うーん、やっぱりレッドサンズが苦手・嫌いな方って多いんですね
私はパライストラの次ぐらいに好きなんですけどね。
パライストラでもOT長引くから行きたくないって方も見たことあるので
万人受けするマップは無いと思いますから、運営が提示したものに対してユーザーが選択をするという現状がベストではないかと。
現状ランクマとカジュアルのローテはまったく同じですので、
苦手マップの克服にカジュアルへ行くというのも一つの選択肢だとは思いますが。
うーん、やっぱりレッドサンズが苦手・嫌いな方って多いんですね
私はパライストラの次ぐらいに好きなんですけどね。
パライストラでもOT長引くから行きたくないって方も見たことあるので
万人受けするマップは無いと思いますから、運営が提示したものに対してユーザーが選択をするという現状がベストではないかと。
現状ランクマとカジュアルのローテはまったく同じですので、
苦手マップの克服にカジュアルへ行くというのも一つの選択肢だとは思いますが。
前にも話題に出た気がするけど。
カジュアルはギミックあり、ランクマはギミックなしにして欲しい。
ギミックによるランダム要素より実力で試合が決まるようにして欲しいです。
遠隔のCCが多すぎてかなりストレスです。防御や浄化も押したのに先行入力が効かなかったり、GCD中だったりで発動しません。
前線で戦うのが嫌になります。そして嫌気がさした近接がやめて遠隔に着替えて益々近接が減る気がします。
開発はクリコンやってますか?
プレイした上で改修していますか?
上辺だけの調整はもういいです。
正確な時期は定かでないですし再現性がある訳でもないのであくまでやってての所感なのですが
判定が色々いじられるようになってから「ええ!?これ乗れてないの!?」って感じの
WIN!またはLOSEが出てる画面で明らかにクリスタルの範囲内に人がいるのに勝敗が決することが増えた気がします。
移動の判定がシビアになったのにクリスタル上の判定がガバいままなのか、クリスタルに謎の慣性が乗る所為なのかは不明ですが
この辺りの調査改善をお願いします。
マッチングシステムが酷すぎです。
なんでブロンズ枠でライジング、エンドレス、ファーストランカーが混じるんですか…。その人達引いたチームが勝ちです。
現在プレイしているとクリスタルランクはポイント1000を境にクリスタル上位と下位に分かれているのだと理解できますが(マッチング速度が顕著に変わるので)
クリスタル上位帯の方が何かの拍子にポイント溶かして下位に下がってきた時に、クリスタル下位帯のみならず
ダイヤモンド帯まで巻き込んで踏み台にして上位に戻っていくのって健全なんですかね。
あくまで所感ですが踏み台にされる側にいるクリスタル下位帯の方が明らかに萎えて手抜きプレイをするのを何度か見てます。
無論目に余る手抜きプレイは通報してますが、完全に放置とかじゃなく適当に動いてれば通報通らないですからやったもん勝ちかなと。
クリスタルランクに到達したらジョブ練習し出す人がいて最高ランクに相応しくないって事で降格が実装された経緯があるので
難しい所ではあると思うのですが、現状のダイヤモンド帯がプラチナにもクリスタルにも吸われる良く分からないマッチングシステムで
上記のような問題も出てきていると思います。
DC統合もしましたし正直10分ぐらいまでなら待てるので同じランクのみでマッチングするように出来ないですかね?
検討しているでもいいので声明が欲しいのですが。
なんかランク降格実装したの今となっては悪手になってる気がしてきました。
マッチング云々の前にプレイ人口が少なすぎて申請する前に終わってしまう。平日昼間に申請しても(10時~14時くらい)マッチングが成立してません。←零式が落ち着いてランク上げようと思ったダイヤ5のキャラ
いざ夜間帯~深夜帯に申請するも試合が終了してすぐに申請するとさっきの試合と同じ人と当たってしまう。マッチング待機してる人が少ないので即キューを入れると即マッチで同じ顔ぶれになってしまうのではないか?
同じ顔ぶれであれば戦法もジョブも一緒なので何をどうすれば勝てるようなセオリーがわかってしまって、面白くない試合になってます。
クリスタル帯の試合に巻き込まれてもダイヤの私がどうせ自衛甘いんだろう見たいな感じで一生自陣まで粘着してきたり(倒せないのに)あまりセオリーではない行動をするクリスタル帯の人も散見されます。←(別にいいんですが正直に不快な気分になった)
なので同ランク帯での試合は賛成派ではありますが、その前にプレイ人口が少ないので人口を増やすような施策をまずしてみてはいかがでしょうか?DC統合してもこの有様では意味がないように見えます。
改善案
・階級到達のポートレートが数字が変わっただけで毎回同じなので、シーズン毎にデザインを変える
・コメンデーションクリスタルで変化する武器種を増やす ナドナド
報酬がよくなればチャレンジする人も増えると思いますので、成功報酬を豪華にする事で人口を増やすと言うのが提案です。
人口が少ないことが問題で改善が必要ならことは過去何度もフォーラムで取り挙げられており、改善案も同様に多数挙げられています。
個人的に問題だと思うのは、報酬等で一時的に人を増やしてもリピーターが少なく、根付く人がいないのが問題だと思ってます。なので結局同じ人しかプレイせず、一度離れた人は戻ってきません。
リピーターを増やすにはどうしたらいいかは、同様に過去多数の意見が挙げられているようにシステム面やプレイフィールの改善、マッチング等だと思います。
マッチング改善が必要なのに人が増やせないジレンマになっており、結局シーズン1〜2でリピーターを十分に獲得できず、6.11aの黒魔調整で大失敗したのが要因です。
DCトラベルが面倒でやらない人も一定数いるとは思うので、DC移動せずにランク申請可能になれば今よりは増えるかもしらませんが、前述したようにリピーターが根付くシステムになっていなければ何をしても無駄かと感じてしまいます。
昨夜3時にランクマッチが閉店して、DC統合したのに人口の少なさに危機感を覚えました。調整班を全員入れ替えては?
少ないリソース(費用)を割く所が、ユーザーの要望に対して逆張り過ぎる上に、失敗が多過ぎて人口減少に繋がってます。
いらなさ過ぎる&代り映えしない報酬、ロール制の課題、据え置きだらけのアクション、ジョブバランスを差し置いて
誰が望んだのか不明なステージ改修、魔改造組(赤忍踊)のぞく何が変わったか分からない着弾判定、意図的にクリコンを廃れさせて楽になろうとしてるのでは?と真面目に思います。
Last edited by Jemisan; 04-18-2025 at 11:59 PM.
マップ選べることのメリットはありますがマップの指定があるからこそ申請を特定マップのみに絞って申請を控えて戦場の回転が悪くなったり、
何よりマップが切り替わると申請を取り消されるのが致命的によくないので私もマップはランダムにしてほしいです。
そもそも人が少ないのに申請を控える要素は極力減らしてほしいです。
個人的にはこの時間しか遊べないのにこのマップでがっかりのほうが大きいです。ランダムなら次行こ次になりますが…
”ランクマッチ”という側面においてもマップを選んで申請するよりもほんとに強いならどこのマップもできるよね?という方が納得感があります。
Last edited by Fam_chang; 04-21-2025 at 12:42 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.