます。
    (2)

Page 228 of 298 FirstFirst ... 128 178 218 226 227 228 229 230 238 278 ... LastLast

Tags for this Thread