「敵側に5人中1人でも自身より2ランク上がいる試合の場合は、負けても★が減らない」とかにすれば、
ランク差が離れているマッチングでもOKな気はするんですよね。
現状、一番問題なのが「上位ランクの戦場に、数合わせとして放り込まれたプレイヤーの★が減る事」だと思うので。
「敵側に5人中1人でも自身より2ランク上がいる試合の場合は、負けても★が減らない」とかにすれば、
ランク差が離れているマッチングでもOKな気はするんですよね。
現状、一番問題なのが「上位ランクの戦場に、数合わせとして放り込まれたプレイヤーの★が減る事」だと思うので。
新たなPvPジョブを追加してほしいです(PvPコンテンツ専用リミテッドジョブのジョブクリスタル追加とか)。
ブロンズとかダイヤとかの階級を廃止して最初から最後までレートにしませんか?
マッチメイクのタイミングで申請出してるひとを規定人数(5×2=10人)に到達次第、レート高い人から1人ずつ取り出して各PTに振り分ける。
(申請人数が多い場合は申請合わせ回避のために20人や30人を抜き取って一気に4PT、6PT作ってもいいかもしれません。)
試合終了後、試合開始時点での各PTのレート合計の差を参照してレートの変動に差をつける(負けたPTのレート合計が、勝ったPTのレート合計より一定以上低ければレートの変動を小さくする等)
階級用の報酬が用意されてるのでレート5~300はブロンズみたいな形での振り分けは必要かもしれませんが。。。
とりあえず連勝ボーナスを廃止するだけでも
実力に見合わない昇級をしてしまって詰むことは減ると思う
全階級で降格有りにするでもいいけど、初心者のモチベがひどいことになりそうな気がする
もう一つ、ランクに応じたマッチングをするランク変動しない練習の場が欲しい
違うジョブをやってみようと思っても、ランクマッチには参加しにくい
自分の星が減るだけならまだしも、明らかに不慣れなジョブではチームメンバーに申し訳ない
かと言って、現状のカジュアルでは玉石混交すぎて練習にならない……
ジョブ調整については運営がクリコンにおける妨害の危険度をどう認識してるかが分からないから都度都度発信してくれるのを祈るしかないとして。
個人的にはガッチリとチュートリアルを組み込んでくれと感じてます。
例としては、
・クエストの形で何回KOさせろとか、何mクリスタル運べ、とか何回アシストしろ的な【勝ちに繋がる要素】を達成させる
・アチーブの報酬としてランク証を設定して上記のような【勝ちに繋がる要素】を達成させないと、勝っても階級も階位も上がらないようにする
このくらいはしても良い。
もう大部分のプレイヤーにはクリコンというコンテンツの存在は知ってもらっているはずですし、次は【ルール/勝ち方】を知らせるのが大事だと思います。
Player
自チームよりランクの高いPCしかいない相手チームとか、
編成の時点で負けてくださいって言われているような時があるのが、まず一番の問題点なんですよね。
練度の高い開発スタッフと吉田Pならば、
それでも勝てるのかもしれないですけど、普通はまず勝てないんですよね。
自分たちの高い練度を基準に調整するという思考をまず改善して欲しいです。
Last edited by Adel; 11-20-2022 at 02:24 AM. Reason: 誤字があったので修正
結局のところ、マッチングの不平等は明らかにクリコンに於けるプレイヤーの絶対数が少ないから発生してる訳で。
各階級の中央値でマッチングさせてるとしても、それぞれの階級にプレイヤーが安定的な数いなければ上下の階級から不足分を引っ張ってくるしかないんだし。
要はコンテンツに定住するプレイヤーを増やさなければマッチングの改善は出来ない。
零式/絶やモブハン、ギャザクラみたいな特定ジャンルのコンテンツを軸に遊んでいるプレイヤーの、「何故そこに軸足置いてるのか」みたいな理由をPVPに置ければ変わるんじゃないかな。
ただ、PVP外に於ける「成功/失敗」に対する感情の比重と、PVPでの「勝ち/負け」に対する感情の比重って=ではないはずだから、「勝ち/負け」の重さを軽くしてもいい気はする。
あとはチーム系対人ゲームにありがちだけど、「勝利条件」や「勝ちに対して重要度の高い要素」を理解出来ていないプレイヤーが見られるのは本当にどうかと思うので、【理解させる】事にもっと力入れてほしい。
【クイックチャットの要望です】
自分がする行動、味方にしてほしい行動はわりと充実してていい感じだと思います。
いまプレイしていて欲しくなっているのが、「相手の行動・脅威に備えて対応してほしい」という旨を伝えるものです。
具体的に言うと、ピンポイントな話にはなってしまうのですが
相手を殲滅後にチェックポイントに到達。相手がリグループを終え複数LBを所持している状態、こちらはチェックポイントの進行途中で密集している。
というような場面で「相手のLBの範囲での殲滅に警戒してほしい、密集しないでほしい」というのを伝える手段が乏しく対象に〇をつけて「自身のLB〇%」を打つも伝わってなさそう、みたいなことが。
・ターゲットした対象への警戒を促すQC「〇〇を警戒してください」「〇〇LB~%」
みたいなのがあると嬉しいなという感じです。<1><2>とかでタゲらなくてもマクロで鳴らせるとすごく助かります。
ご一考いただけると幸いです。
既に挙がっていますが、クリスタル帯同レートまたはそれ以下での同階級について、
勝利数が多いほうが順位が上になるようですが、逆ではありませんか?
実際どのように報酬が決定されているかは、わかりませんが
仮に1位(500勝でレート5000)と2位(100勝でレート5000)でそのような現象になっても
FF14のPVPでは、勝利数が多いほうが上なのでしょうか。
私の周りだと大人数戦のフロントラインの人気は上がっていて、
少人数戦のクリスタルコンフリクトはもう止めている方が多いです。
皆さんのとこはどうかな?
クリコンに気軽に入るには、力量差が出過ぎるんですよね。
ランク制度も歪みの元のような気がしますし。
悪循環で参加者が少なくなっていてはもうどうしようもない。
一部の人だけで盛り上がってくれればそれで良いというコンテンツならば、
それも有りなのかもしれないですけど。
いっそ大人数化して、皆でクリスタルを押し合い出来ないものでしょうか。
それならば4人までパーティで入れるようにもして。
うん。フロントライン化しちゃった方が面白いんじゃないかって思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.