議論に極論を用いられると反論する気が一切なくなるんですよね
ユルフワ層をターゲットにする必要はないし、だからと言ってコア向けに突き進めとか言われてもなんだそれって感じです
私が言いたいのは初中級者のQoLをあげましょうという事だけです
後その例文から続く言葉はパラドックスではなくジレンマです
議論に極論を用いられると反論する気が一切なくなるんですよね
ユルフワ層をターゲットにする必要はないし、だからと言ってコア向けに突き進めとか言われてもなんだそれって感じです
私が言いたいのは初中級者のQoLをあげましょうという事だけです
後その例文から続く言葉はパラドックスではなくジレンマです
Player
主張をするなら前提が正しくなければいけません
前提Aが間違っていれば結論Bも間違うからです
パラドクスの例で言えば、「PTの人数が多い方が多く組みができる」という前提が間違いで、PTの人数が多い方が「精神的負担の低減からマッチング参加に対する動機が多く得られる」というだけであり「PTの人数が増えたことによって生じるマッチング負荷の上昇」が考慮されていません。8:8の例で言えば、人数比だけで見ても1.6倍以上増加するマッチング負荷を精神的負担の低減だけで賄えるという主張は常識的に考えて妥当とは言えません。
多く組みができるという結論も、何故そう言い切れるのか と返されるわけです(他人の主張の前提部分を批判するのは実に手間のかかる作業です)
マッチング負荷を減らしたいが、マッチング負荷を減らすにはマッチング負荷を上げなければいけない(人数を増やす必要がある)という状況であればジレンマです。最もジレンマだとしても疑問が残りますが。
主張には主張としての論理的妥当性を持たせる必要があります。
個人の感想は無害ですが、主張は他者の領域を侵害します。だから主張をすると反論を受けるのです。言いたい事を言うのは自由ですが感想に留めるべきかと。
Player
勝ち星をためて昇級?昇格?はいいけど負け星はノーペナで火曜リセットで週〇勝で以下なら降格とか、クリスタルとか高ランクは知らないけど勝てた喜びより負けて積木くずしのように落ちていく方が遥かに多いので頑張って勝つぞってやる気を維持するより向いてない世界だって初心者ほど刷り込まれていくので近づかなくなると思います。
PVPはそういうものだとも思うけど人が増え難く減り易い環境でマッチングで楽しめる腕前を揃えるのは無理かなと思います。
個人的に金メダルとった人が銀も銅も全部よこせってなるのが良くわからないで最終ランクの報酬が貰えるで良いと思います。
クリコン嫌いじゃないけどシーズン中やり続ける意味ないよねって人が週何勝はやるかってもなれば今より減らないのではないでしょうか?
でも嫌々最低回数やってるかがどれだけいるかは知らないけど……。
グランドターゲット系を含む
地面に何かしらのエフェクトが残る技なんですが、
これ敵が撃ったか味方が撃ったかで判別できるようになりませんでしょうか。
召喚士を例で挙げると、最悪バハムートなんかは味方のLBゲージみれば判別付くことはありますが、
スリップストリームはもはやギャンブルです。
(もし設定で対策できるならご教授くだしあ)
召喚のスリップストリームや暗黒のソルトアースのことであれば、
青白く範囲に沿った円状エフェクトが出てれば味方の物、
赤黒く縦方向に線が延びるようなエフェクトが出ていれば敵の物と判別が可能です。
機工士のタレットは敵のであればPvEのようにオレンジの範囲が出ますし、
味方の物であれば水色の範囲が出ます。
バハムートとスカイシャッターは敵か味方かエフェクトで判断出来ないのも含めて
LBの性能らしいので諦めてください。
見分けで言えばFLに於いて賢者のLBが自アラのかどうか判別付かないのも問題ではないですか?
クリコンなら相手PTと自PTの色分けはされてますが、FLでは乗っても効果ないじゃん!ってなる事がありますね
シーズン8始まりましたが、相変わらず3階級下とかとマッチングしますね
そこまでごちゃ混ぜにされたらカジュアルと何が違うのかと・・・
同ランクの方とマッチするまで待ってもいいからちゃんとランクマッチがしたいです。
数時間プレイして勝って嬉しいどころか負けて悔しいという感情すらわきませんでした・・・
クリコン、というかPVP全体の不満点です
・マッチングの幅がどうこう以前に近接が味方1相手は2のような明らかに公平さを欠いた編成事故がいまだに存在する
・根本的な仕様の穴である0秒レムールだとか0秒ソルトアースみたいなしょうもない戦法が称賛されている
・5対5前提のスキルアクションをダメージ補正のみでどうにかしようとしている大規模PVPのあまりに歪なバランス
・クリコンは短期間で2つもの新マップが登場しているが大規模PVPは制圧が閉鎖、砕氷は木人化、アストラガロスに至っては「一次」閉鎖された4.55以来一切の音沙汰無しというあまりの不遇っぷり
(そういえばヒドゥンゴージが魔改造されて一年経ちますね 運営様がたのご要望通りフィードバックしてきたつもりですが何か進展はありましたでしょうか?)
・ジョブ被りがなく個々人の技量と野良チームの連携をもって競い合うカジュアル/ランクとはほぼ別物であるカスタムでのジョブ使用率を参照するという意味不明な調整意図
・サブキャラで汚染されていて意味をなしていないランキング
・悪評高いフィースト時代から一貫するPVPに対する運営側とプレイヤー側の意識の乖離
・ミラクルオブネイチャー
以上です。
Last edited by hnnmlsvl22; 08-09-2023 at 08:36 AM.
ステージに関する要望です。
ステージ決定は時間帯で固定ではなく、ランダムにして欲しい。
同じステージで負け続けると自信を無くして今日はもういいや・・・ってなるけど、
ランダムなら毎試合気持ちの切り替えがやりやすいと思うのです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.