先日放送された「第69回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様を収録した動画を公開しました!
生放送に間に合わなかった方も、もう一度見直してみたい方も、どうぞじっくりとご覧ください。


※YouTubeの画質設定で「1080p」を選択していただくと、フルHD画質で動画をご覧いただけます。

あわせて「第69回プロデューサーレターLIVE」で発表された情報を、ダイジェスト形式でまとめてみました。
すぐに時間が取れないという方は、まずダイジェストをご覧ください!

パッチ6.1実装コンテンツ特集Part1
◆パッチ6.1「新たなる冒険」

Click image for larger version

Name:	PLL69_01.jpg
Views:	188
Size:	261.9 KB
ID:	9602
(00:03:27)
冒頭では、パッチタイトルとメインアートを発表しました。
パッチ6.1は2022年4月中旬の公開を予定しています。
今回のアートは、光の戦士がいったん冒険者に戻った、というイメージで作成しました。
この先も楽しんでいただけるよう物語の構築が進んでいますので、その新しい幕開けをパッチ6.1からお届けしていきます。


◆新たなメインクエスト
Click image for larger version

Name:	PLL69_02.jpg
Views:	182
Size:	242.9 KB
ID:	9603 Click image for larger version

Name:	PLL69_03.jpg
Views:	176
Size:	177.4 KB
ID:	9604
Click image for larger version

Name:	PLL69_04.jpg
Views:	178
Size:	174.7 KB
ID:	9605
(00:05:38)
ハイデリン・ゾディアーク編が区切りを迎えましたが、物語としては地続きなので、いきなりみんなが記憶をなくして白紙から始まったりすることはありません。
パッチ6.0のあと、ゲーム内で数か月の時が経過してから新たに物語が始まるようなイメージになっています。
今後、この新章に〇〇編というに名前が付くかどうかはわかりませんが、物語が進んでいき、皆さんが楽しまれているようであれば考えたいと思います。

また、メインクエストからスクリーンショットを2枚ご紹介しました。
タタルと2人で話す機会は最近あまりなかったのですが、久しぶりにそういうシーンもあります。


◆新たなサブクエスト
Click image for larger version

Name:	PLL69_05.jpg
Views:	159
Size:	249.9 KB
ID:	9606 Click image for larger version

Name:	PLL69_06.jpg
Views:	201
Size:	182.5 KB
ID:	9607
(00:09:38)
「タタルの大繁盛商店」という新しいサブクエストのシリーズが始まります。
パッチ6.0の終盤、光の戦士の皆さんが今までたくさんの危機を救ってきたことに応え、世界中の人が集まって協力をしてくれるシーンがありましたが、今回はそんな人たちにお礼をしていくような内容になっています。

そのため、これまでのアライアンスレイドやノーマルレイドなどのサイドストーリーに関連する話も展開されます。
パッチが進んでいくたびにクエストの受注条件はお知らせしますが、もしまだプレイしていないサイドストーリーがあれば、やっておいていただいたほうがより楽しんでいただけるかと思います。


◆新たなロールクエスト
Click image for larger version

Name:	PLL69_07.jpg
Views:	180
Size:	259.4 KB
ID:	9608 Click image for larger version

Name:	PLL69_08.jpg
Views:	177
Size:	199.7 KB
ID:	9609
Click image for larger version

Name:	PLL69_09.jpg
Views:	175
Size:	189.6 KB
ID:	9610
(00:11:21)
暁月編ロールクエストを全てコンプリートすることでエクストラストーリーが開放されます。
ロールクエストで登場したキャラクターがオールスターで登場する内容になっています。
まだロールクエストが終わってない方は、ゆっくりでもいいので各ロールクエストをプレイして、こちらのエクストラストーリーも受注してみてください。


◆新たな友好部族クエスト
Click image for larger version

Name:	PLL69_10.jpg
Views:	244
Size:	305.8 KB
ID:	9611 Click image for larger version

Name:	PLL69_11.jpg
Views:	180
Size:	233.8 KB
ID:	9612
(00:12:22)
前回のPLLで、「蛮族クエスト」という呼び方を変えたほうが良いのでは、というコメントをいただき、その後フォーラムでも意見を寄せていただきありがとうございました。
今後は「友好部族クエスト」という呼び方にしていきたいと思います。

ただ、ゲーム内の表記に関しては、UIをはじめ修正が必要な箇所がかなり多いため、パッチ6.2以降の修正を予定しています。
また、キャラクターの台詞の中で登場する「蛮族」に関しては、ストーリー進行度によるものだと考えており、例えば新生エオルゼアのストーリーにおいては「蛮族」という呼び方でも間違いではないと思っていますので、変更予定はありません。
ゲーム内の修正は少し先になりますが、こういった生放送で使用する資料や、開発内部の企画資料での表現も改めていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

なお、今回のアルカソーダラ族の友好部族クエストの受注条件となっているサブクエストは、かなり良い話でキャラクターも立っています。
このキャラクターたちを絡めた友好部族クエストとなりますので、まだやっていない方はぜひ確認してみてください。


◆新たな事件屋クエスト
Click image for larger version

Name:	PLL69_12.jpg
Views:	173
Size:	373.2 KB
ID:	9613
(00:15:29)
事件屋クエストは、新生エオルゼアの頃は「事件屋ヒルディブランド」、蒼天のイシュガルドから「ヒルディブランド外伝」といった呼び方をしていましたが、今後もシリーズ化していくことを見越して連続ドラマのようにタイトルを付けようと思っています。
次のPLLでご紹介しようと思っていますが、かなりストレートなタイトルになっています。
どうやら第一世界にたどり着いたようですが、果たしてどんな事件に巻き込まれ、どんな珍道中が待っているのでしょうか。

事件屋クエストは、リワードがそこまで豪華ではなく、ストーリーとキャラクターだけで成り立っているクエストなので、マンネリ化してきたかなと思い、漆黒のヴィランズではお休みさせていただきましたが、その間も世界中の方からヒルディブランドを求めるお声をいただき、彼がとても愛されていることを改めて実感しました。
引き続きキャラクターとストーリーの面白さで、プレイヤーの皆さんに喜んでいただけたらと思っていますので、ぜひ楽しみにしていてください。


◆次元の狭間オメガ 番外編(後日談クエスト)
(00:19:01)
こちらもサブクエストになります。
実装タイミングは、6.15または6.18のどちらかになる予定です。
パッチ6.0の最果てで、レイドシリーズ「次元の狭間オメガ」と関連するものが登場していましたが、それをふまえたスペシャルエピソードになります。
「次元の狭間オメガ」とパッチ6.0を終えたプレイヤー向けのボーナスクエストとしてお楽しみください。